毎年この時期になると確定申告のお知らせなどポスターが
張り出されるのを目にします。
平日はなかなか休み取っていけないので、
休日、税務署が開いている時に行くわけですが、
空いている日が、今日と次の日曜日ということだったので
今日行ってきました。
去年の医療費を計算してみたら約18万ほどかかっていました。
毎回20万円以上かかっているので20万切っていたのは
意外だった気がしますが、それでも安い金額ではありません。。
(おそらく歯医者の治療費が多くなかったから切っていたのかも)
人並みの生活を行うのに必要最低限の維持費
(もはや固定費に近い)なわけですが、
あまり増やしたくはないですね。。。
河津からの帰帰り際、ちば北総号の臨時列車が走っていたのを思い出し、
帰宅の途中に途中下車して見送ってから帰宅しました。
東京寄りの先頭車両を見たときは団体マークだったので、新しく作った?
ヘッドマークどこ行ったのかなと思いましたが・・・・。
2月5日に河津桜まつりが開催され、公式に開花状況が乗っているので毎回チェックを行ってました。
8日の週末と15日の週末は雪で交通がひどいことになってた上に、風邪をひいていたので
体調が良くなく、遠出できない状況でした。。。、、、
(今日聞いてみたら、河津町へ向かう道が雪でひどいことになっていたとのこと)
原木等が6分咲きとなり見頃を迎えているとのことだったので、
今日始発の電車にのって河津町まで行ってきました。
天候が終始曇であまり陽の光が当たらない状況だったので、風が吹かなくても寒かったです。
さらに困ったことに、陽の光が当たらないので、カメラにお任せ状態でやると
どうしても暗くうつって汚く見えてしまうので、露出を色々調整しながらの撮影になりました。。。
曇り空でなく晴れ間があれば良かったのですが、こればっかりはどうしようもないです。
(カメラ越しでなくても、見る場所によっては黒ずんで、見栄えが良くなかったりしました。。)
地元の人に話を伺ってみたら、予報だと来週は気温が上がってしまうとのことなので、
もしかすると来週の土日までもってくれるのか・・・なんて話が出てました。
気温に左右されるので、暖かくなる予報が外れたりすると、
来週が一番の見頃になるんでしょうが・・・・・。
今回の私の目的は、見頃となっている原木を見に行くことでした。
一番の理想は満開になっているのを見ればいいんですが、
時期的に平日に満開になりそうか感じなので、、、、
今日で、6~7分先でいい感じに咲いていたのであえず目的は達成できました。
(去年、一昨年ともに、満開が過ぎており葉桜が出てました)
今回は、一番最初に原木を見に行き、その後は川沿いのコース全て周り
(浜橋~峰橋の間全て行きました)帰宅の途につきました。
昨日は、午前中雪が降り続いていたので、家でのんびりするしかなく、、、
午後になってから、雪も止み始めたので、千葉公園へ行って雪景色を撮りに行ってきました。
公園の至る所で、雪だるまが作成されていたり、プチかまくらも作成されていたようです。
土日の雪に関しては前々から予報出ていたので、
しょうがないかなー程度に考えていたのですが・・・・。
今日、朝起きて外みたら、雪かきされていた道路がまたしても雪一色に。。。。
雪の方は、昼まで振り続けていました。。。。
今日「こんなに」雪降るって聞いていなかったんですが・・・・
関東沿岸で積雪も 路面凍結など注意(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
関東地方は11日朝、沿岸部を中心に雪が降り、千葉市では残った雪の上に
新たに雪が積もって積雪が21センチに達しています。11日は日中も各地で
気温が低い状態が続く見込みで路面の凍結などに注意が必要です。
千代田区で積雪24cm、関東降雪ピーク越す(読売新聞) - goo ニュース
気象庁は9日午前5時30分、大雪と暴風雪に関する気象情報を発表した。
それによると、9日午前5時現在の関東地方の積雪は、東京都千代田区で24センチ、
横浜市中区で12センチ、千葉市中央区で33センチ、埼玉県熊谷市で40センチなどとなっている。
関東地方の東には発達中の低気圧があり、9日は三陸沖を北上する見込み。
関東甲信地方の雪はやんできたが、JRや私鉄などでは運転を見合わせている路線もあり、
今後も交通情報には注意が必要。
また、気象庁は路面の凍結や暴風や高波、雪崩などにも厳重な注意を呼びかけている。
天気予報では、土曜日は天気が良くないどころか雪が降ると週間予報では言い続けていたようで。。。
昨日の時点で、10年に1度の大雪になるなんて話が出てきました。
今日朝起きた時点では、家の屋根や車の上にはうっすらと雪が積もってはいましたが、
道路とかは雪の痕跡がなくただ、路面が濡れいているといった感じ。。。
昨日の天気予報を見たときは、15時頃には雪から雨に変わるなんて話だったので、
午前中に道路とかに積雪がなかったので、10年に1度なんて予報は
大風呂敷広げすぎたのかなと思ってました。
(昨年の成人の日の大雪は12時頃には道路に雪が積もってました)
ところが、家でおとなしくしているうちに、雪から雨に変わることなく振り続けていたようなので、
ふと外を見たら、屋根だけでなく道路まで雪化粧に。。。
あまり雪化粧なんて見ることできないので、千葉公園へ行って雪化粧を撮ってきました。
寒い日は相変わらず続いていますが、少しずつ春の訪れは来ているようで・・・。
千葉公園では八重寒紅梅が見頃を迎えているとのことなので眺めてきました。