yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

彫刻の小径

2023年08月08日 22時45分51秒 | 展示・飾り

館林市にある「彫刻の小径」です。

県立館林美術館近くから、多々良沼公園まで「彫刻の小径」が

あり、遊歩道の中にブロンズ像など、38体の彫刻が並びます。

行田市から北鴻巣までの「さきたま緑道」や東松山高坂駅通り

の「彫刻プロムナード」などにも、たくさんの彫刻が游歩道に

あり、誰でも歩きながら、美術作品を楽しむことが出来るのは

イイですね。。。(^∇^)

「彫刻の小径」は、自然豊かな游歩道です。

アカマツ林に、2km続く野外美術館とありました。

作品には、それぞれタイトルがついています。

「白鳥の舞」

遊歩道は、舗装された道と自然の道とあります。

「夢」がありました。。。(*^▽^*)

軽々と飛んで行きそうです。


館林「城町アンブレラスカイ2023」

2023年08月06日 23時30分19秒 | 展示・飾り

群馬県・館林市役所の敷地内で行われている「城町アンブレラス

カイ2023」です。    8月6日(日)

昨年は、館林七夕まつりの開催に合わせて、行きましたので7日

でしたが、今年は七夕まつりより、1日早くなりました。

青空もありましたが、雲が広がる天気となりました。

色とりどりの傘の花が、夏空を彩ります。  ☔ ☔

今年も550本の傘が、長さ60mにわたって開花します。

8月26日(土)まで開催され、ライトアップも22時まで行われ

るようです。

時折、黒い雲が。。。

 

葉の影で傘に模様が出来ました。。。(笑)

風で揺れています。

アンブレラの影もよく映っていました。

曇ってきて、影が出ない時もありました。

可愛いワンちゃんを撮らせて頂きました。

5歳だそうですが、大人しくモデルを務めていました。

ブログ掲載させて頂きました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

市役所にいるタヌキさん。

サルスベリが咲いていました。

紫陽花は枯れています。


足袋とスリッパ

2023年08月06日 00時43分53秒 | 展示・飾り

行田市商工センターには「足袋蔵」の屏風が飾られていました。

足袋の始まりについて・・・

江戸時代に足袋産業として始まり、300年にわたって作られ続

けられています。

昭和の全盛期には、700近くの工場があり、日本全国の足袋生

産の8割を占めていました。

行田足袋や足袋産業に関する建築や足袋製造用具及び製品が、国

の登録有形文化財や民俗文化財などになっています。

ランニング足袋やサムライ足袋、カラフルな足袋などが作られて

います。

お洒落な足袋です。。。(*^▽^*)

日本遺産に登録はされていますが、PRや活動は今一つのようです。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

「南河原スリッパ」の写真です。

スリッパの生産で、日本一(全国生産の70%)を誇っていた事

がある、南河原のスリッパ。

現在は、行田市南河原(旧南河原村)になっています。

スリッパは、日本が発祥の地になっていって、文明開化で外国人

が多く訪れるようになって制作されました。

世界各国の歴史と文化を象徴するカラフルで楽しい、スリッパを

生産しています。『六大陸シリーズ』

写真は、以前撮っていましたが、未掲載でした。


風鈴。。。

2023年07月27日 22時17分47秒 | 展示・飾り

暑い日が、続きます。。。

毎日が猛暑日です。

熊谷市や鳩山町では、連日38℃や39℃を記録しています。

暫く暑さが続きますが、熱中症には気をつけたいですね。

「涼」が欲しいです。

浮き城へ続く道に「風鈴」が飾られていました。

時折、吹く風に涼し気な音色が響いていました。。。(*^▽^*)

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

花火が上がっていました。

風鈴の音色で気温が少し下がった気分です。。。(笑)

サルスベリが咲いていました。

サルスベリと月です。。。(笑)

プールのところに少しひまわりがありました。

キバナコスモスも咲いていました。


猫展。。。🐈等

2023年03月15日 22時05分55秒 | 展示・飾り

小川町・道の駅「埼玉伝統工芸会館」で行われていた展示会です。

切り絵展、幸せ猫展、伝統的手工芸品の展示がありました。

「幸せ猫展」

脳梗塞で利き手の自由を失った画家、勝間としをさんが、描く猫

展が行われていました。   3月26日まで。

可愛い猫の絵に言葉が添えられて、たくさんの展示がありました。

何年か続けて開催されていて、展示だけでなく販売も行われていま

す。。。🐈

小川町のキャラクター。

和紙で作られた物や和紙すき体験ができるようになっていました。

和紙で作られたひな人形。

「埼玉県伝統的手工芸品」の展示もあります。

20産地の展示がありました。

鴻巣人形や岩槻人形、越谷人形がありました。

秩父銘仙

行田足袋。

春日部の桐ダンスもありました。

加須の鯉のぼり

羽子板も見た目の華麗さだけでなく、力強さがありますね。

。。(*^▽^*)

「切り絵」展も行われていて、素敵な作品がたくさんありました

が、撮影は禁止でした。


浦和レッズの足跡

2023年02月03日 00時31分34秒 | 展示・飾り

さいたま市には、浦和レッズと大宮アルディージャの2つの、プ

ロサッカーチームがあります。

浦和といえば、浦和レッズ。

浦和駅内の地下通路には、サッカーストリートがありレッズのシ

ョップやユニーホームなどの展示があります。

久しぶりに写真を撮ってみました。。。(*^▽^*)

写真が動いて変化していくスクリーンがあります。

凄い応援ですね。

浦和レッズのサポーターの応援は日本一といわれています。

浦和駅西口

葉ボタンが咲いています。

優勝した時のものや選手の手形に足跡などがあります。

浦和といえば、鰻の蒲焼きの発祥地。

鰻屋さんも多いですが、マスコットもいます。。。。(*^▽^*)

「寒(冬)の土用の丑の日」今年は、1月19日と31日。

年まわりによっては、2日あるようです。


加須市・鯉のぼり展示会

2023年01月29日 00時30分51秒 | 展示・飾り

加須市騎西・総合体育館で行われている「こいのぼり特別展示会」

です。  1月28日・29日

初めて行われる、こいのぼり展示会のようですが、今回は手書き

鯉のぼりだけの展示だそうです。

加須市といえば、ジャンボ鯉のぼりの遊泳や鯉のぼりの制作が有

名ですが、数年前に寄贈された物を特別展示されるとの事でした。

たくさんの鯉のぼりがあって、それぞれに表情や色、形があって

見ごたえのある展示会でした。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

最初は2階から撮ってみました。

パンフレットに鯉のぼりのスタンプ。

スタンプは、1階と2階違うものが置いて有りました。

2色刷りのスタンプです。

黒と赤を押してカラーに近ずきました。

ジャンボ鯉のぼりの目が大きいです。

金色の鯉のぼり。。。

口から覗いてみました。。。。(笑)

ジャンボ鯉のぼりの目の部分。

騎西城が見えていました。

1階に降りて。

資料の展示やパンフレットもありました。

鯉の滝のぼりのようです 。。。(^▽^)o

見事に描かれていますね。

クジラ?のような鯉のぼりもありました。

昭和の時代に天皇陛下に献上された鯉のぼりを少し加工したそうです。

生地が他の鯉のぼりとは、少し違いました。

色鮮やかな鯉のぼりもありました。

ジャンボ鯉のぼりが、ハワイで遊泳した時の写真がありました。

ドラマ「水戸黄門」一行様やテレビ取材などの写真の展示もあ

ります。

卵の殻で作られた鯉のぼり。

個人の方の作品です。

パンダの絵を頂きました。。。(^▽^)o

「食絵」という名前で商標登録をしているそうです。


日産ギャラリー&横浜夕景 

2022年11月07日 23時09分55秒 | 展示・飾り

日産ギャラリー&横浜夕景です。   11月3日

横浜へ行くと寄ることが多い、「日産グローバル本社ギャラリー」

です。

日産の名車や現代の車などを見る事が出来ます。

最新型の車と触れ合う事が出来るのはイイですね。(^∇^)

イベントなども行われます。

往年の名車、ダットサン16型フェ-トン(1937年)、フェアレデ

ィ1500(1965年)、ローレルやシルビアなどが飾られていました。

プリンス・スカイラインスポーツ

精悍なデザインですね。

現代でも通用しそうなスポーツーカです。

1962年(昭和37年)発売で、生産台数は60数台そうです。

SAKURA サクラ

松たか子さんのCMでもおなじみの軽の電気自動車。

洗練されたデザインですね。

歴代のシルビアが並んでいました。

人気の電気自動車と写真を撮らせて頂きました。

600万円ぐらいするそうです。

衣装が以前と変わりましたね。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

写真は前後しますが。。。

横浜・馬車道から、みなとみらいまでの夕焼けです。

JR桜木町駅前から空中散歩できるロープウェイが、2021年に

オープンしました。

山などでない、都市型のロープウェイは、日本では初めての様です。

帆船・・・日本丸

11月3日は、全ての帆を広げる、総帆展帆(そうはんてんぱん)

が行われました。

手作業で29枚の帆(セイル)を広げる姿は、見ごたえがあるで

しょうね。

馬車道にいましたので、見る事は出来ませんでした。

以前は、日本丸の前でコンサートが行われていました。

日が暮れるのが早くなりました。


造幣局「サンクスフェア」

2022年10月17日 19時58分49秒 | 展示・飾り

さいたま市にある造幣局で行われていた「サンクスフェア」です。

10月15日と16日で行われていました。

平日でも見学することが出来ます。

さいたま市の造幣局では、硬貨や記念硬貨、勲章などを製造して

います。

工場見学で、実際にお金や勲章などを作っているところを見る事

が出来ます。

過去に2回ほど訪れた事がありますが、展示されているものは変

わっていませんでしたが、2020東京オリンピックのメダルなどの

展示もありました。

千両箱。。。20kg

重くてねずみ小僧は大変です。

硬貨は重いですね。。。(笑)

パズルがありました。

鉄道開業150年周年記念で発行される千円硬貨。

販売数7万個で12300円だそうです。

日本一古い「富本銭」

一番古いと言われていた「和同開珎」。

秩父市和同で良質の銅が採掘されました。

昨年発行された新500円硬貨の偽造防止。

お金の型抜き後。

オリンピック「金・銀・銅」メダル

昭和39年 東京

2020 東京オリンピック、パラリンピックの「金・銀・銅」メダル

2020 東京オリンピックの「金メダル」は初めて見ました。(^ε^)

各県の千円銀貨が発行されています。

東京は「東京タワー」埼玉は「渋沢栄一氏と川越時の鐘になって

いました。

カラ―の硬貨はカラフルで綺麗iです。。。(^O^)

キャラクターシリーズの硬貨セットもたくさん発行されています。

キティちゃんやドラエもん、サザエさんなどのものもあります。

20円金貨は幻の金貨と呼ばれているそうです。

硬貨は金額が書いてある方が裏なんですよね。

近くで咲いていた花。芙蓉。

少し紅葉をしていました。


いせさき明治館「ファイナル展」

2022年09月29日 21時27分08秒 | 展示・飾り

いせさき明治館で行われていた「ファイナルプレイバック展」です。

好評につき、9月25日まで延長されて展示されていました。

今年行われた「いせさき銘仙ファッションショー2022」の時にモデ

ルさんが実際に着た伊勢崎銘仙の展示です。

素敵な銘仙がショーの時の写真と、一緒に飾られていました。(^ε^) 

鮮やかな銘仙が綺麗です。

男性のものも着こなしによって雰囲気が変わりますね。

華やかなドレスの展示もありました。

富士山はお正月に合いそうです。。。(^O^)

★☆★☆★☆

今年5月に行われた「いせさき銘仙ファッションショー」

3年ぶりの開催となりましたが、ファイナルのショーとなりました。

男女50人のモデルさんが、銘仙を着こなしてのショーは、華麗で

素晴らしいものがありました。

毎回、撮りに来ていただけに残念です。

また、違う形でも再開される事を願っています。

(5月に掲載のものを3枚ほど再掲しました)

笑顔でポーズをとってくれました。。。♥♡♥