なんと、びっくりなことに!
数日更新しておりませんでしたが、
『あみぐるみランキング、圏外になってんだろうなぁ。。。』
と思っていたら、
ひぇ~!!! 本日【IN順】で『じゅ、じゅ、10位!』です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
。
いや、本当にありがたいやら
、申し訳ないやら
。
皆々様、ありがとうございます!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あみぐるみ関連で、先日オハナさんがお着物
をご要望で、
ただいま、部屋の中は毛糸や、着物をたおした反物生地で、
いつもよりさらにごちゃごちゃきったない部屋になっております
。
年末年始の休日で、あれやこれや製作したいから、
年末の大掃除、もう今年は無理!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
いろいろ、ご披露(もちろんあみぐるみ!汚い部屋じゃなくね。)していけるよう、
ちょいちょい頑張ります
。
さてさて、3週間ほどの長期(?)トルコ旅行もいよいよ今回が最終話。
帰国の途につく旅行記を一気に参りまぁぁぁす。
2012年1月22日
本日、日本帰国便は23時55分 発
。
時間が許す限り、観光に食にと歩き回ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
。
先日イスタンブール観光&食べ巡りを案内してくださったまおぽんさんオススメの、
新市街にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a4/93ed121fd4c861cc8a15596800bdc859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/5e84ac3ee79840efd213d34f0fa3dd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/a1cf26f61be837dd58662ac4130a0378.jpg)
【ドルマバフチェ宮殿】を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/c18dbd3b69882faeb8d6e28d3206e8e1.jpg)
校外学習の子供たちも多く来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/9a56aef2f51ee0c8ba83d2010fae333e.jpg)
【ドルマバフチェ宮殿】見学は、
自由見学不可! 英語またはトルコ語のツアーガイドの案内のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/ff6ff11351ebda4f18a803fc6b1d58cd.jpg)
ツアー出発の時刻も、時期によって変わるので、
見学予定の方は、時間に余裕を持って行ってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/6480464ac493e37bf3db942e9568e055.jpg)
ツアー料金払って、自由行動不可そのうえ写真撮影禁止!、靴カバーを履かされる。
でございまして、イスタンブールにある宮殿【トプカプ宮殿】とは、
装いも、見学内容も、全く違いました。
英語の説明でツアー回りましたが、ほとんど理解できておりません
。
ですが、たくさんの豪華な部屋部屋(絨毯、照明、調度品)、
実際に人が住んでいた生活感があり、
トルコ建国の父【アタテュルク】が亡くなった部屋など、
当時オスマン帝国の繁栄を垣間見れたような気がいたしました。
前にスペイン旅で、マドリッドの宮殿を見学したのですが、【トプカプ宮殿】よりも、
マドリッドの宮殿の方が【ドルマバフチェ宮殿】に似ているような印象を受けました。
ちなみに、ドルマバフチェ宮殿も【ハレム】があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/a0d2646245ed2148a47652c43b36d4f5.jpg)
要ツアーガイドの撮影禁止で、お時間に余裕がある方はご覧になってはどうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/abe3db2fc6c0c6ae3e23b5034ebdd88d.jpg)
宮殿見学後は
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/537efda8e367777283165b284d678e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/b223efb5c848cd16bcc48f16235a044a.jpg)
【カバタシュ駅】から、地下ケーブル(フニキュレル)に乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/e60d6d75c8017488cc461188034b6fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/a6b6ee63c635bb736ac3905ea2aea824.jpg)
【タクシム広場】到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/421b3273eb8410970cedf076da1b333f.jpg)
(2013年 デモとの闘争の場となったなんて信じられませんね。)
人が次々と買っていくのを見て、私も小腹がすいて昼食
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/e4bbf15f720988709c4b18a33c9e3279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/cc02977c4b3d31c70f71d8bcf236eeb3.jpg)
小腹を満たしたあとは、まだまだスペースがあるので食後のデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/f6be72b3d0556e3ac11369a76faeed9a.jpg)
満腹感があるときは、トルコスイーツかなりきついので
、
お腹にスペースある時に甘~い【キュネフェ】はちょうどいいデザートです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/0788bbe7e00d05b49f088e46f1a893bc.jpg)
心配症(ヘタレ)の私は、早めに空港へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/e13eb47331dea19259916070d743317a.jpg)
ホテルに荷物
を取りに行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/1dab082ea3936a2c063b926260da7e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/094a3bf4bfba7c53a245d3a1a8eb7569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/97d0899026c1eb3f8322322039b74493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/b6d4101c706bc04ec6ba646bad6b53ce.jpg)
出国手続きを、当たり前に難なく通過(日本のパスポートってホント偉大!
)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/89d49dc5081bcaef426f8e04cc0ae5b0.jpg)
早め早めの搭乗
待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/80d63749d63f54642387a910793b432c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/77ea7dfc587fb166b146684cab538005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/db665b6d13271fbf736301ea83197461.jpg)
寒かったけど、ラム子さん、まおぽんさん達のおかげでとっても楽しかったトルコ
の旅もそろそろ終わりを告げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/3e22d025e938064579cb2515ec387dab.jpg)
『また来たいな、トルコ! 来年、また来ちゃおうかなぁ
。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/ba99bb2ff7150de17359dced4bee71aa.jpg)
機内、雲の上で、帰国便に乗ったばかりなのに、来年の旅計画を予定しちゃいます
。
オハナも大満足のトルコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/03b478232998508fb2e7dc683a0e17eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/ac8ee1f6036f7cca88f08223fd039891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/af86c46873d5d8e939740e41404ed170.jpg)
たくさんの土産で、バックパックはパンパンになりましたが、
トルコランプ(オッドマンランプ)を見ると、
懐かしいトルコの日々を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/cad237cf7b9877cdf223ba03e7375406.jpg)
粉末アップルティーをチャイグラスに注ぐと、そこはもうトルコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/75998a8bb408bfe45c98719bc5d49662.jpg)
いつも旅に出た初日は、
『うわぁ、私これから一人で大丈夫か? 家留守にするから心配だなぁ
。』
と、不安ばかりが頭をよぎるけれど、
便利になったご時世で、毎日携帯
片手に連絡できるありがたさ。
帰国日には、次の旅を計画してしまいます。
たくさんの良い出会
いに恵まれて、たくさんの絶景と、
その場に行かないと感じることのできない貴重な経験をし、
時に、一人旅の中で、孤独に真正面から向き合う時間
もあり、
なんだかんだ、やっぱり旅っていいなぁ
。と思うのであります。
2012年1月30日 日本出国 2月23日 無事帰国
『ただいま。』
『おかえり。』
長かった旅も、長くなったトルコ旅行記も終了でございます
。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
次回からは、翌年続けて(また行ったんかい?!
)トルコと、北欧2カ国の旅
の模様を投稿致します
。
ランキングに参加中。
にほんブログ村ランキング参加カテゴリーは、あみぐるみ。
ぽっちゃりだけど、暑さ、寒さに、男に女にお猫様に弱い、
アルコールと旅好きなオハナさんに励ましのクリック、
あるととってもうれしゅうございます。
にほんブログ村
数日更新しておりませんでしたが、
『あみぐるみランキング、圏外になってんだろうなぁ。。。』
と思っていたら、
ひぇ~!!! 本日【IN順】で『じゅ、じゅ、10位!』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
いや、本当にありがたいやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
皆々様、ありがとうございます!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あみぐるみ関連で、先日オハナさんがお着物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
ただいま、部屋の中は毛糸や、着物をたおした反物生地で、
いつもよりさらにごちゃごちゃきったない部屋になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
年末年始の休日で、あれやこれや製作したいから、
年末の大掃除、もう今年は無理!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
いろいろ、ご披露(もちろんあみぐるみ!汚い部屋じゃなくね。)していけるよう、
ちょいちょい頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さてさて、3週間ほどの長期(?)トルコ旅行もいよいよ今回が最終話。
帰国の途につく旅行記を一気に参りまぁぁぁす。
2012年1月22日
本日、日本帰国便は23時55分 発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
時間が許す限り、観光に食にと歩き回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先日イスタンブール観光&食べ巡りを案内してくださったまおぽんさんオススメの、
新市街にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a4/93ed121fd4c861cc8a15596800bdc859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/5e84ac3ee79840efd213d34f0fa3dd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/a1cf26f61be837dd58662ac4130a0378.jpg)
【ドルマバフチェ宮殿】を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/c18dbd3b69882faeb8d6e28d3206e8e1.jpg)
校外学習の子供たちも多く来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/9a56aef2f51ee0c8ba83d2010fae333e.jpg)
【ドルマバフチェ宮殿】見学は、
自由見学不可! 英語またはトルコ語のツアーガイドの案内のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/ff6ff11351ebda4f18a803fc6b1d58cd.jpg)
ツアー出発の時刻も、時期によって変わるので、
見学予定の方は、時間に余裕を持って行ってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/6480464ac493e37bf3db942e9568e055.jpg)
ツアー料金払って、自由行動不可そのうえ写真撮影禁止!、靴カバーを履かされる。
でございまして、イスタンブールにある宮殿【トプカプ宮殿】とは、
装いも、見学内容も、全く違いました。
英語の説明でツアー回りましたが、ほとんど理解できておりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ですが、たくさんの豪華な部屋部屋(絨毯、照明、調度品)、
実際に人が住んでいた生活感があり、
トルコ建国の父【アタテュルク】が亡くなった部屋など、
当時オスマン帝国の繁栄を垣間見れたような気がいたしました。
前にスペイン旅で、マドリッドの宮殿を見学したのですが、【トプカプ宮殿】よりも、
マドリッドの宮殿の方が【ドルマバフチェ宮殿】に似ているような印象を受けました。
ちなみに、ドルマバフチェ宮殿も【ハレム】があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/a0d2646245ed2148a47652c43b36d4f5.jpg)
要ツアーガイドの撮影禁止で、お時間に余裕がある方はご覧になってはどうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/abe3db2fc6c0c6ae3e23b5034ebdd88d.jpg)
宮殿見学後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/537efda8e367777283165b284d678e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/b223efb5c848cd16bcc48f16235a044a.jpg)
【カバタシュ駅】から、地下ケーブル(フニキュレル)に乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/e60d6d75c8017488cc461188034b6fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/a6b6ee63c635bb736ac3905ea2aea824.jpg)
【タクシム広場】到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/421b3273eb8410970cedf076da1b333f.jpg)
(2013年 デモとの闘争の場となったなんて信じられませんね。)
人が次々と買っていくのを見て、私も小腹がすいて昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/e4bbf15f720988709c4b18a33c9e3279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/cc02977c4b3d31c70f71d8bcf236eeb3.jpg)
小腹を満たしたあとは、まだまだスペースがあるので食後のデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/f6be72b3d0556e3ac11369a76faeed9a.jpg)
満腹感があるときは、トルコスイーツかなりきついので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
お腹にスペースある時に甘~い【キュネフェ】はちょうどいいデザートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/0788bbe7e00d05b49f088e46f1a893bc.jpg)
心配症(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/e13eb47331dea19259916070d743317a.jpg)
ホテルに荷物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/1dab082ea3936a2c063b926260da7e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/094a3bf4bfba7c53a245d3a1a8eb7569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/97d0899026c1eb3f8322322039b74493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/b6d4101c706bc04ec6ba646bad6b53ce.jpg)
出国手続きを、当たり前に難なく通過(日本のパスポートってホント偉大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/89d49dc5081bcaef426f8e04cc0ae5b0.jpg)
早め早めの搭乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/80d63749d63f54642387a910793b432c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/77ea7dfc587fb166b146684cab538005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/db665b6d13271fbf736301ea83197461.jpg)
寒かったけど、ラム子さん、まおぽんさん達のおかげでとっても楽しかったトルコ
の旅もそろそろ終わりを告げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/3e22d025e938064579cb2515ec387dab.jpg)
『また来たいな、トルコ! 来年、また来ちゃおうかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/ba99bb2ff7150de17359dced4bee71aa.jpg)
機内、雲の上で、帰国便に乗ったばかりなのに、来年の旅計画を予定しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
オハナも大満足のトルコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/03b478232998508fb2e7dc683a0e17eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/ac8ee1f6036f7cca88f08223fd039891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/af86c46873d5d8e939740e41404ed170.jpg)
たくさんの土産で、バックパックはパンパンになりましたが、
トルコランプ(オッドマンランプ)を見ると、
懐かしいトルコの日々を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/cad237cf7b9877cdf223ba03e7375406.jpg)
粉末アップルティーをチャイグラスに注ぐと、そこはもうトルコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/75998a8bb408bfe45c98719bc5d49662.jpg)
いつも旅に出た初日は、
『うわぁ、私これから一人で大丈夫か? 家留守にするから心配だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
と、不安ばかりが頭をよぎるけれど、
便利になったご時世で、毎日携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
帰国日には、次の旅を計画してしまいます。
たくさんの良い出会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その場に行かないと感じることのできない貴重な経験をし、
時に、一人旅の中で、孤独に真正面から向き合う時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
なんだかんだ、やっぱり旅っていいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
2012年1月30日 日本出国 2月23日 無事帰国
『ただいま。』
『おかえり。』
長かった旅も、長くなったトルコ旅行記も終了でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
次回からは、翌年続けて(また行ったんかい?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
の模様を投稿致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ランキングに参加中。
にほんブログ村ランキング参加カテゴリーは、あみぐるみ。
ぽっちゃりだけど、暑さ、寒さに、男に女にお猫様に弱い、
アルコールと旅好きなオハナさんに励ましのクリック、
あるととってもうれしゅうございます。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ](http://handmade.blogmura.com/amigurumi/img/originalimg/0000506918.jpg)