(´・ω・`)ショボーン

いろいろと…

地震を余所に世界は回る

2011-03-13 | Other
太平洋側は地震によりあちこち甚大な被害が出ている。 しかし、私は思うのです。 いくら多数の負傷者や死者が出ようとも依然世界は回っているのだと…。 自分の身にならなければ人は分かり得ないのだと言うことを。 今まででも凄惨な天災に見舞われてきた。 だが、その予期し得ない被害に関しては人の憶測することもかなわぬ未知の領域である。 今でも懸命に行方不明者の救助活動や被災者への援助活動が行われている。 家族と離ればなれになってしまい行方も知れず泣く人の姿をテレビで観ては、その都度心が痛むのだろう。 それが人の情であると私は知っている。

自分自身が生きるために人は地震を余所に仕事を続けるのだ。 泣き叫ぶ人の姿を見ても何も感じる事もなく、ただ自分自身の為だけに見向きもしないのだ。 それが人の醜さであることも私は知っている。

彼の地で起こる様々な出来事は全く無関係なことであると。 そうして明日をも知れぬ我が身を余所に興味深げにテレビを見つめる人々の憐れなこと。 そうすることしかできぬと自分自身を納得させるだけの木偶。 人は斯くも正直であり、それ故に正直なのである。


閑話休題。

未だ余震が続く中、皆、不安と緊張を解くことができずにいます。 震源地が近いことから宮城県や福島県は一番惨状であると。 一人でも多くの人達が助かって欲しいです。 家族の安否が不明という方の心労は如何ばかりか…眠ることもままならない状況。 あれだけの家屋の損壊と津波による被害の中、波にさらわれた人達も数多く。

憎きは天災。 自然の恩恵を受けて生活できているわけですが、その自然が牙をむいたときには人の力では、それを止める手立ては今のところはない。 しかし、将来に同じ惨事が起こらないように、自然を完全に人間の手によって支配する必要があります。 敵は地球です。 壮大な戦争になりますが、地球を中心まで支配しなければ永遠に惨事を防ぐことはかなわないでしょう。

けいおん!!

2011-03-02 | Anime
最近、『けいおん』ブームに拍車がかかっているようで、ハルヒとかもうどうでもいいょ的な人達が多くなっているそうだ。 オタクは移り気が早いもので、グッズ集めるにも金がかかることから、新たな女神を見つけると古い女は捨てるというリアル残酷な天使のテーゼが繰り広げられている。

人気に便乗して『けいおん』を見てみた。 なんか女子高生の日常を垣間見るドキドキ感がある。 キャラ達の言葉遣いとか妙にガキっぽぃ行動が親近感をわかせるのだろう。 普通に面白いと感じる。 主人公の平沢唯の性格も、ほんわかとしていてるようでなかなか濃いキャラだ。 ただ、ある人から見ると『知的障害者』と思われそうな言動もなかなか興味深い。 リアルでは絶対にあり得ない性格だけに、そこにオタクは神を見るのだろう。

アニメに屈託がないので、どんなジャンルでも一通りは見てみようと思っている。 なかなか人それぞれの事もあり、1、2話で見るのを止める物もある。 つまり、私にとって「面白くない」と感じる物。 『けいおん!!』に関しては最後まで見ようと思えるアニメだ。