はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

貧乏性

2010-06-24 23:08:13 | ブログ

『貧乏性』

広辞苑で調べた…。

***ゆとりのある気分になれない性質。ものごとにくよくよする性分。

ちなみにYahoo!辞書では

***けちけちして大らかになれない性質。細かいことにくよくよする性質。

なるほどね。。。。

『貧乏性』・・・近頃、仕事をしていると気になる単語だ。

勤務中、昼休憩は12時から1時間と決まっている。

その休憩以外に1日に30分の休憩時間をとってもいい事になっている。

大抵の人が10分を3回取っている。

ずっとパソコンを見ての作業だから、

休憩を間に入れないと、頭がぼーっとしてくるのだ。

その休憩時間を早く取ってしまう人と、丁度真ん中に取る人、

後にずらして取る人がいる。

私はというと、後が楽な方がいいので、

かなり最初は頑張って、後に休憩をずらして仕事をしている。

例えば、午前中は、11時に1回取り、

(昼休憩まで後1時間…と考え頑張る!(^^)!)

次は3時に取り、

次は5時に…。

(退社まで、後1時間だと思って頑張るp(^^)q)

なのだけど…時々、仕事が忙しくなり、午前の休憩が取れず、

後で取ろうとするのに、忙しくて取れなくなる

人より休憩時間が少なくなるのだ

後が楽だと思って頑張るけど、、、

シンドイ時間が長いんですけど…

。。。

秋元康さんの『君はそんなに弱くない』の本より、

お弁当で好きなものから食べるか?嫌いなものから食べるか?と言う質問に、

秋元さんは好きなものから食べるべきだと仰ってる。

もしかしたら、食べ始めたとたん、

お弁当をひっくり返してぶちまけてしまうかもしれないからと。

なるほど・・・と思った。

私も最後に残した唐揚げを落としたことがある…

私はステーキを食べる時は野菜から食べる。

最後に好きなものを食べたいからだ。

(どんだけ肉好きだよとツッコミがあちこちから聞こえる…

だから大抵お腹がいっぱいになってから最後のお肉を食べることになる。

好きな物を美味しいうちに食べろよと言われる、、、、もっともだ。。。

でも、口の中の美味しい味で終わりたいのだ(←これは貧乏性?

次女あきは最初に肉を食べる。

で、お腹一杯になったら野菜は食べない

ついでに言うなら、遊びの約束があると、晩御飯の当番なのに出かけてしまう…。

好きな事を先にするタイプだ(←父親遺伝子 ・・・いいよね。要領良く生きれそう。)

秋元さんも「人間はいつ死ぬかわからない。自分の命はいつ終わるか分からない。

いやなことをやってる暇はないし、時間がもったいないんです」と。

私は人生は結果オーライだと思って生きてきた。

苦労しても、最後に幸せな人生だったと思って死にたいと。

  ・・・   …(゜_゜)!!?   

明日、終わるかも知れないということをうっかり忘れていた…

苦労してる最中で終わったらどうする

「貧乏性」改め、「刹那主義」に切り替えよう

これでいいのか  

。。。

。。。

でも、いい事が続くと いつかとんでも無く悪いことが起こる気がする....

    …貧乏性。。。 

               ナオラズか。。。(-_-;) 


先人(?)の足跡

2010-06-23 10:20:43 | 3人娘

パソコンが2階の私の部屋にある。

勿論、お金の余裕のない我が家は、

1台しか置いてない。

。。。

ふと気付くと、

長女の靴下がそこに…

あそこには三女の靴下が…

で、私の靴下がここにいっぱい… 

(いっぱいって…最近洗濯した靴下が無いと思っていたら…ハハ)

みんな靴下脱いで、パソコンの前に座ってますけど~~

で、また、長女の読みかけの本がここに…

三女の読みかけの本がそこに…

私の読みかけの本が枕元にいっぱい…

…最後まで読んで、持ってってください!!!

長女の好きなDVDがそこに、

三女の好きなCDがここに、

私のCDがそこにいっぱい…

長女のおやつの食べたゴミがそこに、

三女の食べたお昼の残骸がここに、

私の食べたアイスのカラが…

。。。

はい、はい、私が片付けます

たくさんの靴下とおやつのゴミ

誰だ、こんな子に育てた奴は~~←…こいつ!

三女曰く、

「最近、朝も昼もおかあさんの部屋でご飯食べてるみたい。」

あの~~、

食べ物のカスとかシルとか・・・・落ちてますけど…

ううぅ。。。。

(次女はもっぱら携帯のみ!!良かった。靴下が増えなくて…

。。。

これが101件目の記念すべき記事です。。。。

いいのかこれで。。。。


ことば

2010-06-22 00:59:10 | 徳永英明さん

言葉ってどんな日も

心を一つにしてくれる大事なものだよ

やさしさを忘れずに

あなたに語りかけていたいどんなときも     『ことば』by徳永英明

。。。

今回でブログの記事、100件

おめでと~~う パチパチパチ…

いっぱい書いたね~~、

2月から始めて、100回も…。

あんま覚えてないけど…(笑)

キリがいいので何を書こうかと思ったけど、

やっぱ徳永さん関連の記事で

。。。

まず、本日、10月17日米子コンベンションセンターのツアーチケット、

SSシート当選の手紙が着たぁ~~

いや~よかった、よかった 

これで間違いなく、生きていれば徳永さんに会えます

おめでと~~う

。。。

3、4年前の話!!

事務のパートで長く勤めていた私は、

ある日突然、上司から他部署へ出向との告知を受ける

他部署の人数が足りないとのこと。

まったく解からないところから勉強し、資格を取り、

その部署で1年頑張った。

で、 またある日突然、その部署の閉鎖

その部署の採算が合わないからやめるとの事

で、、  …解雇

3人の娘たちはまだ学生で、

今までより収入が減る訳にもいかず、

失業保険をもらいながら必死に仕事を探した。

40を過ぎてからの職探しはなかなか困難で、

パートは時間の短いものばかりだし、

正社員は30までと書いてあるものばかりだった。

履歴書を送っただけで、何件も不採用の通知が来た。

面接を受けても、受けても、仕事は決まらなかった。

失業保険が切れるギリギリの所で、

今の職場に採用された。

20代の人と同じように試験を受け、

研修を受けた。

研修も大変だったが、何度もある試験が辛かった

自分の能力の無さに打ちのめされた

向いていない…と何度も思った。

逃げたい衝動と、後がない、辞めれない状況で、

精神的に追い詰められていた。

なかなか眠れず、ずっと頭の中では研修での勉強と

試験の事でいっぱいいっぱいだった。

辛かった

(研修終了後、めまいで歩けなくなり、過労と診断され、入院!!!点滴を受けた…)

その時、心の支えにしたのは

PURISM vol.37の徳永さんの言葉

P1020042

携帯で写メをとり、

いつでも見れるようにした。

PRISMに載っている言葉を拾い上げた。

負けないぞ

負けそうになったら

笑え ワハハハ 英明   ***『PRIZM vol.30』

な~んも考えん

そこに恐れがあるなら

心の中にかかえずに

くだらない事だと

許してしまえばいい…

楽に生きんとな  英明 ***『PURIZM vol.33』

恐れ 怒り

悲しみ 悩み

どう手放す?

深刻にならないで

僕と君の未来を

いま 心に描こうよ 英明 ***『PURIZM vol.36』

 不安はあるさ

 負けそうな時もあるさ

 泣きたい時もあるさ

 ぼやきたい時だってあるさ

そんなもん知るかい!!

 カンペキな奴なんかおるかいな

 重箱の隅をつつくよりも

 自分を自分が一番愛してあげれば

 ええんやって

不死鳥の德  ***『PURISM vol.38』

 それとvol.46の手のひらの写真…

いつでも、心が折れそうなときは

ロッカールームに行って、

携帯を開いた。

徳永さんが頑張ってる。

私も負けないように頑張ろう…と

徳永さんの『ことば』で、

今がある

いつも徳永さんに力をもらえる。

心から ありがとう


女子高生・・・・なつ!!

2010-06-21 00:15:54 | 3人娘

先日、仕事から帰ると、

17歳の三女は祖母の家の犬、『うし』ちゃんの犬小屋を作っていた。

P1020057

(現在13歳の老犬です)

女の子なのに、軍手をして、のこぎりで角材を切っていた

結構、日曜大工(その日は土曜日だったので、土曜大工をしていたのだけど…)

が、好きなようだ。

。。。。

話変わって、

私はなつに、そろそろ就職のために、自動車の免許を取るように勧めている。

日曜日になつが、中古の自動車の広告を眺めていたので、

「どの車にするか決まった?私はワゴンRがいいと思うよ。それかラパン

と声をかけた。

するとなつ、

「よく考えたけど、わたし軽トラにしようと思う

     軽トラ…って  …(゜.゜)

「私、ホームセンターとか好きだが!?普通の軽だと木材とか載らんもん!!」

     何メートルの木材を買う気やら…

女子高生なつ!!! 軽トラに乗るらしいです…

先日は、トラクターの免許を取る!!!…と言ってましたが…(笑)

何になる気だ

普通の高校生活から道を外れ、

今は通信の高校に通いながら、アルバイトでたこ焼きを焼いているなつ

どこまで道を外れて行くやら…(笑)

次女あきになつの車が決まったと報告

次女あき、

「きしょ」←一言


不審なおばさん!!  …(;一_一)

2010-06-19 23:45:48 | 3人娘

昨日、知り合いの化粧品のセールスレディの方から、

白髪染めのいいものがあると勧められ、

結構高いやつで、お試しをしてもらっていた。

まだ、時間が経ってない16時過ぎ、

三女から、

『もう少しで着くから、駅まで迎えに来て』

と、メール… 

一瞬とまどったが、

まっ、  たった10分で着くし、、、、いいか、、、と出かけた

…が、すぐに後悔した…

クビにタオルを巻き、頭はオールバックで…  髪はべとべと…

車が止まった途端、周りの視線が痛かった  ・・・・・・・(゜_゜;)

だよね~~、信号は止まるよねぇ~~

対向車もいるよねぇ~~

そして、、、    まだ、世間は明るい…

(@_@;)!!

  、、、、、こんなに信号が長いと感じた事は、、、   無い…

他の車の運転手を見てみた

…うんっ。  ・・・ちゃんと、普通に見える…   …

私はどういう風に見えるんだろ…

他の運転手と目を合わさないようにした…

(自分が見てないと、人も見ていない気がする…←大きな勘違いか…

…で、道中、考えた

今日は、黒いフードの着いた服じゃん

これを被れば、問題ない

頭にタオルを巻き、黒いフードを被った。

オールバックの頭にタオルを巻き、フードを被って、

青ぶちの眼鏡… …   …  の、おばさん…

えっ、、で、どっち…(゜_゜)?

フードを被った方が、怪しくないのか?

被らない方が怪しくないのか?

…結論は出ないまま、悩みつつ、

被ったり、脱いだりを繰り返しつつ、駅まで向かう

…なんか心もち、、、後ろの車の車間距離が広い…

そうです…私が変なおばさんです(-_-;)

。。。

駅に着いた!!!

人がいっぱい(@_@;)!!!

ひえぇぇぇぇーーーーーーっ

三女なつの姿が見えない!!!

必死で電話

…繋がらない…

1分1秒早く、家に帰りたい…    祈ったね(゜人゜;)!!

間もなく三女発見

すっっんごい険しい顔!!…(;一_一)

…で、なぜか 通り過ぎる…

まさか、、、、   ね、、、、、    (゜_゜)。。。 。。。 。。 。

親の顔が分からない、、、、。。。。 。。。  。。 。

   窓を開けて叫ぶ\(◎o◎)/ ちょっとぉ!!!

…車に乗ったなつ

『変なおばさんがいると思った。まさかお母さんだとは思わんかったぁ。ショックだわ!』

あのぉ・・・・   いつもの車に乗ってるんですけど・・・・

『車もナンバープレートも見て、お母さんだと思ったけど、あまりに変な人で怪しいから近づかんようにしとった。』

いや…   気付かれない私がショックですけど…

迎えに行ったことを後悔し、心に傷を負いながら、

来た道を、フードを被ったまま、、、、

少しでも早く帰れますように、知り合いには絶対会いませんように!!!と

祈りつつ、、、  必死の形相で帰宅

今日の出来事を仕事から帰って来た次女あきに報告

『フードを被った方と被らない方とどっちがマシだと思う

『どっちも無いわー』

・・・・・

結論

行くんじゃなかった…

。。。。

ともかく、、、事故らなくて良かった…

現場検証で、お巡りさんになんて言う…

髪を染めてる途中で…

焦っていて、一秒でも早く帰りたくて…

… 出でくんな   と言われます。←ごもっとも!