![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/1cc3718d3b9089d1bee5b76078d1331a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/4b7d627655ad3f0d0aab02897cce7770.jpg)
今年のブラックベリーは今のところきれいです。
たわわに実っています。
でも完熟の頃にはどうなりますことやら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/c85a4f44fe94204ede3a79f92688eda8.jpg)
イチジクもたくさんなっています。
本来小さめの青い実(名前は知らない)なのですが、初なりはその実の2倍以上も大きな実がなります。
それが今10個ほどなっていたのですが、すでにこの状態です。
鳥よけに、風が吹けばカサカサと音のするビニールを吊り下げたんですが効果なし。
熟れる前からこの調子ですから収穫は期待薄ですね。
山の大きなスモモの木には、見える範囲に実がなかったのですが、色づく時期が来て上を見上げると思がけなくたくさんの実がついているのに気づきました。
4~5m上でとても手は届きません。
木にはとげもあるので上るのも躊躇させられるし・・・
そこでお隣さんにお願いして長~い竹をいただき木をたたいて落としました。
う~ん、やっぱり100%傷付きとになってしまいとても誰かに差し上げられるものでなくなりました。
❝残ね~ん!❞
で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/5b8064b4740feddbeb103ba900f98e43.jpg)
ジャムになりました。
6kg位ありました。久しぶりのジャムづくりにちょっとばかし疲れたよ~。
でもこれなら喜んでもらえる人にお届けできます。
よかった!
畑の金柑の木に花
金柑の花はおそいですね。 まだ固い蕾ですが沢山ついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/1f9635ed9b1db1513b79e41eb716e7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/19d8edb16edac3cadccf2bcf9e24b077.jpg)
春から咲いているキンギョソウもそろそろ終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/0052b8075b79fb6aa7faf320880773f5.jpg)
千日紅やファィアーワークスも咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/957a0ebc0d72d1921883d24a46d9cf6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/53/500b43652c05c8a307ad4c46d857174c.jpg)
ホウセンカにも花いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/df6a571b960553ce3c7b04268ffc9c76.jpg)
ハウスの中では一年中咲いてくれてる菊。
大麻町ではヒマワリをみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/ca67ddc4182560c308e0ba8703a05a2b.jpg)
大きな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/f350b6a389432a886872e20b26fafdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/9739235191841c0b105dbaee14def381.jpg)
小さな花の群生
どちらもきれい! すてき!
夏ですねぇ。