お早うございます∵
好天ありがたや♪第二回目の西国三十三ヶ所巡り。
わが町搭乗五人名古屋駅前は観光バス待ち渋滞∵
紅葉観光シーズンものすごいバス待ちの人の塊。
超有名醍醐寺長谷寺寄るんだけどこんな時期京都バス動くのかね?
トイレ休憩のSAごった返しております∵この先前途多難…。
今回バス3台席隣あいて楽々ありがたや♪
案の定高速道路反対車線事故絡みの大渋滞∵こっち側じゃなくて良かったよ。
一ヶ所目 三室戸寺。
写真撮る雰囲気じゃないよ。よくある京料理定食。
国宝五重塔、観音堂。早くもGotoキャッシュ2.000円使っちゃった∵
三ヶ所目 圧倒的奈良公園興福寺五重ノ塔観音堂南円堂。
中国語が懐かしい…。シカもコロナの影響か姿ぽつぽつせんべい売れない。
奈良公園は観たい歴史宝物いっぱい一日のんびり居座るところだ。
長谷寺へ向かう山道バスは大変!
長谷寺すぐ近く別院方起院。
有名なお寺さんだから門前町のみやげ物屋賑やか奈良漬け買う。
四百段の階段老体まぁまぁ堪えますわ∵;
本堂着くとご本尊の十一面観世音菩薩に圧倒される!
お参り終わって降りる頃にはすっかり暗闇のなか…。
と言ってもまだ五時半だけどね。
渋滞はまらず帰れますように∵