落ち込んでます・・・。
今日、金魚の水換えしてたら、おちびちゃんを吸水ポンプで吸い込んでしまった。
行方不明・・。ショック・・。もっと慎重にやればよかった・・。油断だ・・。
そんなことも気付かず、こんどは水を入れている時に、水流の勢いで
らんちゅうの晴ちゃんが眼を切ってしまい、かなりの出血でひどい状態。
なんとか無事でいてくれるといいんだけど、しばらく心配だ・・。
チビちゃんは奇形で生まれてきて、口がパクパク動かない。
エサも食べられないで、よくここまで生きてくれたものだと思ってた。
ほんとに残念で悔しい・・。
慣れ・・は恐ろしい・・。反省の日々だなー。
合掌。
あ~、ずい分サボってるな~・・。
なんか色んなこと興味持っちゃって、色いろしてた。
やっとこさ金魚鉢の大掃除をした。初めて隅々まできれいにしたので自分もいい気持ち♪
水温も10度切ったりする日もあるようになった来て、金魚たちも静かに
なって来た。もう冬眠に入る時期なんだろうけど、ここらは中途半端に
暖かい日もあったりして、ボーとしながらエサを食べたりしてる。
濾過器を新しくしたんだけど、さっぱり水が回らない・・。何だよ!と試行錯誤してたん
だけど、何のことはない吸水排水のホース反対に付けてだけなんだよなー・・。
2時間も、こんなんばっかりよ、私・・。もうこの冬は水換えだけでいいかな。
エサもたまにやるくらいで、弱ることも無く生き続けている。
子供も2匹育って、ちょろちょろ泳いでいて何にもしなくていいみたい?
何か申し訳ない気持ちもあるんだけど・・まーいっか。
メダカは謎が多いなー・・。
昨日の雨でグッと涼しい夜となり、クーラーなしで寝る事ができた。
久しぶりに自然な空気?の中で寝て思ったことは、クーラー換気の空気ってやっぱりいいもんじゃないね。
休日の今日は一転、スカッ晴!相変わらずまだまだ陽射しは夏ですなー。金魚の水換えも汗ビッショリ。朝、水に手を入れるとヒンヤリ・・水温計見ると25度、30度だった水温も5度下がるとずい分違うもんだ。
楽しみもあって、終わったら風呂で汗流して金魚鉢の前で、冷えたビール飲みながらマッタリする休日・・いいねー♪
先週、ホームセンターで焼き底砂というのを買ってみた。水の浄化するそうだ。
水を綺麗に出来るんならなんでもやりまっせ・・まー話半分でもいいのだね。
見た目も底が白いと明るくなって心地いい。ただらんちゅうのりんちゃんは入れた時、
異常に興奮して走り回っていた。掃除の時は大変かな・・様子見ていこ。
おちびちゃんたちは大きいエサも食べられるようになって、細かくしなくてすんだ。
けっこう水が濁って困りごとだったけど良かったです。
掃除の途中で全部いっしょにしてみたんだけど、なかなかの壮観!
もう、手のひらくらいの大きさで、ホームセンターで同じくらいの大きさのが3000円で売ってた。姿も家の子の方がカッチョイイと親バカは自慢するのだー!
おー、我が子たちよ。元気で仲良く生きて行こうね♪
2日前位から朝晩少し涼しくなって来て、水鉢も過ごしやすくなったかと
思ってたけど、30度の水温は変わらず限界だったかな・・。
よく観察していたら、ちびいちちゃんは苔しか食べていなかった。エサを細かくしても
まったく食べず、避けるようにして苔をせっせと食べていた。
ほとんどサイズも変わらずにいたのも、そんな理由だったんだね。
応援してたんだけれど、いずれ結果は一緒だったんだろうな・・残念でした。
姿やシッポはフナ型。親に似ず原型に戻って行ったようで面白い。
いいらんちゅうに掛け合わせて繁殖させるといいうけど、今度孵化の様子観てて
何となく姿のいいらんちゅうの育てる過程が分かって来たような気がする。
もう、これ以上増やすつもりはないんだけど、いずれのことでやってるかも。
暑い夏ももう少しで終わるからね。がんばってね、金魚ちゃんたち!
金魚たちのお食事セット。
以前、旅行のお土産で買ったミニ擂り粉木が、チビちゃん用に大活躍!
まだ、そのままだとちょっとデカイ。おちょぼ口が可愛らしい。
1日も経てば、もう仲良しこんこんだ♪親子だもんね。
我家の水で生まれ育ったらんちゅうっ子だからねー。嬉しいねー♪
毎日毎日のぞいて、ニコニコニコニコニコニコってニッコニコ♪
幸せくれてありがとね!
以前も5日エサなしで生きていてくれた。というか平気らしい。
苔をよく食べるので、日当たり好くし苔をセッセと生やしてた。
こちらは連日カンカン照りだったらしく、水もお湯のような湯加減で大変そう。
5日ぶりにエサを与えると夢中でパクパク食べて嬉しそうに見えましたよ。
掃除・水換え済ませて、いよいよ親子対面することにした。
エサもつぶしてあげてたけど、大きくても何とか食べれるようだし、もういいかな。
名前も決定!オスメス分かんないけど、私の永遠のマドンナシリーズでいくことにした。
写真の上から、赤いのが「日向子ちゃん」。白いのが「はなちゃん」。
赤ぶちが「晴ちゃん」。ちびっ子2匹は姿がはっきりするまで「ちびいち・ちびに」。
親の水鉢に入れてみる。お互い、まー納まり悪く、鉢の中をウロウロ・・。
夕方にエサを入れてみたら、落ち着いて仲良くパクパク食べている・・よかった。
うまく馴染んでくれるといいんだけど・・親子だしね、大丈夫だね。
夏休みに入っても、連日酷暑が続いてる。
クーラーの部屋でダラ~・・としてるんですなー・・。いいよね、こんなんでも。
今日は早めに起きて、鉢と濾過器の大掃除。でも終わった時には汗びっしょりだけど。
旅行の時エサをあげれないので、苔を残しながら慎重にお掃除。
濾過材使うようになって、ほっといても水は濁ることもなく効果絶大!凄いもんだ。
どれくらいが限度なんだろ、チョットずつ延ばして試していきましょ。
現在、庭には五つの水を張った鉢があるんだけど、自然の生態系の場所として
生き物たちの生活の場所となっている。いつの間にか、りっぱなビオトープ♪
トンボが水場求めて来たり、軒先に巣を作ったアシナガバチが1日中水を吸って
巣に運んでる。庭に住み着いてるトカゲは時々鉢に落ちて出られなくなってたりしてる。
楽しいもんだなー・・こんなの。大好きな世界。
まだまだ世界広げて行きたいですよ。
我家生まれのちびらんちゅうちゃんたちも、姿がらしくなって来た。
親たちは暑さでエサの食べも悪くバテバテでボ~・・とジ~・・としている。
子供は魚も元気いいね。はしゃいでるって云い方がピッタシ!
おまけにこの子たちはシッポが末広がりなってなく、縦に真っ直ぐ。
な訳で、まー素早く泳ぐことやら・・俊敏ならんちゅうなんて変なの・・。
でも我が子はかわいや。
ほーんと毎日成長の跡が見れてびっくりするやら嬉しいやら♪
我家で生まれ育って行く生き物の、なーんと可愛ゆいこと。
これは土曜日の水換え時の写真で、今日、日曜日は赤みの斑が出て来た。
また明日見たら、もっとはっきり紋々が出てるんじゃないかしらん。
ちっこい子たちは,相変わらず成長なく、一匹またご臨終・・がんばれー!
現在、7匹。何匹生き残ってくれるやら。
30日、日曜日。
毎度暑い毎日ですが、今日は岐阜へ盆の墓参りへ。
日差しは強いですが、やっぱり山に近いから風が心地いいよ。
山辺の渓流は水遊びの人達でにぎやかでしたね。
そう云やぁ・・。なんだか、外遊びしなくなっちゃったなー・・。
もう、老け込んじゃマズイよなー・・。
携帯で水中撮るのはむずかしいねー。
ここんとこ、おこちゃまばかり楽しみで観察中。
毎日成長の跡が見れて楽しい楽しい♪ついついエサをあげ過ぎてしまう。
分かりにくいけど、おちびちゃんたちに模様が出始めた。
どんな姿になって行くんだろうねー。それぞれ特徴的な柄模様になると嬉しいな。
そろそろ名前も考えよ。
暑っつい!一週間だったなー・・。
日記もさっぱり気持ちが乗らなくてさぼりぎみだーなー。
哀しいかな自分の暑さ寒さの基準は、長い時間居る仕事場になってしまう。
でっかい工場の中での毎日で、冷暖房なんてスポットクーラーがあるくらいで
夏暖かく冬涼しい?というありがたーい職場なので堪らない・・。
でも、朝6時半にごろ出勤する車で、窓全開で受ける風は最高に気持ちいい。
嫌な梅雨だけど、こんな心地いい感じ楽しめる夏のひと時は大好きだけどね。
金魚たちも水温が30度になって夏バテしてますなぁ。
動かないで底の方でジッとしてることが多くなって、エサも小食・・お疲れね。
濾過材の効果が凄くってびっくりしとります!道具だねー。
この暑い中、外で1週間でこんなに澄んでるなんて今までなかった経験。
らんちゅうのは小型のエーハイムなんだけどこんなに効果あった。
もっと濾過材にいろいろ試していこっと。
りん・るんちゃんのお子さんたちです。
最初40匹ほど居ただろうか、もう9匹となってしまいましたよ。
大きさもこれだけ差が付いてしまいましたねぇ・・小っこいのはそのまま。
結局、エサの食べ方が分からないでここまで来たと云う感じだろうか。
小さいのは毎日のように死んで行ってるんで、かなり希望うす・・がんばれー!
お腹のぷっくらして来たのは、すっかりらんちゅうっぽくなって来た。
ただ、シッポが縦にぺちゃんこで、やっぱり落ちこぼれの仲間入りのようだ。
まーまー、元気に育ってくれればいいのですよ・・わたしゃ!
鉢の置いてある場所が午前中カンカン照りのため、すだれ掛けてます。
それでも水温は30度・・お昼頃にはらんちゅうのお二人はボ~としてる。
濾過材の効果テキメンで水が澄んでいい感じです。
エーハイムのがお高いんだけど、使ってみたいと思案中・・いろいろ組み合わせしてみよ。
エサも初日から美味しそうに?食べてくれてる。
それにしてもメダカはすばしっこい!
のほほん金魚たちと付き合ってたから余計に、はやっ!
勢いよすぎちゃって、睡蓮の葉っぱに乗り上げちゃったりして
あわててモゾモゾ爬虫類のようにくねって戻ろうとする。
泳いでる尾っぽの動きなんかも見てると、魚というよりトカゲの尾っぽみたい。
そう、メダカの動きは爬虫類みたいなんだよね・・顔も爬虫類顔。
睡蓮とメダカ、良く似合うね。