朝食のパンをパン屋さんに買いに行くところから、パリの朝は始まります
。パリで一番早起きはパン屋さんです
そして、パン屋さん多いです。日本のコンビニ並みに5分歩くごとにパン屋さんがあります(笑)
朝ごはんをゆっくりアパートで食べたら、散歩がてら ケ・ブランリー美術館に行きました。なんと無料だった
「やったー!グラチュイー!!(無料だと叫ぶ呪文)
」

ケ・ブランリー美術館は、エッフェル塔に近いです。展示品は主にアフリカっぽかったです。不思議な雰囲気です。美術館というより博物館っぽかったです。
お昼はエッフェル塔を見ながらケ・ブランリー美術館のカフェでアフリカ飯(?)です(1人20ユーロ)
それからオランジュリー美術館に行きました(15.40ユーロと日本語音声ガイド10ユーロ)。モネの絵~~
ここの美術館最初に行ったのは10年くらい前だったと思います。その後10年間ず~~~っと改装工事してました。でも、あんまり変わってないお。天井の光が自然光になったけど、曇ると見づらい・・・

地下鉄で、ジャパンエキスポの看板貼ってあったwww
シェンゼリゼ通りで、キャバレー(リド)の予約をして、ラ・メゾン・デュ・ショコラでエクレアを食べました。うま~~い。でも高い1個500円とか笑うしかない(苦笑)
昔は、ここのエクレアはパリでしか食べられなかったんですが、今は表参道店でも食べられます。お母さんは、ホットチョコレートを飲んでました
(2人16.60ユーロ)

歪んだ建物発見です
実は、改装工事中の建物を隠すためのシートです。さすがパリ・・・すごい芸術的です
夕飯はデパートのお惣菜を買ってきて食べました。
魚のプレート(ジャガイモとトマトのサラダ付き)とサーモンとキャビアとキュウリのケーキみたいな形のお惣菜(2人で42.90ユーロ)
お母さんは、魚のプレートの香草がダメだったみたいで怒ってました。お母さん気難しいです。



朝ごはんをゆっくりアパートで食べたら、散歩がてら ケ・ブランリー美術館に行きました。なんと無料だった



ケ・ブランリー美術館は、エッフェル塔に近いです。展示品は主にアフリカっぽかったです。不思議な雰囲気です。美術館というより博物館っぽかったです。
お昼はエッフェル塔を見ながらケ・ブランリー美術館のカフェでアフリカ飯(?)です(1人20ユーロ)
それからオランジュリー美術館に行きました(15.40ユーロと日本語音声ガイド10ユーロ)。モネの絵~~

ここの美術館最初に行ったのは10年くらい前だったと思います。その後10年間ず~~~っと改装工事してました。でも、あんまり変わってないお。天井の光が自然光になったけど、曇ると見づらい・・・


地下鉄で、ジャパンエキスポの看板貼ってあったwww
シェンゼリゼ通りで、キャバレー(リド)の予約をして、ラ・メゾン・デュ・ショコラでエクレアを食べました。うま~~い。でも高い1個500円とか笑うしかない(苦笑)
昔は、ここのエクレアはパリでしか食べられなかったんですが、今は表参道店でも食べられます。お母さんは、ホットチョコレートを飲んでました


歪んだ建物発見です


夕飯はデパートのお惣菜を買ってきて食べました。
魚のプレート(ジャガイモとトマトのサラダ付き)とサーモンとキャビアとキュウリのケーキみたいな形のお惣菜(2人で42.90ユーロ)
お母さんは、魚のプレートの香草がダメだったみたいで怒ってました。お母さん気難しいです。
