Buen viaje! よい旅を♪

訪問ありがとうございます。旅をしたのは遥か前…現在は泥臭く土まみれ油まみれになりながら、何かを作り生きてます

お父さんの命日にデスロード体験

2010年02月13日 | 2010年 中南米旅日記
HOLA アミーゴ!

ただいまのボリビア 2月12日 午後14時35分。
晴天のアッツイ日差し。

なぞの下痢と、昨日の体験ツアーの疲れと筋肉痛で、
睡魔と闘いながらのネットカフェでございます。

私事ですが、2月12日は父の3度目の命日でした。
こちらは、時差の関係で今日が12日ですが、恐れ多くも『父親の命日』
という日に、

コロイコマウンテンバイクツアー 別名『デスロード』をチャリで一気に下る
それはそれは、恐ろしい体験ツアーに旅で友達になった方々と行って参りました。


正直、めちゃんこ面白かった!
でも、気軽に人に勧めれるツアーではございません。
覚悟が必要でございます。

ノコ自身、死にそうな目に数回あいました。

もしこのツアー参加で怪我や、死んでしまうようなことがあるかもしれないと、
本気で脳裏をよぎりました。

『お父さんが守ってくれる』

そんな、「困ったときの神頼み」の要領で、『困ったときに父守る』は、
都合が良すぎるってもんで、重々承知でございます。

ゴールまでの道のりは、自分の中で『何かを成し遂げることへの挑戦と達成感』
お父さんは、見守ってくれているんだと心の中で思い、
命日に『娘死亡』の最悪の知らせを、母には決して送ることにはならぬよう、

9年ぶりに乗るチャリを、必死で乗りこなしました。
          9年ですよっ!9年!

始めに、慣らしのために軽く乗る時間が2,3分。
               軽すぎだ! 短すぎっ!
幸先悪く、チェーンが外れます。
ガイドが、修理し、いざ出発。


坂道を下り始め、チェーン再び。。。外れる。
             下るだけなので、気にしません。

    ってか、チェーンが外れているのを見る余裕も、景色を見る余裕もないっ!!!

 爆走しながら、坂道下るって、想像以上に恐ろしいです。


 だって、ここは南米ボリビアですもの!

 始めの注意事項で

『自転車に乗ったら、足下(チェーン)を見るな!
 風景も見るな!
 ただただ、目の前の道をみろっ!』

 大げさに思うでしょ?
 でも、これちっとも大げさじゃぁ、ございません。

 めがねのずれを直すために、片手を離すことがどんなに勇気がいることか、
 こればかりは、体感しないとわかりません。


 一緒に参加した、旅友の殿方が、よぉぉーく外れるチェーンに戸惑う私を見るに見かねて
 チャリを交換してくれました。

 その交換したチャリ。
 途中、ボルトがはずれありえない状態になり、やっとガイドが『チャリ交換決定』。

 別の意味での、デスロードを旅友たちで体験し、

 がけ崩れの細い道を行き、滝の中を抜け、川を渡り、ゴールに無事生還。


 そして、ツアー行程途中から雨が降り、めがねは水滴で見えず、しかも拭くこともできず 泥は飛び、もうほんとにすごかったです。


 今日は、のんびりラパス滞在。

 明日は、世界遺産のオルーロのカルナバルへ行ってきます。

 そして、メキシコシティへ14日飛びたちます。



 元気に旅を続けてます。

 次回はいつ更新になるかわかりませんが、
 
 コメントを残してくれるアミーゴ! ありがとう。

 ブログ見てる、アミーゴ! ありがとう。




 


 ちなみに。今、ちょっと困っているのは、所持金が危ういってこと。
 キャッシングができると思っていたら、どうもキャッシングができなくなってて
 メキシコの旅は、激貧の旅になりそうです(汗)。