薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

図書館から始まり・・・

2024-02-14 20:08:51 | 日記

図書館の開館10時を待って、その時間に間に合うように家を出借りた3冊の本を返し、又3冊借りた。

3冊とも桜木紫乃さんの本、その中の1冊は「緋の河」の第2部「弧蝶の城」です。

「緋の河」はカールセル麻紀さんの少女時代の事が書かれた本でした。

フィクションなのかノンフィクションなのか分かりませんが。

「緋の河」はあれで終わりだと思っていたのでだが、「弧蝶の城」はその続編第2部でした。

カールセル麻紀さんの一生は存じあげないが、又続きを読み始めました。

図書館を出て、その足でAピタへ・・・

今日はバレンタインデー Tが勤めていたころはかなりの義理チョコを持って帰宅していたが、退職してからは孫などからの手作りチョコが主流になり、今ではどこからも届かなくなりました。

日頃の感謝を込めて渡そうと

手ごろな価格だが、Tにはちょうど良い大きさかな?と選び渡したところ、照れながらでもあるが、喜んでくれたように思う。

Aピタを出てスーパーを2件とくすりのAへも行き、食料などを買い込み帰宅したのは12時近く・・・

慌てて、昼食用に焼き豚入りのチャーハンを作り、食して健康体操へ・・・

私の留守の間に、Tはカメラを持って散歩に出かけたそうだ。

樋爪川沿いでカワセミなどの写真を撮ってきたと見せてくれた。

カワセミにアオサギ

オオイヌノフグリや仏の座など春の草花など・・・写真を撮り楽しんで来たようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい・クラリンドウとタカラズカデュランタの枝を切る

2024-02-13 20:00:29 | 日記

根を枯らさないようにと、枯れた枝葉をそのまま付け冬を越した。

これは上の枝葉が広がり霜よけになるだろうと考え、見苦しいのを承知で実験してみた。

最低気温が0度を下回らなくなったので、もういいだろうとクラリンドウとタカラズカデュランタの枝葉を短く切りそろえた。

地上のクラリンドウ

鉢植えのクラリンドウ

切り口を見れば、緑色で枯れていないことが確認できた。

まるっきり坊主になってしまったので、大丈夫だろう反面気になり枯葉を根元に置き寒さ対策をした。

タカラズカデュランタは車庫の屋根の下に鉢を置き、大きなビニール袋をかけて冬越しさせたので、枯れそうだが葉も残っていた。

これもバッサリ・・・暖かければ、直ぐにでも新芽が出てきそう。

この冬は1鉢も家の中へ取り込まず、外で管理したので枯れてし待ったのもあるかも知れない、暖かくなり新芽が出てくるまで判らないが、待つことにする。

今日も散歩に出かけカワセミに遭遇出来ました。嬉しいね。

今夜も、南西の空に昨日より少し太くなった三日月が見えました。美しい・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けたら雪でした

2024-02-12 20:22:03 | 日記

明け方には雨が降っていたが、私の起床する頃には止み気温も徐々に上がり始めていたので10時頃家を出、高賀へ水を汲みに出かけた。

高富を過ぎ美山第三トンネルを抜けた途端、雪景色・・・びっくりしました。

そこからずっと水汲み場の高賀まで、雪 雪 雪

道路には融雪剤がまかれていたと見え、溶けていたので高賀親水までたどり着くことが出来やれやれ。

親水の受付の方が、明け方に降り始め瞬く間に積もったが、止むのは早くこれで済んだと、もう少し深ければ私たちも途中でUターンしなければならない所でしたが、やれやれ・・・

昼食をいつもの「季の箱」で

盛り蕎麦です。

蕎麦の盛りつけに一工夫、季節のあしらい物が嬉しいです。

今日は天ぷらを止めて盛り蕎麦だけ・・・寒くても、冷たくのど越しの良い十割そばが美味しい。

隣の店で、飛騨のシイタケや伊自良の小豆などを購入して帰宅の途に

寄り道したいところがあり、G大学病院の方へ回り東海環状自動車道の岐阜IC近辺の工事中の風景も目の当たりに・・・

かなり進行しているがまだまだ、大掛かりな工事に目を見張るばかりです。

午後7時頃 西の空に美しい三日月が出ておりました。

月齢2.6の美しい月でした。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜を漬ける

2024-02-11 20:09:07 | 日記

2月11日

雲の多い空だったが、6時50分頃太陽が昇るのが見えパチリ・・・日の出が少しずつ早くなってきました。

昨夕Sさんが白菜などを届けて下さった。

その中の1玉を即席漬物器で漬けた。

早く水気を飛ばしたかったので、バラバラにして朝から夕方まで干し

刻んで4パーセントの塩とニンニク、だし昆布、鷹の爪と少量の白出汁を入れて漬け込んだ。

一度に入らず上までいれ蓋をしネジを回し暫らく置くと、白菜の嵩が減るのでその上へつぎ足すを3度繰り返し、2㎏の白菜を漬けこむことが出来た。

2.3日で食べられるようになると思うが、しっかり漬け込んだ方が美味しいので、ネジをしめながら様子を見る事に。

早く美味しくなーれ・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかで楽しい一日でした

2024-02-10 20:54:24 | 日記

娘に孫にひ孫がやって来る。

昼食を一緒にするのが楽しみで

朝からわくわく待ち遠しい・・・先ずは昨夜小豆をさっとゆでて置いたので、赤飯づくりから

圧力鍋で炊くから、米を洗う時間も入れ5合の赤飯が30分以内で炊きあがる。

煮物など少しづつ準備をしているところへ孫がやって来た。

クルミ入りのタツクリが食べたいと言う。

クルミもタツクリもあったので、その作り方の手順を見せながら目の前で簡単に作って見せた。

自宅で作りたいと、私の作る手順や材料などをスマホに収めていた。

レンコンとニンジンの薄切りにシーチキンを入れた炒め煮も美味しいと、作り方をスマホに入れていた。

私の味付けは、嗜好品以外は超適当で味見をしながら・・・数を作って覚えて作るように伝授した。

曾孫もしっかり食べられるよう、茶わん蒸しやタラのムニエルなども作った。

6人でわいわいがやがや・・・いつもは2人で黙々と、より一層美味しく食べることが出来ました。

帰る時、タツクリは孫赤飯は娘に持たせました。

昨日の朝の空の雲、洗濯物を干しながら撮ったがアップするのをわすれ、今日になり気付き1日遅れでアップです。

刷毛で履いたような筋雲が現れていたので、スマホでパチリ・・・

私には、とても綺麗に見えました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする