goo blog サービス終了のお知らせ 

Buen viaje! よい旅を♪

訪問ありがとうございます。旅をしたのは遥か前…現在は泥臭く土まみれ油まみれになりながら、何かを作り生きてます

やっと見えたマチャプチェレ

2011年02月17日 | '11 ネパール(22日間)

 2月17日 午前10時ごろ

 ナマステ

 私は元気にしております。

 今、ポカラというところに来ています。

 ここポカラに来て、天候はいつも悪く、5日目にしてやっと晴れ間が見え

 ヒマラヤ山脈が見えました。


 今日までの数日は、雨が降ったり、風や雷があり、この国2度目の冷たいシャワーの湯加減に

 ひーひー言いながら、格闘しております。


 不思議なもので、とてもしんどく大変だったトレッキングの後は、思っていたほどの体調不良も無く

 全身筋肉痛なども無かったので、自分自身としては、上々のトレッキング体験だったと思っています。


 ガイドによると、今、ナムチェバザールは膝丈ほどの雪が降っているらしいです。

 そして、ルクラの飛行機も、数日飛んでいない様子。


 2月1日から始まった私のトレッキングは、途中何度もガイドに、

 「のりこさん、日ごろの行い良いですねぇぇぇ。」

 と、お褒めの言葉をいただきました。

 それほどに、天気がいい日が続いてたってことでございます。



 まぁ、ここポカラでは、日ごろの行いの悪さが出てるみたいだけど。。。。


 今のところ、心配していたさまざまなことは、回避できている気がします。


 明日は、カトマンズに戻り、カトマンズ観光と、


 ひょんなことから、ブライアン.アダムスのコンサート(19日カトマンズ)に行く予定になってます。

 ちょっと違った、ネパール観光をしている気がしますが、しみじみ思うのは私は、日本が好きなんだなぁぁってこと。



 嫌な事や、しなければならない事、どうにもならないつらい事が多くて、心がしんどくなってしまうけれど、

 冬の寒さも、春の匂いも、夏の日差しも、秋の色彩も、日本だからこそ感じれる素敵な贈り物だと思えます。



 宗教の違いや、文化の違い、価値観の違い。

 それは、やっぱり育った環境が違えばこそ。

 でも、違いって、いつの日か亀裂になるかもしれない。。。


 お互いが補える違いならば多少はいいけれど、根本的に考えそのものが違うのなら、

 どんなに言葉を重ねたって、分かり合えない気がする。

 

 目に見えない優しさや、相手のためを思って気を使うこと、日本の文化の中にそっとある心遣い大切にしたいです。



 
 ほんとに、当たり前だけど、当たり前に思うことができなってた日々。


 大切な人を大切にする。

 なんでもない今日を、ありがたく思う。

   
 自分が生まれた国、日本を愛しく思う。

 なんだかんだ、めんどくさい国だけど、私は日本が好きです。



 長文、乱文読んでいただきありがとうございます。

 でわまたねん。



 今後22日には、タイへ戻り、そして日本へ。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hacpcphyi)
2011-02-17 22:48:08
ブログ更新ありがとう☆
ちょっと一安心。

ステキな言葉がたくさん綴られているのをみて、
充実した旅を経験しているんだなぁと、
しみじみと伝わってきます。

体調に気をつけて、
帰ってきてくださいね。
返信する
Unknown ()
2011-02-21 23:49:59
トレッキングお疲れ様でした

相談を受けたとき楽勝ですみたいに答えていたけど、実際凄いことしましたね。笑
エベレストベースキャンプまでですか。凄いっす。本当に

ポカラもいい町ですよね。また行きたい。

こちらはアルゼンチンに入国しましたよ
返信する

コメントを投稿