2013年 7月
うっそうと茂る木々を、ちょいと時間を見つけては、
週に一度、小1~2時間ほど剪定中のこの夏。
汗だくになっているのに、ちっとも痩せない中年の七不思議(週一じゃ、痩せないよ!ねぇ~。)。
で、で、前々回の記事に、庭のことを綴りましたが、
『バテ気味の夏。水分摂ってるだけでなぜ太る?笑』、
亡き父が愛した庭を、愛娘(?)である40代手前の私は、毎年の剪定に嫌気がさしているここ数年。
『ここは林か、森ですか???』
ぐらいに例えた庭ですが、
先日、がっつり、顔がかぶれた!
要注意!! 薬をべっちょり塗りたくった、ワタクシのどアップ画像
(心臓の弱い人は、画面から離れてみてね!)
ブゥッ~!( ̄ε ̄)
うぐっ!うわぉ~!
被疑木がわかりません!
えええぇぇぇ! どの木にかぶれたのぉ???
今までかぶれたことなかったのにぃぃ!!!
前回『例え』撤回!!!
『ここはどこぞの山ですか???』
母上に、かぶれる木々のことを尋ねると、なんと山ウルシが庭に存在すると。。。
どんな木なのか確認してはみたものの、剪定中に触れた記憶なし。
そもそも、『なぜ庭にウルシなんか植えてんねん!』と、ふがふが怒って問いただすと、
カラスか、狸かイノシシか、はたまた狐(すっごい田舎だねしかも過疎地だよ)、
鳥類、動物たちについた種が庭に落ち、すくすくと成長しているらしいです。
『ウルシ』にかぶれると、画像のようなかぶれでは比べ物にならないぐらい、
赤く腫れ、即皮膚科に受診必須!
なので、今回のかぶれは『かぶれの王様【ウルシ大王】』ではなさそう。
皆さんも、なにとぞかぶれにはお気をつけください。
木とか、あせもとか、いろいろ。
ちょこっと登場あみぐるみに便乗して、あみぐるみランキングに参加しております。
にほんブログ村ランキング参加カテゴリーは、あみぐるみ。
ぽっちゃりだけど、暑さ、寒さに弱い(らしい?)、頑張るオハナさんに励ましのクリック、
あるととってもうれしゅうございます。
にほんブログ村
うっそうと茂る木々を、ちょいと時間を見つけては、
週に一度、小1~2時間ほど剪定中のこの夏。
汗だくになっているのに、ちっとも痩せない中年の七不思議(週一じゃ、痩せないよ!ねぇ~。)。
で、で、前々回の記事に、庭のことを綴りましたが、
『バテ気味の夏。水分摂ってるだけでなぜ太る?笑』、
亡き父が愛した庭を、愛娘(?)である40代手前の私は、毎年の剪定に嫌気がさしているここ数年。
『ここは林か、森ですか???』
ぐらいに例えた庭ですが、
先日、がっつり、顔がかぶれた!
要注意!! 薬をべっちょり塗りたくった、ワタクシのどアップ画像
(心臓の弱い人は、画面から離れてみてね!)
ブゥッ~!( ̄ε ̄)
うぐっ!うわぉ~!
被疑木がわかりません!
えええぇぇぇ! どの木にかぶれたのぉ???
今までかぶれたことなかったのにぃぃ!!!
前回『例え』撤回!!!
『ここはどこぞの山ですか???』
母上に、かぶれる木々のことを尋ねると、なんと山ウルシが庭に存在すると。。。
どんな木なのか確認してはみたものの、剪定中に触れた記憶なし。
そもそも、『なぜ庭にウルシなんか植えてんねん!』と、ふがふが怒って問いただすと、
カラスか、狸かイノシシか、はたまた狐(すっごい田舎だねしかも過疎地だよ)、
鳥類、動物たちについた種が庭に落ち、すくすくと成長しているらしいです。
『ウルシ』にかぶれると、画像のようなかぶれでは比べ物にならないぐらい、
赤く腫れ、即皮膚科に受診必須!
なので、今回のかぶれは『かぶれの王様【ウルシ大王】』ではなさそう。
皆さんも、なにとぞかぶれにはお気をつけください。
木とか、あせもとか、いろいろ。
ちょこっと登場あみぐるみに便乗して、あみぐるみランキングに参加しております。
にほんブログ村ランキング参加カテゴリーは、あみぐるみ。
ぽっちゃりだけど、暑さ、寒さに弱い(らしい?)、頑張るオハナさんに励ましのクリック、
あるととってもうれしゅうございます。
にほんブログ村
ウルシなのか、なんなのか、いまだ分からずですが、薬べっちょり効果で今はほぼ完治しました!
自分が治った頃、今度は母が『チャドクガ』っていう、それはそれは恐ろしい毒針を
大量に飛散する、虫にやられて、見るも無残なかぶれ姿に!
即皮膚科へ。そして、皮膚科のお薬はすごく良く効くということを、
母の症状を見て今日知りました。
トルコにも、かぶれる植物あるのかな?
ラム子さん、暑い時期ですのであせもに気をつけて夏を乗り切ってくださいねぇ~。
子供のころ、うるしはかぶれるからと
一生懸命に避けていた覚えがあります。
あ、でも、ノコちゃんのは、
うるしじゃないのね。
何が原因なのか分からないけれど、
お大事に!!