最高気温が零度を超える日が数日続いています。
根氷も溶けるのを待つというよりは、零度を超えた日に、スコップのような
もので割っていて、今は道路が広く感じます。
公園で、こんな風景も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/e1e6585001d1d06db136c14691a87bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/9d6f4bfb8e8b8458b154204b0a4b1766.jpg)
写真をとる直前には、親子連れが風船を買っていました。
風船は、シーヤンヤン や ドラえもん も。
写真には見えませんが、暖かくなって、公園に人も多く見受けられるようになりました。
マイナス十何度の世界から考えたら春みたいに思うのですが、
当地の方は、春はまだだと言います。
春には 花がつきものだったのです。
桃の花も咲くそうです。
桃の花が自然に咲いているところはみたことがありません。
春はやっぱり 花が咲くのをわくわくしながら待つものなのでしょう。
根氷も溶けるのを待つというよりは、零度を超えた日に、スコップのような
もので割っていて、今は道路が広く感じます。
公園で、こんな風景も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/e1e6585001d1d06db136c14691a87bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/9d6f4bfb8e8b8458b154204b0a4b1766.jpg)
写真をとる直前には、親子連れが風船を買っていました。
風船は、シーヤンヤン や ドラえもん も。
写真には見えませんが、暖かくなって、公園に人も多く見受けられるようになりました。
マイナス十何度の世界から考えたら春みたいに思うのですが、
当地の方は、春はまだだと言います。
春には 花がつきものだったのです。
桃の花も咲くそうです。
桃の花が自然に咲いているところはみたことがありません。
春はやっぱり 花が咲くのをわくわくしながら待つものなのでしょう。