映画
本
何度も読んだり観たり・・・・
あれっ?こんなシーンあったっけ?!@@
と思うことが私はよくある
始めてみたときと時間がたつと
経験や感性が違っていて観ていないものを観る様に観ることがある
今日一日何回も参加したことある講座だった
ただし参加者で生ものだから多少変化はある
けれど衝撃だった
それは自分がこの2日で捨てれるものは捨て去ろうと思っていた
いや、そう決心していった
「この2日間で成りたい自分に必要なものはおいておいて不必要なものは捨てて行ってください」
との言葉が腑に落ちた
丁度「アドラーに学ぶ」生きる勇気とは何か という岸見一郎著の本を読んだ
講座と沢山重なり合っていたし
今まで学んだことが走馬灯のように見えてくる
総合的な講座で凝縮されていると説明会で言うのだが
なるほど・・それは頷けたし腑に落ちた
参加している自分が何かしら自由な感じでその場に存在していたことも
関東で掴んだ感触と同じだった
なにかよくわからない
その瞬間を楽しんでいることは確かだ
そして未来のビジョンも観ている
溶けている感じ・・
緩い感じ
ん・・・
その場限りではない
その時その時リラックスして楽しんでそのことをしている
完璧にやらねばという観念がへった・・から緩いと感じるのかなあ・・・・・
まあ・・穏やかで幸せで
いい感じなんやなあって思えている
生きていることは辛い事もある
でもやりたいことにチャレンジしてワクワクすることも沢山ある
命はいつどうなるかわからない
だからこそ次世代につなげられるものをと感じるこの頃
私の渡したいものが見つかった!
それがはっきりとした そんな今日だった
ただ・・うれしい
本
何度も読んだり観たり・・・・
あれっ?こんなシーンあったっけ?!@@
と思うことが私はよくある
始めてみたときと時間がたつと
経験や感性が違っていて観ていないものを観る様に観ることがある
今日一日何回も参加したことある講座だった
ただし参加者で生ものだから多少変化はある
けれど衝撃だった
それは自分がこの2日で捨てれるものは捨て去ろうと思っていた
いや、そう決心していった
「この2日間で成りたい自分に必要なものはおいておいて不必要なものは捨てて行ってください」
との言葉が腑に落ちた
丁度「アドラーに学ぶ」生きる勇気とは何か という岸見一郎著の本を読んだ
講座と沢山重なり合っていたし
今まで学んだことが走馬灯のように見えてくる
総合的な講座で凝縮されていると説明会で言うのだが
なるほど・・それは頷けたし腑に落ちた
参加している自分が何かしら自由な感じでその場に存在していたことも
関東で掴んだ感触と同じだった
なにかよくわからない
その瞬間を楽しんでいることは確かだ
そして未来のビジョンも観ている
溶けている感じ・・
緩い感じ
ん・・・
その場限りではない
その時その時リラックスして楽しんでそのことをしている
完璧にやらねばという観念がへった・・から緩いと感じるのかなあ・・・・・
まあ・・穏やかで幸せで
いい感じなんやなあって思えている
生きていることは辛い事もある
でもやりたいことにチャレンジしてワクワクすることも沢山ある
命はいつどうなるかわからない
だからこそ次世代につなげられるものをと感じるこの頃
私の渡したいものが見つかった!
それがはっきりとした そんな今日だった
ただ・・うれしい