出発前に、アパートを借りたのはいいけど、朝食どうしよう?
出来立てのパンが食べたいんだけど、イタリアはパリみたいにパン屋さんが見つからない
そこで出発前にイタリア人に聞きました(日本語で(笑))
私「朝、美味しいパンが食べたいんだけど、どうしたらいい?」
イタリア人「バールに行けばいいよ
」
私「え?でもバールの中じゃなくて、持ち帰って食べたいんだけど・・・」
イタリア人「大丈夫だよ!持ち帰れるよ
」
私「あと、イタリアの朝食って甘いパンばっかりなのは何故?」
イタリア人「それは、早くにエネルギーになるからだよ。日本の旅館の朝食 しょっぱい方が、おかしいよ~
」
文化の違いを感じたところで、朝から友達と歩いて、バール(Bar)にパンを調達しに行きました。アパートから徒歩1分でバールです。
私はクロワッサンと友達はチョコチップをまぶしたパンです。1個0.7ユーロでした。安っ
両方のパンにカスタードがたっぷり入ってました。あ、甘い
そして、昨日スーパーで買ってきたヨーグルトとオレンジジュース、それに日本から紅茶のティーバッグと、ホテルの部屋にあったミルクポーションで朝食の出来上がりです

友達が、ポットでお湯を沸かそうとして大騒ぎです。「電気ポットの中が白いよ~
」あ・・・しまった。私がお湯沸かしたらよかった
気になる人もいるので、ヨーロッパでお湯を沸かす時は私がやってます。白いのは石灰です。
ちなみに友達は説明したら「なるほど、カルシウム~
」と喜んでました(笑)
朝食時はテレビず~っとプリキュアやってました。一番最初のだと思う・・・。
2人ともそろそろ旅の疲れがでてしまい、のんびりし過ぎました。
今日は遠足の日だ
コロッセオ駅からポンテ・マンモーロ駅まで行って、それからバスで40分、Penulitimateに着きました。
今日の遠足は、郊外のお屋敷ビッラ・デステ(9ユーロ)です

無事到着です。でもここは苦難の連続でした
(続く)
出来立てのパンが食べたいんだけど、イタリアはパリみたいにパン屋さんが見つからない

そこで出発前にイタリア人に聞きました(日本語で(笑))
私「朝、美味しいパンが食べたいんだけど、どうしたらいい?」
イタリア人「バールに行けばいいよ

私「え?でもバールの中じゃなくて、持ち帰って食べたいんだけど・・・」
イタリア人「大丈夫だよ!持ち帰れるよ

私「あと、イタリアの朝食って甘いパンばっかりなのは何故?」
イタリア人「それは、早くにエネルギーになるからだよ。日本の旅館の朝食 しょっぱい方が、おかしいよ~

文化の違いを感じたところで、朝から友達と歩いて、バール(Bar)にパンを調達しに行きました。アパートから徒歩1分でバールです。
私はクロワッサンと友達はチョコチップをまぶしたパンです。1個0.7ユーロでした。安っ


そして、昨日スーパーで買ってきたヨーグルトとオレンジジュース、それに日本から紅茶のティーバッグと、ホテルの部屋にあったミルクポーションで朝食の出来上がりです

友達が、ポットでお湯を沸かそうとして大騒ぎです。「電気ポットの中が白いよ~


ちなみに友達は説明したら「なるほど、カルシウム~

朝食時はテレビず~っとプリキュアやってました。一番最初のだと思う・・・。
2人ともそろそろ旅の疲れがでてしまい、のんびりし過ぎました。
今日は遠足の日だ

コロッセオ駅からポンテ・マンモーロ駅まで行って、それからバスで40分、Penulitimateに着きました。

今日の遠足は、郊外のお屋敷ビッラ・デステ(9ユーロ)です

無事到着です。でもここは苦難の連続でした
