子どものリンパの働きは大人より活発なため、
細菌やウイルスなどの病原菌が、リンパの中に入るとすぐ炎症を起こして、リンパが腫れます。

虫歯や扁桃腺炎・顔の皮膚に炎症があると頚のリンパが腫れます。

手に傷がある時は、脇の下が腫れます。
足に傷がある時は足の付け根が腫れます。

最近の子どもたちは免疫力の低下で、風邪をひきやすい、
すり傷がなかなか治らない、扁桃腺をよく炎症する、
体にできものが出来やすいなどの症状が増えています。

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668