薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

通過する台風より吹き替えしの風の方が強かった

2018-07-29 21:53:09 | 日記
昨夜は、東海地方に台風12号が最接近すると言われていたので、かなり遅くまで起きていたのだが、眠くなり何時の間にやら眠ってしまった。
雨戸を閉めて寝たから光も入らず、世の明けたのも台風が通り過ぎたのも知らない・・・道路は濡れてなく1時間に60mm位の雨が降ると言われていたがその気配もない。
何の被害もなく過ぎ本当に良かったと思っている。
朝食を早々に済ませ、植木鉢を元の位置へ戻しやれやれと思っていた所、急に風が強くなりクラリンドウなどの大鉢が風にあおられ倒れてしまう。
何度倒れないようにと工夫をするが、風の強さは半端じゃなく通り過ぎた台風より強く南風が吹きつけた。
今まで何十回と台風に遭遇しているが、こんな台風は初めてでした。
夜にはH市場で夏祭りが行われ、盆踊りを踊ってほしいと以前から頼まれていたので出かけました。
少し行くのが早いかなと思いましたが、浴衣の帯を結んでほしいと電話が入ったので6時少し過ぎに出かけ、イベントを少し見学して過ごしました。
35周年の夏祭りとかで、地域の方が色々なお店を出されそれは賑わっておりました。
ふるさと太鼓の方々も花を添え、太鼓の演奏をされていたのを見せてもらいました。
私達も、この太鼓が終わってから盆踊りを・・・踊り手は私達4人の仲間の他に、子供さんや地域の皆さんが一緒になって、炭鉱節にかわさき、春駒にやっちくと4曲を踊りましたが、曲の出だしが中途半端でとても踊り憎く、それでも踊り終える事が出来肩の荷が下りました。
汗だくの盆踊りになりましたが、体を動かしたので気分爽快です。
画像遊び JTrimで枠作り №273
クラリンドウの花を入れました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする