日常日記

のんびり生きてます

モルツドリームマッチ2013

2013年07月30日 | 野球

昨日は、東京ドームで開催されるモルツドリームマッチを見に行ってきました。
去年は、申し込みしていたものの抽選に漏れてしまいましたが、今年は抽選にあたりました。

いつもは昼頃にチケットを引き換えているのですが、今年は所用が有り、会場1時間前ほどの
16時頃に引換となり、バックネット裏二階席より観戦となりました。


始球式は、女優の榮倉奈々さんがノーバウンドで投げていました。

東北Japanヒーローズの方の先発は桑田投手。
5回には工藤投手も投げましたが、個人的には桑田投手の方がすごかったように見えました。。。


元木選手がバース選手・掛布選手を抑えて大喜びしている定岡投手よりレフトスタンドへ本塁打をかっ飛ばしました。


6回には村田投手が登板。60歳超えているのに130km近くの直球を放り込んでました。


名物となっている佐野投手のピッカリ投法。外野からだと振りかぶる時に帽子をとるところがいまいち見えにくかったりしますが、
バックネット裏上からだとバッチリ見えます。


試合の方は、初回に1死満塁より駒田選手が2点タイムリーで先制。
モルツチームは4回に元木選手のソロ本塁打、5回に石毛選手のタイムリーで追いつくも、
6回に佐伯選手の犠牲フライ、8回に片岡選手のタイムリーで4-2に
最終回、1死満塁となり打者が濱中選手ということで昨年の再現なるかといったところでしたが、
ピッカリ投法の佐野投手が後続を抑え、今回は東北Japanヒーローズが勝利を飾りました。


来年もまた抽選に当たったら見に行こうと思います。

今年も、カメラを構えつつ、スコアブックをつけながらのんびり観戦したわけですが、
一昨年から節電によって照明が微妙に抑えられているせいもあり、
スコアブックを付けるのに非常に難儀しました。。。
もう少し明るいところで記入したかったかなと思ったんですが、
節電気味の室内でそんなところはあるのだろうか・・・?


なんかおかしいと思っていたけど・・・

2013年06月12日 | 野球

統一球の「微調整」認める=メーカーに指示、事実伏せる―日本野球機構(時事通信) - goo ニュース

プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、1軍の試合で使用している統一球について、
昨年よりも反発力を増すようメーカーのミズノに微調整を指示していたことを明らかにした。
仙台市内で行われた選手会との事務折衝で指摘を受け、認めた。
統一球導入3年目の今季は、1試合平均の本塁打数が過去2年を上回るなど、
明らかな変化がある。しかし、NPBはこれまで「球を変えた事実はない」と主張し、
メーカーにも問い合わせなどがあった場合に同様の返答をするよう求めていた。
プロ野球では2011年から、以前より飛びにくくすることを主眼に、
規格の反発係数の下限に近づけた統一球を導入。「投高打低」の傾向が顕著になったが、
今季は突然、飛びやすくなったとの指摘が相次いでいた。
プロ野球の規格では球の平均反発係数を0.4134~0.4374に定めているが、
NPBの下田邦夫事務局長は「昨年の検査で反発係数の下限を下回っていたことがあり、
メーカーに微調整をお願いした」と説明した。
 これまで事実を公表しなかったことについて、下田事務局長は
「微調整したことを知らせることで混乱を招いてはいけないと考えた。
結果的に混乱させてしまった。それでも、統一球になる前よりも飛びやすくはなっていない」と釈明した。 

去年と比べてどのチームもホームランの数が明らかに増加していたので
なんか変だなと思っていたんですが、やっぱりこんなオチだったんですね。
低反発を導入してからは投高打低「すぎて」興業的には失敗になったから
こっそり戻したんでしょうね。
息詰まる投手戦も見ごたえありますが、打撃戦もないと見ている方からしたら
つまらないでしょうし。。。。


今年は抽選漏れました。。

2012年08月06日 | 野球

去年は開催中止になったモルツドリームマッチですが、
今年は東北で開催されるということで申し込みをしたのですが、
今回は残念ながら抽選漏れてしまいました。。。
公式サイトで配信を行うとのことなので、今回はそちらでゆっくり見ることにします。。


高校野球観戦

2012年07月14日 | 野球



今日は昼間、QVCマリンフィールドで行われれている高校野球千葉県大会を見てきました。
高校野球というとテンポが速くて2時間くらいでさくさく終わるといったイメージなんですが、
見に行った試合は、ぐたぐたな試合展開で・・・3時間近くかかっていました。。

試合終了後は、3連休にお盆が重なっていたのでそのまま帰省しました。


今日は浦和へ野球観戦

2012年05月19日 | 野球



今日は、ロッテイースタンの試合を見るために浦和へ行ってきました。
昔行ったときは、天候が怪しかったので試合の途中で帰りましたが、今日は最初から最後までずっと観戦していました。

写真の方は、ネットとかありピント合わせが大変だったので写真の方は諦め、
もう一つの趣味?でもある記録をつけていました。

個人的には、怪我から完全復活をした状態での荻野貴選手をマリンで見たいものです。


今年初のマリン観戦

2012年04月07日 | 野球







昨年は、マリンスタジアムでの野球観戦を一度もすることなく終えてしまったわけですが。。。
今年はマリン開幕2戦目に兄と一緒にロッテ-ファイターズ戦を見に行って来ました。

今日の試合を見て思ったのは、ランナーが出ても無策のまま攻撃するか、
ランナー出たら確実にスコアリングポジションに進めて相手にプレッシャーを
掛けていくところの差が出たのかなと思いました。。

去年は全く観戦しないままで終わってしまいましたが、今年は数回足を運ぼうと思ってます。


高校野球を見にマリンへ

2011年07月24日 | 野球



今日は、父が高校野球準々決勝の千葉経済大学附属高校と習志野高校の試合を見に行くということで
一緒に千葉QVCマリンフィールドへ行ってきました。
3月11日の大震災でマリン付近は液状化現象の影響で地割れ、水浸しになったという記事を
見かけていたのですが、私自身は野球のオープン戦が始まる前に見に行ったきりでした。
行く道中は、地割れの後をアスファルト等で応急処置がおこなわれていましたが、
こんなにも地番沈下したのか・・・・・と地震のすごさを改めて感じるくらいしかできませんでした。
QVCマリンフィールドの中でも修復ができていないところ(陥没してました)ところは柵で覆われていました。

試合の方は、3回に習志野高校が先制、千葉経済付属は4回表に同点にしたものの
5回裏に習志野が2点を入れて3-1となりました。
5回以降は淡々と進みこのままの点数で終わるかなと思っていましたが、
9回表に千葉経済付属が2点をいれて同点に追いつきましたが
10回裏に習志野高校が1点入れてサヨナラ勝ちで試合終了となりました。


炎天下の中の観戦だったので第二試合の方は観戦せずに帰宅しました。


足下見られて終わりそうなきがしますけどね。。。

2011年07月16日 | 野球

交渉団結成!WBC利益独占の大リーグに対抗する日本球界の勝算(夕刊フジ) - goo ニュース

14日、都内ホテルで12球団オーナー会議が行われ、13年に予定される
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に関し、交渉団を結成して
大リーグ側と条件面の交渉をすることを決めたがハードルは高い。
交渉団の団長は加藤コミッショナー、島田オーナー会議議長(楽天オーナー)が務める。
結成の理由は、これまで2大会連覇している日本側に、主催する大リーグ機構(MLB)と
大リーグ選手会だけが収益を独占するシステムに対する不満が充満しているから。
交渉の相手は主催会社のWBCIになるが、大リーグ側は条件面の引き上げを
簡単には受け入れないだろう。MLBのWBCに関する基本的なスタンスは、
日本はじめ各国、各地域を招待してのプロ同士による国別対抗試合。
必要な経費とそれなりの利益配分、優勝賞金などは提供するという姿勢だ。
主催はあくまでMLBなのだから、利益を独占してもおかしくないと主張している。
第1回大会がMLB、大リーグ選手会が収益の17・5%ずつで
日本は7%、韓国5%。第2回大会はMLB、大リーグ選手会が33%ずつ、
日本は13%、韓国9%。「2大会とも日本が優勝しているから、優勝賞金(310万ドル)の
おかげでなんとかしのいでいる。優勝しなかったら、NPBは大幅な持ち出しになる。
WBCのための合宿費用、WBC参加の監督、コーチ、選手のギャラなどすべてNPBが
負担しているのだから」と、球界関係者が明かす。
日本側とすれば、不参加も辞さずの強硬姿勢の待遇改善要求も当然だが、
連覇しただけにWBCが日本のファンに人気が高く、支持されている。
そのあたりの事情はMLB側も知っており、「日本は参加しないわけがない」と足下を見ているのが現実だ。
それだけに、日本側は労使協調でスクラムを組んで交渉する必要がある。足並みの乱れを見せれば、付け入られる


前回のWBCときから運営にかんして色々いわれてきたわけですが・・・・。
日本と韓国が主導になってやればいいんでないと思っていたんですけどね。。。。


残念だけど仕方なし・・・・

2011年05月26日 | 野球

サントリーの公式ページを見てみたら今年のモルツドリームマッチは
開催中止との告知がありました。

http://www.suntory.co.jp/culture-sports/dreammatch/

夏場の電力供給不足が叫ばれている中で、
東京ドーム使って試合をするわけにもいかないでしょうから
(都市対抗野球も影響をうけているらしいとか)
仕方ないと言えばしょうがないでしょうが・・・・。
楽しみが一つ減って残念です。。。


最初からやればいいのに・・・

2011年03月25日 | 野球

巨人、開幕は宇部で…4月は東京ドーム開催せず(読売新聞) - goo ニュース

巨人の開幕シリーズは、山口県宇部市、北九州市でのヤクルト2連戦に決まった。
巨人としては、1952年のフランチャイズ制導入以降初めて、地方球場で
シーズン開幕を迎える。巨人が4月中は東京ドームで試合を開催しないことを受け、
4月15~17日の広島戦と同22~24日の中日戦は同じ日程でホームと
ビジターを入れ替え、それぞれ広島と名古屋で開催できないか検討する。
巨人選手会副会長の亀井は「12月までずれ込んでも選手としてはやる。
コンディションを(開幕に)合わせるだけ」と話した。
このほかの開幕カードは、セが横浜―中日(横浜)と阪神―広島(甲子園)。
パは日本ハム―西武(札幌ドーム)、ロッテ―楽天(QVCマリン)、
オリックス―ソフトバンク(京セラドーム大阪)となった。

最初から計画停電を行っている関東地方を避けた上での
3月25日開催を強行ならまだ受け入れられたのかもしれないのになと
今更ながらですが思いました。。。
お上にいわれたくないとか色々言葉だけ先行して居たようですが、
最善の手を打っていればぐたぐた言われることは無かったのにねぇ・・・。