yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の里イルミ2016

2016年12月08日 00時11分53秒 | 古代蓮の里

古代蓮の里のイルミネーションです。

来年の1月9日まで行われます。

世界の蓮池を中心に行われますが、わらアートや展望台の

ライトアップも行われ、個性的なイルミネーションを見る事が

出来ます。

白鳥も輝いていました。

50mの高さの展望台

わらアートも、色とりどりのライトアップがされています。


行田・酉の市2016

2016年12月07日 02時45分45秒 | お祭り・イベント

行田市・愛宕神社では、毎年12月6日に酉の市が行われます。

小さな神社ですが、開運・商売繁盛などを祈念し多くの方が

訪れます。。。縁起物の熊手などを購入する方も多いです。

今日は、風が冷たく寒い日となりましたが、たくさんの方が

お参りで並んでいました。

師走の風物詩の酉の市。。。不景気を吹き飛ばしたいですね。

最近、甲斐姫を撮らせてもらうことが多いです。。。(^O^)

久しぶりに忍城おもてなし甲冑隊の演武を見ることが出来

ました。

幾つかの演目を披露していましたが、演技に力強さが増し

ていますね。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

忍城の上に月が出ていました。。。

 忍城と月と釣り人です。。。(^O^)

 


吉見イルミネーション2016

2016年12月05日 23時41分46秒 | イルミネーション

こちらも毎年、撮りに来ているフレサよしみのイルミネー

ションフェスタです。

2003年から行われているイルミネーションで、吉見町の

方たちが作った手作りのイルミネーション。。。

どの作品も親しみやぬくもりを感じる作品ばかりです。

12月3日(土)~12月25日(日)まで開催され、土日は、ロ

ビーコンサートも行われます。

昨日の12月4日に撮った写真ですが、加須騎西から行

きましたので、イルミが始まる少し前につきました。

 可愛いサンタさんですね。。。(^O^)

サンタさんは、うまく煙突に登れたかな~。 

ペットボトルを上手く利用していますね。。。

18時から始まったロビ―コンサート。。。

2組の方の登場があったようです。

クリスマス・ソングを中心に素敵な演奏を聞かせてくれま

した。

演奏をされていた方

光のプレゼントとともに写真を撮らせて頂きました。 

仲の良い姉妹の方を撮らせて頂きました。 

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


ありゃりゃ~い市2016

2016年12月04日 23時00分12秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

加須市・騎西の玉敷神社で行われた「ありゃりゃ~い市」です。

玉敷神社の獅子頭で「ありゃりゃ~い、ありゃりゃ~い」の掛け

声で家々を廻る「お獅子様」の由来からきているお祭りです。

毎年、12月の第1日曜日に行われます。。。

福引抽選会や杜のコンサートなども行われます。

銀杏の葉が散って、一面が銀杏の葉で絨毯になるところも綺麗

で、毎年撮りに来ています。。。(^O^)

12時過ぎにつきましたが、杜のコンサートが行われているとこ

ろでした。

藤娘の岡戸理緒さん

抽選会のお手伝いをされていました。

Pさんに10回分の抽選券をもらいましたが、末等とその上

の賞で相変わらず、くじ運が悪いです。(苦笑)

お米10㎏、5㎏、お酒1升などが当たる富くじが行われま

した。。。

抽選会が終わってから、友人とミニ撮影会させて頂きました。

理緒さんの撮影は奇彩ハロウィン以来です。

初めての巫女さんだそうですが、良く似合っていましたね。

上から目線で撮らせて頂きました。。。(^O^)

銀杏の葉が空から。。。

Pさんが降らしてくれました。。。(笑)

銀杏と巫女の理緒さんで良い感じで撮ることが出来ました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

玉敷公園の大藤の葉が色ずいていましたが、大分散ってきて

いましたね。。。


北浦和花咲かアート

2016年12月02日 23時36分07秒 | お祭り・イベント

先日、撮った北浦和公園の花咲かアートです。

10月29日~11月27日まで、「風の木に咲く千の風車が、秋

の公園にアートの風を運びます。」。。。

くるくる回る風車が、さわやかな風を感じさせてくれました。

花咲かアートプロジェクト。。。期間中の土日などには、創作

ダンスや風車作りなども行われていたようです。。。

行ったのは、平日でしたが風車と紅葉を楽しんできました。

たくさんの風車が、木々を飾っていました。。。

暖かい昼下がり、のどかな感じでした。。。(^O^)

竹で雲上を表現していました。。。

池に映る紅葉も綺麗でしたね。。。

北浦和駅前にあるボンドール。

北浦和や上尾にもお店があるベーカリーレストランです。

人気のあるパン屋(1階)&レストラン(2階)でいつも混

んでいますが、待たずに食べられました。。。

パンは食べ放題です。。。(^O^)

時々行く機会がある餃子の満州。

安くて美味しいです。。。

食べすぎた1日でした。。。(苦笑)

 

 


霧の箕和田湖

2016年12月01日 00時13分03秒 | 花・風景

11月20日の霧が出た朝の写真です。。。

毛呂山町にある箕和田湖ですが、鎌北湖と違って、こちらの

湖は霧が出ていました。

同じ町にあっても、気象状況が随分違うんですね。。。(^O^)

紅葉の鎌北湖に対して霧の箕和田湖です。。。

箕和田湖の方が、山あいでなくて平地に近いです。

霧の中、釣りを楽しむ人がたくさんいました。

ナンテンの実がたくさんなっていました。

皇帝ダリアも咲いていました。

柿がたくさんなっていました。。。

湖のまわりには、たくさんの秋がありましたね。。。

毛呂山町へ行くまでが、一番の濃霧でしたね。。。(笑)