〈撮影 2004.1.29 街中にて 〉
3ヶ月に1回眼科へ通っている
最初に受診したのはそろそろ老眼鏡を新しくしたいと思ったから
20年位前に必要でもなかったのに早々と作った割には
その後ほとんど使うことなくタンスの肥しになっています
いま必要になって新しくしたい・・・と
それとドライアイで目薬の処方箋を出してもらいたくて
順番が来ていろいろと検査をしてもらう
.... 視力は両目 1.2 ですね ....
でも見えづらいんですけど・・・
あといまの老眼鏡も古いのでつくりかえたいです
.... わかりました とりあえず先生の診察を受けてください
診察室では
.... 特に異常は見られないですよ
でも年齢的に白内障が若干見られるから予防の目薬を出しておきますね ....
処方箋を出してもらって老眼鏡をつくりました
それからもう3年が過ぎようとしている
検診に行く度に視力は 1.2 と変わらない
白内障の症状も進行は見られないとのこと
有難いことです
現状維持を続けたいです
なのに目薬さすのをよく忘れます
2003年6月5日(木)
軽井沢タリアセンで薔薇の写真を撮ろう ! と友人たちと赴く
なのに足は近くの《一房の葡萄》へと
撮影好き珈琲好きの面々、先ずはコーヒーブレイク
ここには有島武郎のゆかりのものが展示されてある
小さいながらなかなか趣のある建物
ひとりで来てもとても落ち着ける場所
後日ゆっくりと訪れてみたい
テーブルのベンガラの赤い色が
白いカップを際立たせている