蕎麦打ちが1年に1回、今の時期だけありますが、今年も参加してきました。
会社の人で蕎麦打ちの名人が何人かいますので、教えてもらいながらですけど。。
今年初めての参加の人もいましたが、肝心のところは少し手伝ってもらって初めてと
は思えない感じでできていました。。
一番難しいのは、蕎麦を細く均等に切る事ですね。。 、
馴れていない人は、作るのに倍以上の時間がかかりますが、お土産として持って
帰って食べるので達成感や充実感がありますね。
昔の人は良くうどんを打ったようですけど。。
蕎麦粉をこね鉢で、決められた水だけ加えて練り上げます。
打ち粉をした木の台で、のし棒で均等に延ばしてから、まな板で小間板と呼ばれる
ものと蕎麦切り包丁で細く切断します。
蕎麦打ちが終わってからは、軽くのどの渇きをいやしましたが。。
普通のお酒の他に、52度の中国のお酒をお土産に持ってきた方いましたが、香り
もすごくかなり強いお酒だったみたいです。。
自分は飲みませんでしたけど。。
中国は強いお酒が多いのかな~。。
先日、東京の日比谷公園に咲いていた花です。
日比谷公園ではアジサイやバラも咲いていましたが、このタイサンボクという花木が目を
ひきました。
高さのある大きな木で花も大きく直径20cmぐらいはありそうです。
アメリカ合衆国南部を象徴する木で20m以上の高さになるそうです。
日本へ入ってきて130年は経つそうですが、梅雨の時に大きな花を咲かせ、俳句や
和歌などに歌われているそうです。
日比谷公園ははカメラを持った人が多いところでもありますね。。
広い公園ですが、花もたくさん咲くからですかね。。
緑もあざやかな季節ですね。
都会の噴水もいいですね。。
今日は雨から曇りで蒸し暑い日ではありましたが、明日からは30℃を越える天気
が続くそうです。。。
冷たい飲みものや涼を感じるものが欲しくなりますね。。
和田倉噴水公園です。
昨日行われた浮野の里・あやめ祭りです。
花菖蒲や農産物などの販売もありました。
あやめ、花菖蒲が一面に咲くところですが、今年はあまり咲いていませんでした。
花菖蒲の咲く場所へ田舟がゆくっり川を流れて行くので、風情があっていいですね。。
歩くより遅いですが、風を感じてのどかな自然を満喫できます。
残念なことに、数年前と比べると花菖蒲があまり咲いていなかったですね。。
時間も早かったので、訪れている人、カメラマンも少なかったですが、途中から
随分お客さんも増えて、田舟も忙しそうに行きかい始めました。。
騎西へ行ったので、11時まではいませんでしたけど。。
舟は2隻ありますが、まずはデモンストーレションならぬ、女船頭さん4人で乗船
です。
2人がもう1ヶ所へ移動するんですけどね。。
女船頭さんが先頭で舟を漕ぎます。。
舟着き場が2ヶ所ありますが、乗船は片道切符で。。。
始まる前に女船頭さんを撮らせて頂きました。
初めての方や毎年参加されている方おられましたが。
皆さんベテランの様でしたね。
、
東京有楽町で行なわれたソニー・ハイビジョンフェアです。。
招待券がないと入場できませんので、今回も東京のSカメラさんから招待状を頂
いて行ってきました。。
今回のメインは、ソニーのミラーレスデジタル一眼レフカメラが新発売されたことと
3DのTVでしょうか。。
3DTVは昨年も有りましたが、さらに進歩して飛び出す映像がすごく綺麗で、
コンサート場やゴルフ場、映画の世界にいるような感じにさせてくれます。
デジタルフォトフレームなども人気がありますね。
ミニジオレマです。。
電車が走る姿もいいですね。。。
昔、懐かしい駄菓子屋さんでお菓子を頂きました。。
このフェアはコーヒーやお茶などのサービスがありますが、お土産にラスクの
お菓子もあります。。
オリンパス、パナソニックのミラーレス一眼が好調な事も有り、ソニーからも発売
されたミラーレス一眼レフカメラ。。。NEX-5/ー3です。
小さくて軽くて、使いやすそうなカメラです。。
ハイビジョンビデオも撮れるし、3Dやスイングパノラマ撮影などの新機能があり
ます。
機能が豊富で、秒7コマの連写や可動式のライブビューに3型液晶等々。。
個人的にはファインダーがないのと、モードダイヤル省略でメニューからいく方式に
なっているのが今一つかな~と思いますが。。
すごく売れそうなカメラですね。
NEX-5で撮らせてもらったモデルさん。。
奥秩父方面へ行ってきました。。
140号の彩甲斐道路を通って、もうすぐ山梨県というところまでですが。。
午前中は曇り、午後からは天気予報通り、13時ころから雨となりました。。
秩父市内から、さらに1時間は行きますので秩父地域は広いですね。。
ダムの近くに掛かるループ橋です。
昨年、11月に載せた小鹿野町、31番礼所近くにある水子地蔵寺です。
今回も少し写真を撮りましたが、山一面にあるその数の多さには圧倒されますね。
バラやアジサイが咲いていました。。
アジサイは写真では分かりにくいですが、山全体に咲くんですね。
満開に咲くと見事な景観になるんでしょうね。。
水子地蔵寺すぐ近くの観音茶屋さんです。。
昨年来た時には、残念ながら閉まっていたので隣のお店で昼食をとったのですが、
今日は営業をしていました。
名物「鬼ころりと観音そばのセット」です。。
「鬼ころり」
昔、観音山に鬼がいて、里に来ては村人達を困らせた。。。
茶店のおばあさんが山芋とそば粉を材料においしい調理を食べさせたところ、
鬼は、おいしさに参り、おばあさんのいう事だけは聞いておとなしくなったとさ。
めでたし。。めでたし。。
「鬼ころり」(右) ・・山芋とそば粉であげたものの様です。
1600円と少し値段は高目ですが、腹もちも良くおいしかったです。。
ブログOKと言う事でしたのでお店の中も撮らせてもらいました。。
お土産の他にたくさんの薬膳酒などがありました。
そして手作りの人形も飾られていました。
熊谷で食べたホルモン。。。
新鮮でおいしかったですね。。 雨にもかかわらず多くの人が来ていました。。