田舎の山里 桃源郷(?)
『さる年は実がなるものが不作』
と御年配の先輩方がおっしゃる通り、
今年は西から玉ねぎのべと病に始まり、
自然災害が各地で発生し野菜がとにかく不作
不作ということは、価格が高くなり、
農家さんはとても大変な思いをしていて、
ご家庭の皆さんもエンゲル係数を気になる時期と思います。
肉も好きだが野菜も好き。
(もちろん食べる意味で。)
母は仕事のかたわら、農家に負けず劣らずたくさんの野菜や花を育て、
今も日の出前からごそごそと起きて畑に出ております。
私も40歳を過ぎて、見よう見まねで庭先に、プチ菜園をこしらえてみました。
母にこの時期初心者にでも簡単に育てられて、
料理に使い易い野菜はなにかと尋ねたら、
オータムポエム(アスパラ菜)
とのお答え。
使い古したマルチ(なくても充分育つ)をはり、種まき。
発芽(°▽°)
隣に蒔いたほうれん草はまだまだ発芽せず、
オータムポエムの育てやすさにビックリ!
これからの時期、育ててみてはいかがでしょうか?
オータムポエム(アスパラ菜)オススメです。
『さる年は実がなるものが不作』
と御年配の先輩方がおっしゃる通り、
今年は西から玉ねぎのべと病に始まり、
自然災害が各地で発生し野菜がとにかく不作
不作ということは、価格が高くなり、
農家さんはとても大変な思いをしていて、
ご家庭の皆さんもエンゲル係数を気になる時期と思います。
肉も好きだが野菜も好き。
(もちろん食べる意味で。)
母は仕事のかたわら、農家に負けず劣らずたくさんの野菜や花を育て、
今も日の出前からごそごそと起きて畑に出ております。
私も40歳を過ぎて、見よう見まねで庭先に、プチ菜園をこしらえてみました。
母にこの時期初心者にでも簡単に育てられて、
料理に使い易い野菜はなにかと尋ねたら、
オータムポエム(アスパラ菜)
とのお答え。
使い古したマルチ(なくても充分育つ)をはり、種まき。
発芽(°▽°)
隣に蒔いたほうれん草はまだまだ発芽せず、
オータムポエムの育てやすさにビックリ!
これからの時期、育ててみてはいかがでしょうか?
オータムポエム(アスパラ菜)オススメです。
アスパラ菜(オータムポエム) 【春】【秋】 【郵送対応】 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます