(´・ω・`)ショボーン

いろいろと…

のまのま殺人予告イェイ~♪

2005-09-30 | Other
 エイベックスは30日、同社が発売中の楽曲「恋のマイアヒ」の宣伝などに使われている猫のキャラクター「のまネコ」について、図形商標の登録出願中止を、著作権を持つ会社に申し入れたと発表した。 エイベックスでは、「両キャラクターは全く別物だと考えているが、今回の混乱を招いた以上、出願を取り下げて皆さんに安心して頂こうと決めた」としている。また、30日に同社社員への殺人予告が「2ちゃんねる」に掲載されたとして、警察に被害届を出すことも明らかにした。

-----------

殺人予告ですよ!?
匿名掲示板で書かれた殺人予告なんて被害届だしたところで意味がないように思える。 こんな事で殺しなんてする輩がいるのだとしたら、精神異常者だけだろう。 もし仮に起こったとしたら「のまネコ殺人事件」とかでワイドショーは持ちきりになるだろう。

ドラマ嬢王の蒼井そらって

2005-09-29 | Other
AV女優 じゃん!!

ドラマの予告で おっぱい やら 乳首 やら 丸出し 放送してるからおかしいなと思ったら…。
(;´Д`)

これって放送コードに抵触しないの? 日本もいよいよアメリカ並になっていくのでしょうか。 メディア規制が緩和されたのかしらん? 乳首だけなら大家族母親奮闘記なんて特番で、よく乳児に母乳を与えるシーンで映されることはある。 しかしキャバクラ嬢のSEXシーンでの乳首ボーン!は教育上よろしくないのでは。 不良少年少女を増やす目的で流すようなものだ。 教育上よろしくないメディアはH本などでいくらでもお目にかかるが、公共の電波で流すのはいかがなものか。 これ企画した輩、

性犯罪者 ですね。

IT上級者の会話は意味不明

2005-09-27 | Other
英国内の様々な業種を対象として、約1,000名のオフィスワーカーに実施したアンケート調査に基づく調査結果によれば、社内のITスタッフなどと会話している時に、難解なIT専門用語が使われたため当惑してしまったことがあるとの回答が、全体の67%に上っている。 まるでIT上級者が見知らぬ外国語でも話しているように感じたことがあるとの回答は56%、使われたIT専門用語を理解できずに困っていることを、会話中のITスタッフは気づいてすらいないようだったとの回答は40%に達したという。

今回の調査では、「帯域」「HTML」「ホスト名」「エイリアス」「IPアドレス」が、難解なIT専門用語のトップ5に挙げられたようだ。 また、約7割の回答者が、自分のよく知っている例に置き換えて、もっとわかりやすい説明を行ってほしいと望んでいることが明らかにされており、図表などを用いた、視覚に訴えながらの丁寧なサポートをリクエストする声も少なくなかったという。

-----------

HTMLを知らない人が多いのは少し驚いた。 たしかにパソコンに詳しくない人は知らない用語かもしれない。 でも、これはある意味、世界中に乱立しているホームページを未だに作ったことのない人がごまんといる証拠でもある。 最近はHTMLを知らなくてもホームページを作成できる簡易ツールが溢れている。 それでも一度ホームページをもったならば、大抵はHTMLという文字だけでも目にする機会はある。 ぁぁ、HTMLはホームページを作るために必要なものなんだな程度は認識しているはずである。 それでも知らない人が多いというのは、いかに多くの人達がインターネットへの関心が薄いかをあらわしているといえよう。

最近の女子高生って

2005-09-27 | Other
パンツ見せるのが大好き なんですね!? 道行く女子高生のスカートの短さは異様な光景に感じる。 他人にパンツを見られるのは 恥ずかしい と思うのが 普通 。 しかし、わざとパンツを見せるような格好をするのははたしてオシャレとして良いものだろうか? パンツが見えない程度の長さにしているなんて 言い訳 もほどほどに……


ズバリ!言うわよ !!?



最近の女子高生は、、、



色魔!!!



男子より スケベ 根性丸出し でだらしない


by 細○数子

2. - D.ROSSO -

2005-09-27 | Wine
明日は出張で朝早くに出かけなければならないのだが、大仕事前のナイトブレイクという事で、今日は『D.ROSSO』というテーブルワインを購入してきました。 イタリアワインで、輸入業者はモトックス。 個人的にモトックスの扱うワインはどれも好きなのです。 特に気に入っているのが、『CLASSIC MELODIE』♪

素晴らしいワインとの出逢い、それは”名曲の旋律”のように深く、私たちの心に響き渡る喜びを与えてくれます。『CLASSIC MELODIE』は、今日まで脈々と引き継がれてきたフランスワインの伝統的製法とヴィルジーヌ社の近代的な技術によって奏でられた傑作です。芳醇で果実味に富んだカベルネ・ソーヴィニヨンの優雅な調べをお楽しみ下さい。

この謳い文句の通り、廉価ワインにしては非常に安定した一品だと思いました。

D.ROSSOはメルロー種のブドウを使っているらしいが、醸造期間が短いためかメルロー独特のまろやかな舌触りと甘みが感じられない。 少し舌に痛みを感じるくらいの酸味と香りでブラックペッパー風味も感じられた。

ガンダムSEED DESTINY -2-

2005-09-26 | Anime
なんかケミストリーのOP失敗だと思う。 悪い曲ではないんだけど、Tレボや玉置のリズムの良い曲をずっと流してきたから、すごい違和感を覚える。 それとOPは大抵明るい曲と相場が決まっている。 あと2話で最終回というのにこの曲が最後とは…。 しかし、あと2話で最終回ということは、端折りすぎていることから前作に比べてかなり消化不良な終わり方をしそう。

小学生から死体に興味

2005-09-21 | Other
 愛知県岩倉市の無職少女=当時(17)=が殺害された事件で、殺人容疑で再逮捕された元同県岡崎市職員内藤洋介容疑者(27)が、自ら管理していたホームページの掲示板に「死体に興味を持ち始めたのは、小学生の時にある漫画を見たからです」と書き込んでいたことが20日、千種署捜査本部の調べで分かった。

 捜査本部は、内藤容疑者の屈折した好奇心を示すものとして重視。ホームページの内容や自宅から押収したビデオテープ、漫画などを分析し、関心を持つようになった背景を追及している。

 捜査本部は同日、内藤容疑者を送検した。

 調べなどによると、内藤容疑者は事件後、死体に関するホームページを開設。同じ趣味を持つほかの2人の男性と情報交換したり、死体に関する映画や小説を粗筋付きで紹介していた。

-----------

小学生が死体に興味をもつのはごく自然なことと思う。 思春期を迎えた子供は何にでも興味・好奇心を抱く。 例えば、道ばたに犬の死骸が転がっていたとすれば、大抵の子供は嫌悪感を抱くが怖いもの見たさでつい見てしまう。 それは大人でも同じであり、グロ画像を小さな画像にしてまでも見てみたいと思う人は数知れず。 人が死に対して興味を抱くのは自然なことであり、いつか散る自分の命を懸念しての行動であると思う。 そして、それを目の当たりにすることで自分の死を直感的に考えてしまう為、恐怖心がうまれてくる。 死ぬことは怖いことだと。 成長する過程において思春期に正常な精神を育まれなかった子供は、今回のような怖いものとしてではなく、自分の好奇心を満たしてくれる楽しいこととして死をとらえてしまう。 親の教育如何が全て。 子供の情操教育もロクにできないくせに無責任に産むことをしてほしくない。 ある意味、親も同罪と考えるのが普通なのではないだろうか。 被害者は犯罪者を立派に育て上げた親に何を言っても許されると思うのだ。

PS universe

2005-09-21 | Game
PSと聞いてプレイステーションとか言っちゃってる人は既にソニー廃人であり、これをファンタシースターと思える人はかなり重度のセガ廃人である。 ゲームショー2005にてファンタシースターユニバースが展示された。 公開されたトレーラームービーはこちら

オンライン対応であるが、やはりシングルプレイの方がより感情移入できて良いのではないだろうか。 オンラインゲームとなるとストーリーよりも他PLとの交流の方がメインになるので、どうしてもただのチャットゲーム状態になってしまう傾向がある。 しかも、リアル世界の話まで飛び交ってしまうので、その世界にどうして感情移入できようか? きちんとシナリオライターが考えて創作した世界をいとも容易く崩してしまう現代のPL達。 そういう視点で物事を考えずに、ただあるがままの日常の一部としてプレイしていることの恐ろしさ。 それが現代のオンラインゲームのプレイスタイルであり、よりそのゲームに感情移入できるようなオンラインゲームの開発が既に求められる時期に来ている…。

RF-online -8-

2005-09-21 | Game
正式サービスの開始が10月18日15:00~と決定した。 月額利用料金はクレジットカード自動継続払いが一番安く月額¥1,780。 その他、クレジットカードを所有していないPL向けにオプションコースとして30日利用券¥2,000、90日利用券¥5,700が用意されている。 リネ2の法外な月額¥2,400よりはマシであり、これだけのクオリティーなら妥当な価格設定だと思う。 ただ欲を言えば、月額¥1,500くらいにしてくれるとありがたい。

が、、、その月額利用料金¥1,780でも高すぎる!と判断しているユーザーが大半だという。 その為、利用料金が公開されてからと言うもの、接続者数が驚くほどに激減した。 サーバー増強の甲斐なく、夕方からの4サーバー接続状況は悲惨そのもの…。 実際に接続してみるとプレイしているほとんどは、既に高レベルに達したPLやギルド仲間達だけの社交場と化している。 リネ2の時を思い出すような光景だ。 ただ、これからの運営によっては徐々にユーザーを増やしていくことも可能だと思う。 期待したい。

オタク街は永遠に不滅

2005-09-21 | Other
マルチメディアAkiba』がオープンし、家族連れや若者も買いに訪れているという。 オタク街と呼ばれたアキバが変わるときと謳われているが、実際、ヨドバシができたところで何ら変わらないと思う。 ヨドバシができて今いるオタクの数が減るのか?と問われればどうだろうか。 あれだけの店舗を構えるからには相当な支出があり、はたしてどこまで経営が続くのか今から問題であろう。

漢検“変漢ミス”コンテスト

2005-09-16 | Other
日本漢字能力検定協会は9月15日、面白い変換ミスを募集する「漢検“変漢ミス”コンテスト」の年間最優秀作品を発表した。全5946作品から22作品をエントリーし、読者投票で最優秀作を決めた。

 最優秀作は「今年から海外に住み始めました」を変換ミスした「今年から貝が胃に棲み始めました」。海外移住を実現した友人からのメールの一節という。

 このほか、「正解はお金です」→「政界はお金です」、「規制中で渋滞だ」→「寄生虫で重体だ」、「地区陸上大会」→「チクリ苦情大会」といった変換ミスが上位に並んだ。

------------------

私はローマ字は打てないが、仮名文字はブラインドタッチできるという特異な性質をもっています。 仮名文字だと手全体を幅広く動かすので、ピアノを弾くような感覚で打っています。 頭の中に何処にどの文字があるのかを覚えているのではなくて、指先が文字の位置を覚えていてキーボードを見なくてもほとんど打ち間違いなく打てるのです。 メゾピアノくらいのキーストロークでアレグロに軽快なリズムでタイピングしています。 それでも、手が疲れてくると稀に変な変換をすることがあります

富士通から無人レジ発売

2005-09-14 | Other
『「無人レジ」、日本でも普及の兆し』

10月3日に1500万円の無人レジを国内で販売開始する富士通。 アメリカでは既に普及しており、店員1人でレジ4台をカバーでき、レジ業務に関わるランニングコストを年間400万~600万円程度削減できるという優れもの。 という事は、レジ1台につき約2、3年使い続ければ、イニシャルコスト分は相殺されるわけだ。 概要は、今まで店員がレジ打ちや袋詰めしていたことをお客さんにやってもらうというシステム。 心配するのは万引きだが、常に店員がいれば特に問題はないと思われる。 現在のシステムでも万引きする輩は万引きする。 レジ打ちや袋詰めをする時間が減る分、店員は品だしや清掃などに力を入れることが出来る利点がある。 費用対効果を考慮するならば、ぜひともスーパーやコンビニなどで導入するべきだと思う。

のまネコ

2005-09-11 | Other
飲ま飲まイェイ!飲ま飲まイェイ!

何やら揉めているご様子。
管理人さんの「8等身あげるから、モナーを返して!」発言が笑ったw
         ~~~~~~
         ↓↓↓ これ

イィィヤッッッッホオォォォー

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +
      +    。  |  |
   *     +   / /   +
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +
      ,-     f
      / ュヘ    | *
     〈_} )   |
        /    ! +
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――――

こんなんいらないし・・・(爆)

UO

2005-09-05 | Game
UO歴は5年半と現役プレイヤーの中では恐らく長い方だと思う。 思えば私がUOを始めたのはセカンドエイジがリリースされた2年後ルネッサンス時代だった。 初めて降りたブリタニアの世界。 NPCではなく実際に人が話している姿を目の当たりにしたときはどのくらい感動したことか…。 最初に何をすべきかわからない面もあり、ほとんどが英字で書かれていることから英語の弱い私にとっては戸惑うことばかり。 宿屋近くの下水道へフル装備で入っていく人達を見つけ、もしかしたらこの先に敵がいるのではないかとの期待を胸に、右手に短剣を握りしめ左手に盾を持ち踏み込んだ。 この頃の初期装備の私を今思い返すと新鮮な気持ちになり、また可愛らしくも思えてくる。 まだその頃はダイヤルアップ回線が主流であり、時折回線が切断される事がしばしば。 戦闘中に落ちることは良くあることだった。

家を持ちたいためにせっせとスキル上げをしながらお金を貯め、ブリ銀前にてとある人からフェルッカのベスパー地方にあるSHを売っていただいた。 そこを余ったお金でSSTに立て替え、初めての我が家を手にすることができたのだ。 1階をギルド本部とし、2階は寝室・倉庫、3階は生産工場としてほそぼそと1人でギルド活動を始めた。 近くには湖畔があり、荒廃した土壌や枯れ木の中で唯一の憩いの場所だった。 湖畔を見つめながら1人で一生懸命に魔法戦士になるべく修行をした日々が思い返される…。 今ではルナへ移住したが、私の中ではその湖畔は憩いの場所であり、かけがえのない大切な思い出の地になっている。

大学と職業訓練校

2005-09-04 | Other
何のために大学を出るのか?を考えると、貴方はどう答えるでしょうか。 就職する際に高卒よりも多少有利になるから? 初任給がいささか増えるから? 実力主義よりも未だに学歴主義思想の企業がはびこっている。 大学を出るだけの意志を評価して採用する企業。 しかし、それだけで果たして本当に企業にとって有益な使える人間であるかを評価して良いものだろうか。 大学はそもそも学歴を取る目的であるものではなく、高校よりもさらに専門的な知識を勉強する場。 より専門的な知識のある者は自然に評価され、使えるであろう人間として企業から引っ張りだこである。 大学を出ているからと言って全ての大卒者が専門的な知識を習得していると認識して良いものだろうか。 大学を出ているというだけで大卒者全てが使える人間であると勘違いをしている企業が後を絶たない。 それが現代日本の経済を混迷させてきた要因の内の一つであると思うのだ。 大卒者の才能や可能性にかけてみる価値は十分にあり、実際に試用してみなければどれだけの実力者であるかは判らない。 可能性という点においてなら別に大卒者でなくとも良いのではないか。

極端な話だが、中卒者の方が変な知識がなく返って使いやすい人間であると思う。 企業が独自に学園を設立し、高校の代わりとして一から教育をする場を提供する。 そんな場があれば、より企業にとって優秀な人材を育成することが出来る。 一種の職業訓練校のようなもの。 トヨタ工業学園などは良い例。 こういった取り組みは今後増えていくのではないだろうか。