★ 。・。・゜♪゜・。・。★ フォト旅日記 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

若い頃、ダイアモンド富士を撮影に来て以来、訪れたことなかったのですけれど、昼からは雲行きも怪しく、明日は雨模様だというので、富士山さよなら、を思い、まだ、富士山が見えているうちに、田貫湖を訪問してみようと思いました。
ダイアモンド富士を撮影した場所の記憶しかなく、着いたところは、釣り場になっているところで、対岸に、キャンプ場があります。
この光景の記憶は、全くありません。
ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
ありがとうございます。

ここが、ダイアモンド富士を撮影したところです。
ここは名所になっていて、夜明け前には、湖畔に足場が組まれていて、事情を知らないぼくが、降りていったときは、もう、三脚が、ずらりと並んでいました。
遅れていったぼくは、人の肩越しに撮ったり、すきまを狙って入りこんだりして、苦労して撮影したことを想い出しました。
残念なことですけれど、もうすっかり、富士山は雲に覆われてしまいました。
見納めの富士山です。
いよいよ、北関東の旅も終わりです。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅日記zqw1308『 富士山 05 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま日記で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

富士山 08-03
2019-04-14
田貫湖よりの富士山。
2019-04-14
田貫湖よりの富士山。
若い頃、ダイアモンド富士を撮影に来て以来、訪れたことなかったのですけれど、昼からは雲行きも怪しく、明日は雨模様だというので、富士山さよなら、を思い、まだ、富士山が見えているうちに、田貫湖を訪問してみようと思いました。
ダイアモンド富士を撮影した場所の記憶しかなく、着いたところは、釣り場になっているところで、対岸に、キャンプ場があります。
この光景の記憶は、全くありません。
ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
ありがとうございます。

ここが、ダイアモンド富士を撮影したところです。
ここは名所になっていて、夜明け前には、湖畔に足場が組まれていて、事情を知らないぼくが、降りていったときは、もう、三脚が、ずらりと並んでいました。
遅れていったぼくは、人の肩越しに撮ったり、すきまを狙って入りこんだりして、苦労して撮影したことを想い出しました。
残念なことですけれど、もうすっかり、富士山は雲に覆われてしまいました。
見納めの富士山です。
いよいよ、北関東の旅も終わりです。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅日記zqw1308『 富士山 05 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま日記で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★