yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

横浜・馬車道まつり「2022」

2022年11月06日 01時50分18秒 | お祭り・イベント

昨日の撮影会の様子に続いて、横浜馬車道まつりです。

  11月3日

馬車道通りを、人力車や馬車が行きかいます。

ガス灯に灯りがともされ、鹿鳴館時代衣装のモデルさんが、街中

を歩き当時の華やかな時代を再現しています。

通りの両脇には、商店街のワゴンが並ぶ「馬車道マルシェ」も行

われていました。

3年前にも人力車のところで撮らせて頂きました。

少し並びましたが、数年ぶりに人力車に乗りました。

馬車は乗った事がないですが、どちらも無料で乗れます。

人力車との記念撮影も出来ます。

こちらは二人乗りの人力車です。。。

浅草での人力車は二人乗りで行っています。

仮装された方が今年は多くなかったです。

軍人さん達と。

素敵な衣装です。

50円のポップコーンというのがありました。

横浜の写真展も行われていました。

紅葉が綺麗でした。

スタンプラリーの受付や列の整備を行っていました。

今年も、馬車道はじめて物語のスタンプラリーで「あいすもなか」

頂きました。

明治維新が1868年ですから、歴史を感じますね。

写真館・・・・・・・・・1868年

アイスクリーム・馬車・・1869年

ガス灯・・・・・・・・・1872年

抹茶味であんこ入りです。

似顔絵コーナーやはかまの着付け体験コーナーもあります。

曲げわっぱなどが売られていました。

「横濱はいからシルキィレディース」の皆さん

最後にハイカラさんが、馬車に人力車に乗ってお祭りは、ほぼ終了します。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


横浜・馬車道街頭撮影会「2022」 

2022年11月04日 23時22分49秒 | 撮影会 等

神奈川県・横浜馬車道まつりの中で行われた街頭撮影会です。

3年ぶりの開催となりました。  11月3日

馬車道まつりは、10月31日〜11月3日まで行われ、撮影会

や人力車に馬車の乗車(無料)、馬との触れ合い、スタンプラリ

ー、似顔などは、毎回、11月3日に行われます。

街頭撮影会はモデルさん達が、馬車道通りを歩きますので、それ

をカメラマンや来られた方が自由に撮る撮影会となっています。

今年のモデルさんは、「横濱スカーフ親善大使」の方4人と「横

濱はいからシルキィレディース」の方2人で務めていました。

モデルさんを撮る、カメラマンの方は例年より少なかったですね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

写真が新規掲載出来る様になりました。

お騒がせいたしました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

馬車の乗車はモデルさんからスタートです。

人力車乗車には、モデルさんも一般の方と同様に並んでから乗車

します。

足が長いです。・・下から目線で。

街路樹が紅葉してきていました。

「横濱はいからシルキィレディース」のモデルさんは、2名です

が、スタンプラリーや馬車乗車の手伝いなどで。13名の方が参

加しているそうです。

大きなチェスの前で。

大きなチェスのゲームや初心者の方への指導も行われていました。

馬車道通りを外れての撮影は、いけない事になっていましたが、

横浜スカーフ会の会長のもと、移動しました。。。(^O^)

一時期、風が強かったです。

ランドマークタワーとともに。

アイスがとっても美味しそうでした。

自分も頂きました。。。(^O^)

ガス灯やアイスは、馬車道から始まっています。

横浜は文明開化の街ですね。

キラメキ写真です。

キャラクターと撮った写真が出来上がった様です。。(^O^)

お店の宣伝をしていました。

馬車が通ります。

初代の「横浜スカーフ親善大使」だそうです。

毎年、親善大使の方が選ばれているそうですが、来年は11代目

になるそうですので、来年の撮影会のモデルさんは違う方になり

ますね。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

枚数が多くなりましたので、馬車道まつりの様子は明日へ続きます。


写真掲載OKになりました。(仮に馬車道まつり等掲載)

2022年11月04日 23時05分22秒 | Weblog

写真掲載が出来る様になりました。      (23時5分変更)

問い合わせ等で再確認したところ、カード更新は出来ていましたが

再登録が出来ていなかった様です。

パスワード違いなどもありましたので、再登録をしてOKとなりま

した。。。お騒がせいたしました。

本投稿を削除しようと思いましたが、たくさんの方にイイねや応援

を頂きましたので、表題を「写真掲載NG」から「写真掲載OK」

に変更して残したいと思います。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

gooブログの新規写真が現在掲載出来なくなっています(18時47分)

gooブログは無料で記事や写真を掲載することができますが、写真

サイズが大きく写真掲載枚数が多くなり、無料掲載の容量を超える

と有料になります。。。記事や昔の写真を再掲する事はできます。

10月末日でカードの有効期限になり、11月からの写真が掲載で

きなくなりましたので、カード更新をしましたが、まだ掲載出来な

い状態にありますので、新しいブログの掲載につきましては、もう

少しお待ちください。 

掲載出来る様になりましたら、本投稿を削除し掲載します。

掲載予定

 ・横浜・馬車道街頭撮影会「2022」とお祭りの様子

 ・関内フード&ハイカラフェスタ

 ・横浜日産本社ギャラリー  等

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2017・2018・2019年の横浜・馬車道等の様子を少し再掲します。

写真は全て掲載済のもので、普通に写っている方のブログ掲載の了

承は得ています。

2019年

2018年

関内フェスタ

2017年

写真は横浜・馬車道から始まりました。

関内フェスタ


写真掲載について  

2022年11月03日 00時59分28秒 | Weblog

菊花展や紅葉の写真を掲載しようと思いましたが、以下の表記が

出てきて写真掲載が出来なくなりました。

★「お客様の画像フォルダは容量制限に達しました。

  容量を追加するためにはこちらをご確認ください」

有料会員になっているので、(1024GB/1TB)までの容量には、

全然達していないのに。なぜ?

いろいろ確認をしているうちに、10月でクレジットカードの期

限切れとなっているのがわかりました。

その前に再登録?パスワード変更?色々やっているうちにパスワ

ード違いなどもあって一時的にサービス停止となりましたので、

再度、登録し直したいと思いますので、写真掲載は少しの間お待

ちください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

10年前に掲載済の写真を一部載せます。

2012年11月分より

さいたま新都心・けやき広場のイルミネーション

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

毛呂山町・鎌北湖の紅葉と撮影会

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

羽生市・世界ゆるキャラさみっと

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

横浜市・馬車道まつりと撮影会

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

東京・渋谷フェステイバル

バラ園

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さいたま市・中央区民祭り

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

行田市・忍城時代まつり

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

北本市・宵まつり

11月のお祭りやイベントの一部を再掲しました。


石神井公園&撮影会

2022年11月01日 21時25分57秒 | 撮影会 等

東京都練馬区にある石神井公園と撮影会に行ってきました。

 10月29日

石神井公園(しゃくじい公園)は初めて行きましたが、三宝寺池

と石神井池という大きな池や木々に囲まれて自然豊かな公園にな

っています。

ボート遊びや散策される方、鳥などを撮る人など多くの方が訪れ

ていました。

カワセミをはじめ、たくさんの鳥を見る事ができ、オオタカを見

たという方もいました。。。(^ε^)♪ 

★☆★☆★

青空の中、池を進むボートが楽しそうでした。

紅葉も少し始まってきていました。

ひまわりが少しですが、咲いていました。

カモやバンがいました。

公園の近くには、氷川神社があります。

★☆★☆★

撮影会のお誘いが、カメラをよく買うお店からありましたので、

行ってきました。

東京での撮影会は昨年の6月以来です。

今回から、モデル2名にプロカメラマン、カメラメーカーの方が

変わりました。

レンタルハウスでの撮影会で、良かったのですが、モデルさんの

SNSやブログ掲載はNGという事でした。

過去の撮影会では、掲載OKの方ばかりでしたが。。。

参加カメラマン19名で、毎回お弁当つきです。。。(^O^)

貸出されるカメラにレンズ。

今回はカメラ2台持っていきました。

雰囲気で掲載です。