10月7日(金)
今日も一年前(2004,10,7)の思い出を綴ります。
入院二日目 (手術前日)
<回診>
・乳腺外科のもう一人のA先生の回診でした。
初めて見る顔です。乳腺外科の中心になっているベテランDrです。
母と同世代?らしいです。(憶測デス)
・丸顔でニコッと笑う温厚な性格のイメージですが・・・じつは・・・
見かけによらずセッカチらしいです!・・・なんとも不思議な・・・A先生です。
カルテを見ながら・・・
A先生:「どうしてここに?自分で見つけて?」
母 :「いいえ!健康診断の超音波検査で見つかりました。」
触診をする。
A先生:「うーん!小さくて分からないね。」
触診では、A先生でも判らないそうです。
・・・ベテラン先生が触診しても判らない位小さな腫瘍?
心の中で少し安心したような気がしました。・・・
<午前>
・入浴:6階にある展望風呂に入ってきました。
この「展望風呂」は、夫のお勧めスポットで、入院前から楽しみにしていました。
(注)・・・夫:この病院入院経験者。母の一年先輩(別の科ですが・・・)患者でもあります。
夫婦揃って仲良く病院の診察カード持ってます。
(笑)
「気持ちいいよ!あそこ(展望風呂)はお勧め!」←夫のセリフ
本当に気持ちい~い!昼間の午前中!贅沢なバスタイムを経験しました。(笑)
・洗濯:同じ6階にあるコインランドリーで洗濯。天気がいいので屋上に干す。
天気がいい日は皆さん所狭し!と洗濯物の干し場所確保に大忙しです。
ちなみに・・・洗濯一回(約30分)100円。乾燥機(30分)100円。格安でした。(笑)
・中央手術室の看護師:明日の手術担当看護師Oさんが説明に病室に来る。
可愛い声の優しそうな雰囲気を漂わせた若いお嬢さんです。
・・・(アァ~この人なら明日の手術の時間安心してお世話になれそう~!)・・・
不安感なんて無い!無い!本当にそう思いました。(笑)
看護師Oさん:「明日手術室で顔を合わせる時はマスクとブルーのキャップで頭を覆っているので、今日のこの格好とは違います。少し戸惑うかもしれませんが・・・私ですから驚かないでください。」
・・・細くかわいい響きの声で丁寧に話してくれました。
癒しの看護師2号です!(1号は・・・母担当看護師Iさん!)・・・(笑笑笑)
<午後>
・突然、我が主治医病室に現れて・・・
Dr:「お風呂入った?」
母:「はい!午前中に入ってきました!」
Dr:「じゃぁ~超音波で確認しながら印つけするからね。」
・・・2階の病棟~超音波室のある1階まで移動・・・
・食事の配膳で使う「一般の方使用禁止」エレベーターに主治医乗り込む!後ろから慌てて母も乗り込む!・・・???・・・大きい空間に二人きり!(汗)・・・
妙な間が気になって思わず母ブツブツ・・・
母:「両方ドアがあるんですね!」
Dr:「そう!今反対が開くようにするから!」
・・・ポケベルのような物をポケットから出して操作する。・・・
Dr:「本当は乗っちゃいけないんだけど、空いてたから!」
母:「・・・・・」
Dr:「丁度いいところに出るはずだから・・・!」
・・・言い終わらないうちに乗り込んだ方とは別のドアが開く・・・
Dr:「よーし!丁度いいとこに来た!」
母:「ワァ~ッ!ここに出るんだぁ~!」
超音波室まで・・・背の高いDr。そのすぐ後ろから・・・背の低い母。
ピッタリくっついて歩く・・・Dr歩幅大!・・・母歩幅小!小走り気味について行く。
*「印付け」は、カテゴリー[入院の思い出]で以前アップしてます。
・・・印付けが終って病室に戻る時・・・
Dr:「戻り方わかる?一人で帰れる?」
母:「はい!大丈夫です!帰れます!」
Dr:「じゃぁ~気をつけて・・・。」
・・・「帰れませ~ん!」って言ってたらついてきてくれたのかなぁ~・・・(笑)
・ICUの看護師Oさん、説明に来る。
脚を組んで話す仕草に不満な母!中にはこんな看護師さんもいるんだなぁー。
・実習生受け入れ:看護師長さんが「お願いがあります。」と、看護学校の学生実習の協力依頼に来る。同世代の息子を持つ母としては・・・大いに歓迎!・・・快く引き受けました。術後から一人担当で学生がついてくれるようです。
師長:「男の子と女の子、どちらを希望しますか?」
母:「どちらでも大丈夫です。」←(即答でした!)
*その後、面白い心の葛藤が展開されるのです!(笑笑笑)←近日アップ予定!
<夜>
・手術前夜~手術当日の「スケジュール表」をもらう。
・午後9:00・・・下剤と念の為に安定剤を服用。
「ここまで来たら、もう、覚悟を決めてやってしまおう!」
・・・・・10/7の「入院日記」最後に書いてあった。・・・・・
今日も一年前(2004,10,7)の思い出を綴ります。
入院二日目 (手術前日)
<回診>
・乳腺外科のもう一人のA先生の回診でした。
初めて見る顔です。乳腺外科の中心になっているベテランDrです。
母と同世代?らしいです。(憶測デス)
・丸顔でニコッと笑う温厚な性格のイメージですが・・・じつは・・・
見かけによらずセッカチらしいです!・・・なんとも不思議な・・・A先生です。
カルテを見ながら・・・
A先生:「どうしてここに?自分で見つけて?」
母 :「いいえ!健康診断の超音波検査で見つかりました。」
触診をする。
A先生:「うーん!小さくて分からないね。」
触診では、A先生でも判らないそうです。
・・・ベテラン先生が触診しても判らない位小さな腫瘍?
心の中で少し安心したような気がしました。・・・
<午前>
・入浴:6階にある展望風呂に入ってきました。
この「展望風呂」は、夫のお勧めスポットで、入院前から楽しみにしていました。
(注)・・・夫:この病院入院経験者。母の一年先輩(別の科ですが・・・)患者でもあります。
夫婦揃って仲良く病院の診察カード持ってます。

「気持ちいいよ!あそこ(展望風呂)はお勧め!」←夫のセリフ
本当に気持ちい~い!昼間の午前中!贅沢なバスタイムを経験しました。(笑)
・洗濯:同じ6階にあるコインランドリーで洗濯。天気がいいので屋上に干す。
天気がいい日は皆さん所狭し!と洗濯物の干し場所確保に大忙しです。
ちなみに・・・洗濯一回(約30分)100円。乾燥機(30分)100円。格安でした。(笑)
・中央手術室の看護師:明日の手術担当看護師Oさんが説明に病室に来る。
可愛い声の優しそうな雰囲気を漂わせた若いお嬢さんです。
・・・(アァ~この人なら明日の手術の時間安心してお世話になれそう~!)・・・
不安感なんて無い!無い!本当にそう思いました。(笑)
看護師Oさん:「明日手術室で顔を合わせる時はマスクとブルーのキャップで頭を覆っているので、今日のこの格好とは違います。少し戸惑うかもしれませんが・・・私ですから驚かないでください。」
・・・細くかわいい響きの声で丁寧に話してくれました。
癒しの看護師2号です!(1号は・・・母担当看護師Iさん!)・・・(笑笑笑)
<午後>
・突然、我が主治医病室に現れて・・・
Dr:「お風呂入った?」
母:「はい!午前中に入ってきました!」
Dr:「じゃぁ~超音波で確認しながら印つけするからね。」
・・・2階の病棟~超音波室のある1階まで移動・・・
・食事の配膳で使う「一般の方使用禁止」エレベーターに主治医乗り込む!後ろから慌てて母も乗り込む!・・・???・・・大きい空間に二人きり!(汗)・・・
妙な間が気になって思わず母ブツブツ・・・
母:「両方ドアがあるんですね!」
Dr:「そう!今反対が開くようにするから!」
・・・ポケベルのような物をポケットから出して操作する。・・・
Dr:「本当は乗っちゃいけないんだけど、空いてたから!」
母:「・・・・・」
Dr:「丁度いいところに出るはずだから・・・!」
・・・言い終わらないうちに乗り込んだ方とは別のドアが開く・・・
Dr:「よーし!丁度いいとこに来た!」
母:「ワァ~ッ!ここに出るんだぁ~!」
超音波室まで・・・背の高いDr。そのすぐ後ろから・・・背の低い母。
ピッタリくっついて歩く・・・Dr歩幅大!・・・母歩幅小!小走り気味について行く。
*「印付け」は、カテゴリー[入院の思い出]で以前アップしてます。
・・・印付けが終って病室に戻る時・・・
Dr:「戻り方わかる?一人で帰れる?」
母:「はい!大丈夫です!帰れます!」
Dr:「じゃぁ~気をつけて・・・。」
・・・「帰れませ~ん!」って言ってたらついてきてくれたのかなぁ~・・・(笑)
・ICUの看護師Oさん、説明に来る。
脚を組んで話す仕草に不満な母!中にはこんな看護師さんもいるんだなぁー。
・実習生受け入れ:看護師長さんが「お願いがあります。」と、看護学校の学生実習の協力依頼に来る。同世代の息子を持つ母としては・・・大いに歓迎!・・・快く引き受けました。術後から一人担当で学生がついてくれるようです。
師長:「男の子と女の子、どちらを希望しますか?」
母:「どちらでも大丈夫です。」←(即答でした!)
*その後、面白い心の葛藤が展開されるのです!(笑笑笑)←近日アップ予定!
<夜>
・手術前夜~手術当日の「スケジュール表」をもらう。
・午後9:00・・・下剤と念の為に安定剤を服用。
「ここまで来たら、もう、覚悟を決めてやってしまおう!」
・・・・・10/7の「入院日記」最後に書いてあった。・・・・・