パソコンを立ち上げたら「ノートパソコンを安全に使うため、バッテリー充電制御機能のアップデートをお願いします」と・・・自分のパソコンがそれに該当しているかどうか調べた所
該当していたので、updateすることにした。
アップデートツールを開き、開始をクリック
アップグレードを続行を実行で「はい」とし
インストールウイザードの再開で「はい」
updateを完了させました。
エプソンからもプリンターを使おうとしたところupdateの知らせが届いた。
プリンターを買い換えて半年、これも大切と思われるものだけをupdateすることにした。
電源を一度切り入れ直してからのupdateを促されたので、そのように・・・これも完了出来た。
2日前にファイルを削除したブログを書いたが、3年前にBD-Rにバックアップした事を思いだしそれを開いたが
全てがジップ形式で保存されていて、一つずつ開かないと何が何だかわからない。
一部だがドキュメントやピクチャのフォルダを開いてみたが、なかなか欲しいフォルダには行きあたらず、見るのが苦痛になり途中で止め、時間が出来た時一つずつ開けてみようと先送り・・・
29年度のまつりのチラシは、グレースケールで印刷してあったのをプリンターでスキャンしパソコンへ送り、コピーしてexcelへ貼り付け、何とか完成にこぎつける事が出来た。これでやれやれ・・・
画像遊び JTrimで枠作り






エプソンからもプリンターを使おうとしたところupdateの知らせが届いた。
プリンターを買い換えて半年、これも大切と思われるものだけをupdateすることにした。

2日前にファイルを削除したブログを書いたが、3年前にBD-Rにバックアップした事を思いだしそれを開いたが

一部だがドキュメントやピクチャのフォルダを開いてみたが、なかなか欲しいフォルダには行きあたらず、見るのが苦痛になり途中で止め、時間が出来た時一つずつ開けてみようと先送り・・・
29年度のまつりのチラシは、グレースケールで印刷してあったのをプリンターでスキャンしパソコンへ送り、コピーしてexcelへ貼り付け、何とか完成にこぎつける事が出来た。これでやれやれ・・・
画像遊び JTrimで枠作り

大野バラ公園で写したバラを油絵風にして中画像にしました。
一日の半分ほどをパソコンの前で過ごし、目も頭も変になってきたような・・・