(´・ω・`)ショボーン

いろいろと…

首都圏の私立大、4家庭に1家庭が入学時に借金

2006-03-14 | Other
 昨年春に首都圏の私立大学に入学した新入生の4人に1人の家庭が入学時に借金をし、その額が平均で166万4000円にのぼったことが、東京地区私立大学教職員組合連合の調査でわかった。同連合が13日、発表した。調査を始めた93年以来最高になった。同時に実施したアンケートでは、「私大に1人行かせるだけで生活はどん底」「教育費の重い負担も少子化の原因」などの声が保護者から出ていた。

 調査は05年5~6月に、東京(12校)▽神奈川(3校)▽埼玉(1校)▽千葉(3校)▽茨城(1校)▽栃木(2校)の1都5県、22大学・短大で実施。4113人が回答した。

 初年度納付金や下宿代など、入学の費用をまかなうために「借金した」世帯は全体の22%を占めた。割合は前年とほぼ変わらないが、平均で166万4000円になった借入額は前年より6万6000円増えた。自宅から大学へ通うかどうかで分けると、自宅外通学では、借入額は193万1000円、自宅通学でも134万5000円だった。全体平均、自宅外、自宅のいずれの借入額も過去最高。

 自宅外通学者の場合だと、受験から入学までにかかる費用は平均214万3156円(前年比2%増)。うち約6割は初年度納付金が占めた。

 一方で、世帯の税込み年収平均は4年連続で1000万円を割り、細くなった「親のすね」が子の生活にも影を落としている。仕送り額は5年連続で減って87年時点の水準まで後退し、月額10万1400円。仕送り額から家賃を差し引いた額を仮に生活費とみなすと、学生は1日1423円で暮らす計算になる。

-----------

いや、もうなんて言うかね……一流大学ならまだしも、何も大学行かせたからどうのこうのって時代でもないでしょうに。 そこまで借金こさえて大学を卒業させた末に貴方たちに何が残るんですか?って問いたい。 応えは自ずと「借金」の二文字でしょうに。 また、この先が馬鹿げた話で、親たちが借金して子供を大学に行かせる。 子供達はやがて大学を卒業し就職する。 就職したは良いが、大学に通うための借金は残っている。 いったい誰が払うのか? いや~、それは当然、就職した子供達でしょう。 親は金かけてやった、大学に行かせてやったと押しつけがましい文句をたれ、結局は将来、薄給の子供達が借金の返済に苦しむだけの話よ。

さらに、女を大学に行かせてどうするの?と問いたい。 結婚すれば家庭に収まる者達が多いのが現実で、出産後もバリバリ仕事をこなすウーマンなんて、大学卒業した女達の何割なんですか?と問いたい。 三十路過ぎてまで結婚しない(できない)ようなキャリアウーマンなら良いですよ。 なぜに、たかだか数年後に結婚するのが判っている女子供に大学が必要なのか世の中の親たちに聞いてみたい。 大学でなきゃ就職もできないほど世の中腐りきってないぞ。 その反応「親も大学を出ているから子供も」「親が大学に行けなかったから子供には」「就職時に有利だから」 は?何考えてるのか。 あんたら、親の面被った狼だよ。

大学とは何なのか考えてないだろ。 高校よりもより専門的な学問を身につける場所なんだよ。 先日まで新聞やニュースでどう書かれてたか知っているのだろうか。 現在の大学生の7割は「遊びたいから大学に進学したピーターパン症候群」だと。 ぉぃぉぃ、これ以上マイケルジャクソンみたいな輩を増やさないでくれ。 大学は世の子供達のネバーランドなのだよ、親の諸君。 残りの3割の子供達だけが一流の技術者となり、日本の社会・経済を支えているという事実に、はよ気づけ。

最新の画像もっと見る