連日(予約)投稿、皆様のおかげで、
な、な、なんと20位台になっておりましたぁぁぁ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ありがとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さてさて、いつまで投稿が続くか、だんだん編み物ネタもなくなり(^^;)、
『旅記事再開』もせねばならないこの頃ですが、
頑張って本日も参りますぞい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
2010年メキシコシティーを旅した時、
『メキシコ最終日』
旅友繋がりで偶然出会えたメキシコの服や雑貨を販売している
【メキシコ刺繍 メキシコ服と雑貨のお店『リャマリャマ』】
リョウちゃんの買出しに同行し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
、
市内の大型手芸品店で、カラフルなぶっとい毛糸を購入。
ずぅぅぅぅと、何を編めばいいのか悩み続けて約3年!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/190664f8308076de7e650846115aeef8.jpg)
猫と寄り添うように毛糸玉を置き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/ebef0ef109d6fcfe9e1631d134317a39.jpg)
流行の『ネックウォーマー』を編むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/db39b1072a0a0485fe0cb1cd4b1bcc36.jpg)
ただ、棒針は、まずはゲージを計算してから!
(使う毛糸と棒針で編み、10センチ四方の目数、段数を数えること)
というのが通常ですが、
なにぶん、めんどくさいことは苦手で。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ざっくり、適当な計算で編み始めております。
12号棒針、28目の1目ゴム編み。
首にするには、かなり大きくなっております。
幅広のヘアバンド兼耳当てとして使えそうです。
猫(ミルク)の眠りを邪魔しつつ、数日後完成!
あみぐるみたちの、布団と化したネックウォーマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/342e256261890605cad90796b3349d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/e8c7810329bda84408896e763852a3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/08bb1f6f6b287a0975d1a870e6adfdb3.jpg)
ただいま、あまりの派手さに、外出時に着用する勇気が出ておりませんが
、
寒い部屋では、首に、耳にと温めて重宝しております
。
ランキングに参加中。
にほんブログ村ランキング参加カテゴリーは、あみぐるみ。
ぽっちゃりだけど、暑さ、寒さに、男に女に弱い(らしい?)、
アルコール好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
なオハナさんに励ましのクリック、
あるととってもうれしゅうございます。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ](http://handmade.blogmura.com/amigurumi/img/originalimg/0000506918.jpg)
にほんブログ村
な、な、なんと20位台になっておりましたぁぁぁ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さてさて、いつまで投稿が続くか、だんだん編み物ネタもなくなり(^^;)、
『旅記事再開』もせねばならないこの頃ですが、
頑張って本日も参りますぞい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
2010年メキシコシティーを旅した時、
『メキシコ最終日』
旅友繋がりで偶然出会えたメキシコの服や雑貨を販売している
【メキシコ刺繍 メキシコ服と雑貨のお店『リャマリャマ』】
リョウちゃんの買出しに同行し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
市内の大型手芸品店で、カラフルなぶっとい毛糸を購入。
ずぅぅぅぅと、何を編めばいいのか悩み続けて約3年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/190664f8308076de7e650846115aeef8.jpg)
猫と寄り添うように毛糸玉を置き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/ebef0ef109d6fcfe9e1631d134317a39.jpg)
流行の『ネックウォーマー』を編むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/db39b1072a0a0485fe0cb1cd4b1bcc36.jpg)
ただ、棒針は、まずはゲージを計算してから!
(使う毛糸と棒針で編み、10センチ四方の目数、段数を数えること)
というのが通常ですが、
なにぶん、めんどくさいことは苦手で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ざっくり、適当な計算で編み始めております。
12号棒針、28目の1目ゴム編み。
首にするには、かなり大きくなっております。
幅広のヘアバンド兼耳当てとして使えそうです。
猫(ミルク)の眠りを邪魔しつつ、数日後完成!
あみぐるみたちの、布団と化したネックウォーマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/342e256261890605cad90796b3349d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/e8c7810329bda84408896e763852a3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/08bb1f6f6b287a0975d1a870e6adfdb3.jpg)
ただいま、あまりの派手さに、外出時に着用する勇気が出ておりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
寒い部屋では、首に、耳にと温めて重宝しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ランキングに参加中。
にほんブログ村ランキング参加カテゴリーは、あみぐるみ。
ぽっちゃりだけど、暑さ、寒さに、男に女に弱い(らしい?)、
アルコール好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
あるととってもうれしゅうございます。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ](http://handmade.blogmura.com/amigurumi/img/originalimg/0000506918.jpg)
にほんブログ村
バスツアーいいな♪
うーん、私も行きたい。
でも、確かに参加者は多彩でしょうね
オハナさんのクローンは出来ましたか?
目が違うだけで、まったく別人ね。
私はnoco流の一本線の目が好き♪
私も折角頂いたあみぐるみ、
飾っておくだけじゃ勿体ない。
今度、写真に参加させます!!
先日のコメントの返信に書いてあったオトガルって、空港からM1線で乗り換え無しで行けるオトガル駅(?)のほうのことでいいのでしょうか??
アジアがわのハレムガラジュじゃないほうです…
乗り場の番号、地球お歩き方と違いますね(T-T)nocoさんのほうを信じて行きますw
近所にオハナさんっていう名前の猫がいるんですご、なぜか自分だけ嫌われておりますorz
改めて、トップ常連のラム子さんやひつじ飼いさんの
続ける努力を尊敬します。
バスツアー、バスに乗ってしまえば後は連れいていってくれる
とってもお得なんだけど、どんなお客さんがいるか
わからないのが難点ですね。。。
オハナのクローン制作が、のちのち着せ替え人形みたいにしたいから、
いろいろ考えすぎて、ちっともはかどらないの(T◇T)。
良い毛糸もないし。。。
もうしばらく、お披露目待っててくださいねぇ。
一本線の目、ラム子さん好みで良かったぁぁ!
私も、この読めない表情の目が好きなんです。
ぜひぜひ、写真に撮って参加させてくださ~い。
ハレムガラシュは、エセンレルと比べると小さいから、
バスカウンターで迷うことはないんだけど、行くまでにトラム乗り換えて、
さらにトラムの駅から船に乗るって方法で、
結構面倒くさい(^^;)。
『信じて』←って言われて、はっ(○□○)と気がついた。
私が利用したのは、2013年1月。
もしかして、この1年の間にオトガルのバスカウンターが
整備されて、
ガイドブックに表記あるように移動しているかもしれません。
なので、参考までに私の情報を使ってくださいねぇ。
私が初トルコの時に「地球の歩き方HP Q&A」で情報収集してた時、
「トルコ数年滞在」で『岡山』の地名を入れている、
とっても上から目線のコメントを残す方が(読んでて不快になる私←キレやすい?笑)、
『冬のイスタンブールは雪が降りますか?』っという質問に、
『イスタンブールに雪は降りません。』と断言してたんです。
(他の方が、優しく質問者に『雪あり』回答)
私の初トルコ、33年ぶりの寒波といえども、
『イスタンブール積雪あり』でしたからねぇ。
行ったから、滞在してたからっというだけで、
『断言する』のは、とっても危険だとその時思いました。
長くなりましたが、ハルさんの初トルコが、
良い旅になりますように願っております。
年内中には、2012年のトルコ旅行記を終了して、
2013年旅行記を投稿する予定です。
ハルさんの旅の参考になるよう、早めにUPしますねぇ。
(できるかなぁ???(^∀^;))