7月26日~27日に開催された小川町七夕まつり
今年で第60回の七夕まつりを迎えました。
たくさんの七夕飾りが街中に飾られ豪華で見ごたえがあります。
朝の9時30分頃でしたのでまだ準備中です。
11:00~21:30まで交通規制ですので、各種イベントや七夕飾りがゆくっり楽しめす。
浴衣撮影会はモデル3名でした。
有名なプロカメラマンの撮影指導がありました。
今回の参加者は150名~200名位で例年より少ないそうです。 ( ̄Д ̄;;
知り合いのカメラマンも何人かいました。。
すごいですね~。カメラマンの数が。。道路一杯です。
この中に友人もいます。
山車の上に。。。。愛さんを中心に撮影。
午後からモデルさんの付き人をしていた地元の千紘さん。
小川町はいいところですね。
何回か訪れていますが、こんな綺麗な川がすぐのところに流れているんですね。
土日はお祭りのハシゴでした~。
26日(土) 川越百万灯祭り / 騎西夏祭り・・あとのまつり
27日(日) 小川七夕まつり / 浦和まつり・・雷雨で中断
騎西と浦和はあまり写真が撮れませんでしたが、2台のカメラはフル稼働で
した。
あとはフルサイズの購入で。。。
7月26日(土)騎西夏祭り。。。
今年は、川越百万灯祭りと騎西夏祭りが同じ日になってしまいました。
作年は、1週間づれていたので両方いけたのですが。
百万灯祭り終わって打ち上げには出ずに急ぎ騎西へ。
鴻巣の花火も実は、毎年百万灯と一緒(地元の祭りも)なんですが、
鴻巣の橋が渋滞してしまって(2本の橋とも)迂回の遠周りです。
会場へ着いた時は、21時30分の通行止めも解除され、出店はかた
ずけ終わり、何もありません。
完全に後の祭りです。。。。
みゆきさんもProphotoさんも優しい人でちゃんと待っててくれました。
うれしいですね。。
急ぎ個人撮影です。
今年は洋服より浴衣、着物を撮る機会が多いですね。。
浴衣似合うのでgoodです。。
★あやかさんが女神輿から戻ってきたので記念撮影を。。。
今年も良く撮らせてもらっている2人です。。
良い笑顔ですね。
★場所を移動して。。 お祭りのちょうちんもいいもんですね。
みゆきさんあやかさん遅くまでお付きあい下さいありがとうございました。
みゆきさん。。トウモロコシとぜりーありがとうございました。
おいしいトウモロコシで帰ってから食べてしまいました。
といっても帰ってから、写真整理とかしていたので、1時ころでしたけど。。
やせるわけないですね。。。
7月26日(土)27日(日)で行われた百万灯まつり。
手作りのお神輿やいろいろなお神輿が参加します。
26日(土)おもな催し
★開会式 本川越駅前ステージ 午後3時~
★パレード 本川越駅前→一番街 午後3時35分~
★手作りみこし 連雀町交差点→仲町交差点→札の辻交差点→仲町交差点 午後6時~
★OH!通りゃんせKAWAGOE(踊り) 本川越駅前ステージ周辺/午後4時30分
今年からコースが変わり、本川越駅まで行かなくなり、反対コースで札の辻交差点折り返し
コースとなりました。
今年で6年連続で参加していますが、最初に参加した時は、70人位でしたが、ここ数年は
100名を超えています。
初めての方、顔なじみの方、お祭りにしか合わない方とおりましたが、楽しいお祭りでした。
★午後2時から始まった打ち水。 涼しくなりました~。
★おねえさんに無料で頂いた細長い棒状のアイス。
暑い時は良いですね。 風船はもらっていませんよ~。
★着る衣装です。。
★15時からの出発式。 まずは腹ごしらえを。。
★毎年参加のお姉さん達? 同期のお姉さんも。。。
★手作り重い神輿です。
昔は大人が2名載って担いでいましたが、去年からできなくなりました。。
暑い中、お祭りに参加されたみなさんお疲れ様でした。
雷が少しなりましたが、雨にも降られず無事に終わって良かったですね。
運よく一度も雨の経験はありませんが、このところ夕方になると雨のところ多い
ですから準備する人は大変です。
事務局及び女性の方はブログ了承済み(マーク等)ですが、小さく写っている方は
もらってていませんが、宜しくです。
関東一の祇園祭といわれる熊谷・うちわ祭り・
毎年7月20日~22日までの3日間行われ70万人もの人が訪れるそうです。
7月20日 渡御祭(とぎょさい)
初叩き合い
7月21日 巡幸祭(じゅんこうさい)
叩き合い
引き合わせ叩き合い
7月22日 行宮祭(あんぐうさい)
引き合わせ叩き合い
夏祭りの記述が、江戸時代の1750年頃にあり、商店では買い物客に赤飯を振る
まったそうです。
うちわ祭りという名前の由来は、「泉州」という料亭が赤飯の代わりに江戸か
ら買い入れたうちわを客に振る舞ったところ大変評判になり、どの商店でも赤
飯の代わりにうちわを出すようになったそうです。
それが今でも続いているのですね。
写真は昨日の21日から
昔、お祭りというとあったお化け屋敷
4台集まっての叩き合い
7台集まって叩き合い。
超広角ではないので、3台が限度でした。中へ入っての撮影。
古代蓮と加須祭りから
古代蓮は7月20日(日)朝7時からお祭りでした。
・古代蓮は朝から花が開きはじめ、午後には花びらが閉じてしまうため、多く
の方が朝早い時間帯に訪れます。。
今年も昨年同様、たくさんのイベントに多くの人が訪れたのではないかと
思います。。。
しおりさんとProphotoさんと訪れたのは、夕方でしたのでほとんどの花は
とじていましたが開いている花が何輪か有りました。
少ない咲いている花で撮影です。
また、人がかなり少なかったので、撮影は楽でしたし、写りこまなくて最高
の環境でしたね。。
光はもう少し欲しい感じですけど。。
そして加須のお祭りです。
7月19日~20日の期間ですが、この時期に実施されるお祭りは多いですね。
19日が神輿渡御、20日が山車の引き回しと太鼓のたたき合いです。
何枚か撮りましたので数カットを。
昼間は暑かったですが、夕方は風が少しあって撮影しやすかったです。
しおりさんとProphotoさんにはお忙しい中、お付き合い頂きありがとうござい
ました。
ちゃんとしたお礼もできず申し訳ありません。
次の機会に今回の分も含めてお礼しますので宜しくで~す。
お疲れ様でした。
詩織さんの撮影会。。。
Prophotoさんとしおりさんのご好意による個人撮影会です。
全員で3人しかいない撮影でしたので、ゆくっり写真を撮ることができました。
急きょ、決まった撮影会ですが、浴衣で対応してくれて嬉しかったですね~。
しおりさんの写真は浴衣と着物が多いので、洋服は少ないでんですけど。
撮影場所は第一部がProphotoさんのスタジオです。
思ったより広く、スタジオの背景もたくさんあって、綺麗な写真を撮ること
ができました。
しおりさんは浴衣姿が良く似合います~。
目が大きくてピントが合わせやすいですね。。。
自動(AF)が多いんですけど。。
室内とは思えないくらいすごくきれいです。
スタジオの多灯ライトにMYカメラを接続しての撮影です。
大きな色鉛筆です。
おまけで~す。
7月15日・16日に行われた桶川・祇園祭り。
昨日の16日に撮った写真から。
夏祭りがいよいよ行われる時期になりました。
暑い時期のお神輿はいいですね。。
多くの出店においしものたくさんで。
祇園というお祭りは、全国に多いですね。
祇園祭は京都の八坂神社の祭りで、日本三大祭りの一つに数えられていますが、
京都を総本山に7月~8月に各地で行われているようです。。
桶川の祇園祭は約200年~300年前から行われているそうです。
祇園祭りには、子供も参加するそうです。 (稚児10歳前後)
すごい人出に、すごい熱気です。 お祭りに来る人はまだまだ増えていました。
大学生のゆずこさんにももいさん。
お祭りに浴衣はいいですね。。
浴衣を着ている人が多かったですが、今はカラフルな物や花柄の大きなものが、
多い様ですね。
ゆずこさんは、騎xにお住いだそうです。
将来のミスxx候補でしょうか?