・・・4年前の入院日記・・・
10月16日(土) くもり
手術後 8日目
長~い夜が明けて すっきり気持ちいい朝を迎えました。
またまた早朝(超がつくかも…)洗濯で1番に干しちゃいました。
どうしようもなく朝が早い おばちゃんに なっちゃいました!!!
”待つ”事ができない おばさんに日々変身していますね。自覚!
[朝食]
食パン2枚、あんずジャム、ゆで卵、ヨーグルト、
ジャガイモとホウレン草ベーコンの牛乳煮
<午前>
回診。傷の消毒。チューブは、もう少しで取れそうです。
あせらず、じっくり、確実に! シャワー(半身)、洗髪
[昼食]
ごはん、鮭と舞茸とネギのホイル蒸し、いんげん、
切干大根と切こぶの酢物、かぼちゃ煮
<午後>
家族(義父母、夫、娘)面会に来る
4:50頃、チューブから液がもれてパジャマにしみ出す。
(ガーゼが、ずれてしまった為)
[夕食]
ごはん、しゅうまい、ピーマン(赤・黄)、青菜おひたし、
たまねぎと油揚げの味噌汁
* 7:00過ぎ、偶然○○Dr に廊下で会う。
熱のことを聞かれる。
大丈夫だけど、管から液が出てパジャマにしみ出たことを報告。
まだ中で液が出ているということなので
もう少し治療が必要ということになる。
退院…いいです。よく治してからにします。
点滴は今日で終了。めでたし、めでたし。
入院中は9:30消灯で、夜が長く…
夜明けを待って…コインランドリーに行き洗濯。が日課でした。
手術後4日目には、退院日を考えておくような話になったが
次の日(手術後5日目)に、熱が出て…退院予定は未定になる。
そんな、いきさつがあっての日記です。(笑笑笑)
4年後になっても、読み返すと…懐かしさが蘇ってきます。
