7月24日・・・
新幹線「かがやき507」にて11時34分富山駅着。
「奥能登 水平線の旅」3日間のコースに近所の友人と参加してきました。
食事が7回付き。今回はお昼もお弁当ではなく良かったですよ。
全部アップしますので北陸のご馳走をみてくださいね。
まず「新湊きっと帰途市場」で海鮮丼をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/97f427236b4ac0316c0da7e28aa3b0a9.png)
きっときと市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/49353a51a7cddb6bb6b4508000680e4d.jpg)
海王丸
商船学校の練習船として誕生した帆船で平成元年に引退。
現在、富山新港の「海王丸パーク」で保存され公開されています。
純白の帆船は美しく凛としています。「海の貴婦人」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/c8e952f0ef3c0421ed54d8a3b0464952.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/1c1a7612906315b80d19d79b5a723d20.jpg)
新湊大橋
遊覧船に乗って新湊地区を流れる内川に架かる橋と湊町風情を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/bf9fef2604665205d2cbb4e0f655ef99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/0ce57aecc242bc22a9fee3696b1db955.jpg)
蛇ケ池
秘境に迷い込んだかのような懐かしさを感じる景色。
蛇ケ池の入り口にポツリと一軒家、老夫婦と犬がいました。
今年の4月頃からツアー客が来るようになったそうで周囲の草刈りがきれいにされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/a19f892034682272a3a6fa32005b3dd1.jpg)
ワンちゃん!後ろ足で立っているではないですか。
「上手、上手もう一度やってみて」とお願いして撮ったポーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/fb26bca34ad8fa961f3b54ea28231bdc.jpg)
後で検索してみると様々な理由があるようですが・・・嬉しい時 何かを要求している時
「何か欲しかったの?」「褒められて嬉しかったのね、きっと。」もう一度、会いたいワンちゃん!
「ここで何か売られるといいですね」と言うと「こんな物ですが・・・」と小さな台に箸が置かれていました。
香りはヒノキですが似た木とか。100円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/7181b0eb17bebf843fb54b22d2aa11b7.jpg)
御手洗池
水底がはっきり見えるほどの透明度です。写真の何倍も美しい!絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/7012cb00e74a49d153479e728a51a938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/2e468b2e995864f4894a75b2b6936f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/310f7d39c7e718e94187feee2fbde37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/fceea8693c1c502ee9220e8274a16565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/720c37d03c83cade5dbd47ee5ea803e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/eaff4b0a3ff5224d1df583cccb752f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/4ce46881c76706e62a6e8e2fd321cbd9.jpg)
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
新幹線「かがやき507」にて11時34分富山駅着。
「奥能登 水平線の旅」3日間のコースに近所の友人と参加してきました。
食事が7回付き。今回はお昼もお弁当ではなく良かったですよ。
全部アップしますので北陸のご馳走をみてくださいね。
まず「新湊きっと帰途市場」で海鮮丼をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/97f427236b4ac0316c0da7e28aa3b0a9.png)
きっときと市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/22b5300028985a071e99af58a20ca6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/49353a51a7cddb6bb6b4508000680e4d.jpg)
海王丸
商船学校の練習船として誕生した帆船で平成元年に引退。
現在、富山新港の「海王丸パーク」で保存され公開されています。
純白の帆船は美しく凛としています。「海の貴婦人」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/c8e952f0ef3c0421ed54d8a3b0464952.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/1c1a7612906315b80d19d79b5a723d20.jpg)
新湊大橋
遊覧船に乗って新湊地区を流れる内川に架かる橋と湊町風情を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/bf9fef2604665205d2cbb4e0f655ef99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/74c6e9687240f242912eef43cb918fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/0ce57aecc242bc22a9fee3696b1db955.jpg)
蛇ケ池
秘境に迷い込んだかのような懐かしさを感じる景色。
蛇ケ池の入り口にポツリと一軒家、老夫婦と犬がいました。
今年の4月頃からツアー客が来るようになったそうで周囲の草刈りがきれいにされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/3ac8e9c99ece72ea7585f689bbbafa18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/a19f892034682272a3a6fa32005b3dd1.jpg)
ワンちゃん!後ろ足で立っているではないですか。
「上手、上手もう一度やってみて」とお願いして撮ったポーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/de034e6333952f63e8dc5d08f62aa47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/fb26bca34ad8fa961f3b54ea28231bdc.jpg)
後で検索してみると様々な理由があるようですが・・・嬉しい時 何かを要求している時
「何か欲しかったの?」「褒められて嬉しかったのね、きっと。」もう一度、会いたいワンちゃん!
「ここで何か売られるといいですね」と言うと「こんな物ですが・・・」と小さな台に箸が置かれていました。
香りはヒノキですが似た木とか。100円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/7181b0eb17bebf843fb54b22d2aa11b7.jpg)
御手洗池
水底がはっきり見えるほどの透明度です。写真の何倍も美しい!絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/d3e48f120033a4be1f159975410ee6c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/7012cb00e74a49d153479e728a51a938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/2e468b2e995864f4894a75b2b6936f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/e9daab51b0551ac2103536416991ebfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/310f7d39c7e718e94187feee2fbde37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/fceea8693c1c502ee9220e8274a16565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/72158a07264673e63b79592194b61913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/720c37d03c83cade5dbd47ee5ea803e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/eaff4b0a3ff5224d1df583cccb752f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/8adc9124ba6b7bf3fef125a3ab8395f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/4ce46881c76706e62a6e8e2fd321cbd9.jpg)
ご覧いただき
ありがとうございます🍀