薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

救命救急法を受講する

2016-06-04 20:44:20 | 日記
『身につけよう 応急手当!』と題して、救命入門コースを公民館で受講してきました。
以前も受けた事があるのですが、数年前の事なので詳しい事は忘れてしまっています。
1からの覚え直しです。
心肺蘇生法にAEDの使い方を教えて頂きながら実際に体験し、その難しさを改めて実感しました。
特に心肺蘇生法は、その手順を覚える事が出来るのだろうかと・・・
倒れている人などを見つけた時、反応(意識)の確認→大声で叫び応援を呼ぶ→呼吸を見る→胸骨圧迫→気道確保・人工呼吸
これだけの事をスムーズに行うには、かなりの訓練が必要? とっさにはとてもできそうにないが、たとえ1度でも受けえる事により頭の隅になんとなく残り、いざと云う時には受けないよりは良いのかも?
AEDの使い方も習ってきました。
AEDの電源を入れ→電極パッドを装着→心電図が自動解析されそれにより、電気ショックを実施
こちらの方は音声ガイダンスが流れるので、それに従い行えば何とか使いこなせそうだ。
大型の三角巾を使っての止血や固定なども習ってきました。
救命入門コースの参加証まで頂く事が出来ました。
このような場面に出くわしたくないが、もしもの時には・・・(出来ないかもしれません)

東海地方も梅雨に入ったとか・・・明日は雨との予報なのでヤクルトさんに頂いたオクラとひまわりの種を蒔いた。
以前頂き蒔いたペチュニアは発芽しなかったので、その代わりに頂いた種です。
今度こそ芽がでますように・・・
カリブラコアやペチュニアが伸びて来たので、刈り込みその枝を挿し芽しました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする