yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

横浜。。。

2013年11月07日 22時16分06秒 | 花・風景

3日に撮った横浜の写真からです。

曇り空でしたが、過ごしやすい一日でした。

横浜へ行くと良く撮る日本丸です。

港町・ヨコハマを感じさせる場所ですね、

市内を走るあかいくつバスも通っていました。

馬車道で馬車を引いてくれたお馬さん。。。

神奈川県立歴史博物館の象徴。。。ドーム

普段は入ることの出ない場所ですが、3日の馬車道まつりの日

には博物館と並んで無料公開されてました。。。

少し待ちましたが、並んでみて見ました。

馬車道の近くで行われるハイカラ市です。

古い電話機も飾られていました。

夜景も良いところですね。


ニューモビリティコンセプト

2013年11月06日 22時35分12秒 | 展示・飾り

日産のニューモビリティコンセプトです。

近距離や少人数乗車に適した車として開発されました。

1回の充電で100km走れるそうです。

日本各地で実際に走って実証をしたそうです。

販売はされていませんが、レンタルは可能です。

1分間20円とか言っていました。。。

2人乗りですか、オシャレな車ですね。。。

窓ガラスがないのは残念ですが。

ダットサン・ フェアレディが飾られていました。。

ダットサン14型ロードスター

たま電気自動車

 昭和22年に登場した車だそうですが、立川飛行機からプリンス

 自動車、日産自動車に移っりました。。。

 戦後すぐに電気自動車が、作られていたことは驚きですね。

 タクシーにも使用していたそうです。


忍城菊花展

2013年11月05日 22時40分32秒 | 忍城おもてなし甲冑隊

行田市・忍城城址で行われている菊花展です。

たくさんの菊の花が並んでいました。

丹精込めて作られているのでしょうね。

どれもすばらしい作品ばかりでした。

11月6日まで行なわれます。

ビール瓶での一輪ざしです。

菊も喜んでいるのでしょうか。。。 

忍城を守るおもてなし甲冑隊の成田長親氏

アオさんと

忍城も紅葉をしてきていました。


馬車道街頭撮影会2013

2013年11月04日 16時08分04秒 | 撮影会 等

11月3日の昨日行なわれた神奈川県横浜市・馬車道まつり2013

での街頭撮影会です。

お祭りは、10月31日から3日まで行なわれ、ガス点灯式やライブ

演奏、スタンプラリー、漫談などの多くのイベントが行われます。

街頭撮影会は、午前中は5名で午後からは8名で行われました。

街頭での撮影となりますので、普段の撮影会と違って、人力車や

馬車に乗ったり、街並みを歩いている様子を自由に撮るもので、

一緒に記念撮影も出来ます。

モデルさんは、今年も皆さん代わりました。

 初披露となった神奈川県立歴史博物館のイメージキャラクタの

 「パンチの守(かみ)」です。

 顔がデカイです。。。態度もデカく見えます。。。

 でも、愛嬌があって楽しいゆるキャラです。。(^O^)

ミユキさんにアキさん

日本初の写真館記念の前で

サムライローズのラムさん、チヅルさん、シュガリーさん

全国、各都道県に100名ほどのメンバーがいてCDを出している

そうです。。。神奈川は5名。

30代からの青春。。。メンバー募集もしているようです。

サムライローズの美月さん、渚さん。

モデルとして、この後参加しました。

アイスもなか配布の手伝いもしていました。

先着1000名のあいすもなかがもらえるスタンプラリー。

日本で初のアイスクリームやガス灯の年代スタンプラリーです。

午後から参加の3名のモデルさん。

人力車・時代屋の皆さん。

気軽に写真撮影にも応じてくれます。

人力車、馬車は無料で乗ることが出来ます。

今年も人力車に乗ってきました。

一番最後に、3人の方の人力車乗車があります。

群馬県から来られた方を撮らせて頂きました。

ライブ演奏をしていた皆さん。

今年も多くの方を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。


大学祭

2013年11月03日 22時22分22秒 | お祭り・イベント

11月2日・3日で行われた行田市・ものつくり大学の碧蓮祭です。

2日(土)の日でしたが、初めてものつくり大学祭へ行ってみました。

流石にものつくりの大学だけあって、たくさんの作品がありました。

手作りの玩具はぬくもりがあっていいですね。

手のこんだ細かい作品ですね。

忍城おもてなし甲冑隊の演舞もありました。

鴻巣市のひな人形も飾られていました。

お昼時でしたので、大学の食堂でカツカレーを食べましたが。。。

390円。。。会社の食堂より安いです。。。


北本宵まつり

2013年11月02日 22時07分04秒 | お祭り・イベント

毎年、北本市で行われる宵まつりです。

埼玉県で唯一行なわれるねぷた祭りです。

ねぷただけでなく、屋台もでますが、ねぷたの台数16は、関東最

大だそうです。

秋の夜空にねぷたの太鼓の音や掛け声が響いていました。

 ねぷたが始まる前には、駅前コンサートや流し踊り、よさこいな

 ども行なわれていました。

美根ゆり香さんのミニライブが行なわれました。

10月20日の将軍鷹狩り行列の時は、お姫様役で登場をしてい

ましたが、今回はシンガーとして素敵な歌を披露していました。

同じく鷹狩り行列の時に撮らせて頂いた方です。

忍城などで良くあう方ですが、子供が演技をするという事で、来ら

れていました。

北本のイメージキャラクター「とまちゃん」です。

イチゴにも見えますが、トマトなんです。

今年は「八重の桜」ですね。

NHK-TVも来ていましたが、「どーも」くんも来ていました。

夜桜もいいですね。。。


サルビア

2013年11月01日 20時34分59秒 | 花・風景

早いもので、今年も11月になりました。

日中は暖かいですが、朝夕は涼しくなッてきました。

先週撮った花のオアシスのサルビアです。

9月に行った時から見ると随分咲いていました。

サルビアの手入れもされていました。

 マリーゴールドもたくさん咲いていました。