taesan

taesanの周りに起こること・感じること

2月14日(金)のつぶやき

2014-02-15 10:29:01 | 心理学

あ――これだけが、私のネック と思っていることは 5歳以下の時に決め事したようで・・・それを証明するがために・・・がががが・・・・ン・・無意識の脚本の論駁をしよう!!気付いたら修正は可能だ!イエーイ(*^0^*)v


『他人を許すことは、心の平和にも、輝くような健康にも欠くべからざるものです。もしあなたが完全な健康と幸福を欲するならば、かつてあなたの感情を傷つけた人をすべて許さなければなりません。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT

気付いたときが修正の時!論駁だあー!!イエーイ(*^0^*)v goo.gl/AXnvLu


『対人関係の失調は、あなたの人生そのものを暗くしてしまいます。なぜうまくいかないのか。それは相手のせいではありません。すべての原因はあなたの側にあるのです。そう悟ったときに、あなたの人間関係はうまくいくようになるはずです。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT


バレンタインデーに10歳!の孫

2014-02-15 01:20:35 | 心理学


母になって10年でケーキの上手なお母さんになったと嫁が嬉しそうに作っていました

美味しくいただきました!

そして何より「教えてくれたし出来る様になったん。ありがと」って

嬉しい言葉でした

母として悩んでいた彼女が「出来る様になるんやなあ・・」としみじみ言うのです

まあこの話は孫が寝た夜中の電話での話です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜は仲の良い家族に来てもらって一緒に食事をしました



お父さんがお店で作ってくれたから揚げと

孫が大好きな握りずし

そしてみんなが喜ぶコーンスープとでっかい重ね寿司

天才や!ten sai 10= ten  ということだそうです!

ちらしずしを作って卵と鮭を重ねたんです

表面には魚が上手く飾れないので 『10』にしてくれました

皆で協力し合って作ったり片付けたり

孫のお蔭で楽しい時間を持てました

そしてひとつバトンを渡せたなあと思うのは

「ケーキつくり」それはもう任せられるなと一安心

そして母として自信が出てきているようで何よりです