日常日記

のんびり生きてます

モルツドリームマッチ2013

2013年07月30日 | 野球

昨日は、東京ドームで開催されるモルツドリームマッチを見に行ってきました。
去年は、申し込みしていたものの抽選に漏れてしまいましたが、今年は抽選にあたりました。

いつもは昼頃にチケットを引き換えているのですが、今年は所用が有り、会場1時間前ほどの
16時頃に引換となり、バックネット裏二階席より観戦となりました。


始球式は、女優の榮倉奈々さんがノーバウンドで投げていました。

東北Japanヒーローズの方の先発は桑田投手。
5回には工藤投手も投げましたが、個人的には桑田投手の方がすごかったように見えました。。。


元木選手がバース選手・掛布選手を抑えて大喜びしている定岡投手よりレフトスタンドへ本塁打をかっ飛ばしました。


6回には村田投手が登板。60歳超えているのに130km近くの直球を放り込んでました。


名物となっている佐野投手のピッカリ投法。外野からだと振りかぶる時に帽子をとるところがいまいち見えにくかったりしますが、
バックネット裏上からだとバッチリ見えます。


試合の方は、初回に1死満塁より駒田選手が2点タイムリーで先制。
モルツチームは4回に元木選手のソロ本塁打、5回に石毛選手のタイムリーで追いつくも、
6回に佐伯選手の犠牲フライ、8回に片岡選手のタイムリーで4-2に
最終回、1死満塁となり打者が濱中選手ということで昨年の再現なるかといったところでしたが、
ピッカリ投法の佐野投手が後続を抑え、今回は東北Japanヒーローズが勝利を飾りました。


来年もまた抽選に当たったら見に行こうと思います。

今年も、カメラを構えつつ、スコアブックをつけながらのんびり観戦したわけですが、
一昨年から節電によって照明が微妙に抑えられているせいもあり、
スコアブックを付けるのに非常に難儀しました。。。
もう少し明るいところで記入したかったかなと思ったんですが、
節電気味の室内でそんなところはあるのだろうか・・・?


色々撮り鉄

2013年07月28日 | 趣味(鉄道・カメラ関連等)



先週の土日と今週の土日に快速マリンブルー南房総号が運行されているとのことだったので、
写真を撮りに行ってきました。
弧を描く場所で、手頃な場所?となると・・・・簡単に思いつくのが大網駅だったので
大網駅へ行って通過する快速マリンブルー南房総号を撮ってきました。
車体は数年前までフレッシュひたちで使われていたものを使(以下自粛

その後、適当に各停を撮ったあとは、鉄道フェスティバルが行われている銚子へ向かいました。


この土日に銚子で行われている鉄道フェスティバルの方ですが、会場へは抽選で受かった人しか
入れないということだったので、中に入ることは出来ず。。。。。
たまたまホームに入線していたお座敷列車宴のみ撮りました。。


その後は、銚子電鉄に乗ったり、沿線をのんびり散策して帰宅の途につきました。
銀座線カラーの車体はまたも車庫にいました。。。orz
めぐり合わせが悪く、いつも車庫で待機状態しか見かけていないんですよね・・・。
いつか運用中のところを見てみたいものです。







行かなかったのは結果的に正解だったけど・・・・

2013年07月28日 | 日常

夏になると花火大会がいたるところで行われるので、
どこかの花火大会でも行って写真の練習をしようかなと思っており、
隅田川花火をどこかで撮ろうかなと考えてました。

しかし、、、
土曜日は大荒れの空模様で。。。
南房総の方は早朝ゲリラ雨だったり、午後からは千葉市の方でも
ところどころゲリラ雨が降ったり、、、。
某サイトで雨レーダー見ていたら千葉北部の方は雨が強いままだったので、
花火の写真を取りに行くことを諦めました。

テレビを見ていたら、気象情報のテロップで、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県に
竜巻注意報まで出る始末。。。
結果的には行かないて正解だったんでしょうけど、
花火自体打ち上げる期間が限定されているので、行ける時に
行って練習しておきたいんですがね・・・・。

隅田川花火大会も土砂降りの雨、30分で中止に(読売新聞) - goo ニュース

東京の夏の風物詩「第36回隅田川花火大会」(隅田川花火大会実行委員会主催、
読売新聞東京本社など協賛)が27日夜、墨田、台東両区の2会場で開かれた。
だが開始後まもなく土砂降りの雷雨となり、風も強かったため約30分で中止になった。
始まってからの中止は初めて。再開催はない。
今回は2020年東京五輪招致の成功を祈願し、例年より2800発多い2万2800発が
打ち上げられる予定だったが、実際に打ち上げられたのは約7900発にとどまった。
五輪の輪や金メダルの色をイメージした「オリンピック花火」は、
上流の第1会場でのみ予定通り打ち上げられた。
会場近くの東京スカイツリーも赤や緑、黄など五輪の色にライトアップされた。
主催者発表によると、両岸には約78万8000人の見物客が集まった。


競うべきものを履き違えている

2013年07月27日 | 趣味(鉄道・カメラ関連等)

最初にこのニュースを見たとき、事故なのかテロなのか全く判断できませんでいたが、
時間が経つにつれて、無謀な行為によって引き起こされた人災のようです。

中国の高速鉄道の時も思ったのですが、物(車体等)は真似しても、
事故を防ぐための運用については全くといっていいほど真似しないんですよね。
どこかのブログに書かれていたのですが、真似するなら車体だけでなく
運用も真似しろみたいなことが書かれていましたが、まさにそのとおりです。
なぜそのような運用になっているのか?という理由については
鉄道関係者なら押さえておくべきなのにね。。。

生贄(死人)が出るまで改善しないでは遅すぎです。

スペイン高速鉄道脱線 80人死亡(産経新聞) - goo ニュース

【ベルリン=宮下日出男】スペイン北西部ガリシア州の州都、サンティアゴ・デ・コンポステラで
24日午後8時40分(日本時間25日午前3時40分)ごろ、マドリード発フェロル行き高速鉄道が脱線し、
ガリシア州当局は少なくとも80人が死亡、約140人が負傷したと発表した。今のところ、
乗客に日本人が含まれているとの情報はない。
現場はサンティアゴ・デ・コンポステラ駅の手前約4キロのカーブ地点。州政府は脱線はテロではなく、
事故とみている。同国などのメディアは、運転士が上限の時速80キロの2倍以上である時速190キロで
走行していたことを当局に認めたと報じた。捜査関係者は速度超過が原因だと述べ、
警察が運転士を取り調べているという。
 列車は「アルビア」と呼ばれる高速鉄道。8両編成で乗客は約220人。現地からの映像では、
全車両が脱線、一部は連結が外れ、大破した。火災も発生。救援隊が乗客の救出にあたり、
25日朝には事故車両の撤去作業が始まった。 「アルビア」は高速路線と在来線を乗り入れるタイプ。
高速路線での最高速度は250キロ、在来線では220キロとされる。脱線現場は高速区間だった。
サンティアゴ・デ・コンポステラはキリスト教の巡礼地の一つとして知られ、
旧市街は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産。25日は「聖ヤコブの日」と
呼ばれる祝日で多くの観光客が訪れるとみられていた。


洗濯機買い替え

2013年07月21日 | 日常

社会人になってから購入した洗濯機ですが、今までとくに壊れることもなく
(蛇口のパッキンの方は壊れたりしましたが)使い続けていましたが、
ここ最近、サビみたいなものがたまに出るようになりつつ・・・
洗濯槽クリーナーなど使って掃除はしていたのですが、どうも取りきれてない感じ。

サイトでググって長時間大掃除すれば綺麗になるやり方とかあるようですが、
それ以外にも、スタートを押したあとに水量計測を行わずに
いきなり洗い作業が始まったりすることが多くなって来てたので、
(水量は中?固定になるみたいで)
完全に壊れる前に新しい洗濯機を購入しました。

昨日、通院後に家電量販店へ行って購入したわけですが、、、
ドラム式とか便利なんでしょうけど値段も高いし、
何よりも幅が大きすぎて設置場所に置けなさそうだし、
下手すると部屋の入口から入れることすら怪しいので、
そちらの方は見向きもせずに5~6kgの全自動洗濯機にしました。
前の使っていた洗濯機みたいに長くもってくれるといいな~と思ってます。
(流石に15年以上ってのは難しいかもしれませんけどね)


面倒だけど慣れるしかない

2013年07月20日 | 通院・薬等の説明

3~4ヶ月に1回のペースで眼科へ通い続けていますが、
その通院で年1回視野検査を行っています。
先月が調度視野検査を行ったわけですが、前回の検査に比べて
視野が微妙に狭くなっているみたいなことを言われました。
(正確には視野欠損でなく反応が悪くなっているとのことですが)

眼科へ通っている時に、視力と眼圧については検査を行っているのですが、
眼圧の検査を行うといつも高い数値になっているようです。
一応、検査値は20~21なんでギリギリ正常値らしいのですが。。。

ただ、このまま眼圧が高い状態が続き、視野が欠損しだしたら
緑内障と診断されてしまうので(いまは疑惑状態らしいです)
眼圧を下げる薬を前回処方してもらいました。
ただ、どの薬が効くかどうかは試してみないと解らないとのことなので
再度眼圧検査をということで、今日診察に行ったわけですが。。。

検査結果を聞いたら多少下がっているそうなので前回もらった
点眼薬を継続することになりました。
レスキュラという点眼薬を処方してもらっていますが、
目薬を付ける習慣があまりないので付け忘れることがあるんですよね・・・・。
忘れたままにしているとさすがに生活に支障をきたすことにもなりかねないので
なんとか習慣づけるようにしたいものですね。。。


期待外れな?風景

2013年07月15日 | 日常

この三連休は実家に帰省してのんびり過ごしていました。
クソ暑い状態とはいえ、いい天気だし海岸線でものんびり歩こうかなと
考えていたのですが、帰省中の車中から見えた景色をみたら
その考えが甘いということを思い知らされました。。。。

勝浦~行川アイランドの区間は海が眺められるはずなんですが、
靄がひどくて全く海が見えないという有様。。。
最寄りの駅に着いて家に帰る途中の景色も靄だらけで真っ白でした。。。
しかも土日月すべて靄がかかっていたので、海岸線をのんびり
散歩することなく三連休が過ぎ去ってしましました。。。

梅雨明けしたのであれば、靄だらけの海ってのは
ないと思ったんだけどねぇ・・・・・


暑い日が続きますね。。。

2013年07月11日 | 日常

ニュースでは梅雨明け宣言から1週間は猛暑が続くから要注意だと言ってましたが・・・・。
連日暑すぎるのでクーラーをかけっぱなしだったりします。
効かせすぎると外に出れなくなりそうなのでそこそこの気温にしていますが・・・・

朝とか、クーラー入れていないと30度を軽く超えるので
やせ我慢とかしてクーラー入れなかったりしたら
熱中症とかで命にかかわりそうです・・・・。

連日の39度超 熱中症に注意(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース

東日本を中心に10日も猛烈な暑さとなり、山梨県甲州市で2日連続で気温が39度を
超えるなど、広い範囲で猛暑日となりました。気象庁は、熱中症に一層十分に
注意するとともに、大気の状態が不安定になっているため落雷や突風などにも
十分注意するよう呼びかけています


さすがにやせ我慢はしません。。

2013年07月09日 | 日常

前のアパートにいたときは、エアコンが古かったので、扇風機で真夏の暑さを凌ぎきっていたのですが・・・・
今いるところは、日当たりがいいので異様に室内温度が上がったりしてます。。
温度計があっているという前提で話しますが、仕事から家に帰ってから気温を見ると
平気で30度を超えているなんてこともあり、昨日は35度とか示していました。。。
そのせいなのか、昨日は途中で気持ち悪くなりかけたりしましたが・・・・。。

さすがにこれだけ暑いと扇風機だけで凌ぐは厳しいのでエアコンに頼る生活をしています。
設定温度はそれほど下げていませんが(27~28度くらいでいまのところ十分です)
こんなに頻繁に使っていなかったので電気代がどれくらいになっているのやら・・・・・・


この人がいなかったら・・・・

2013年07月09日 | 日常

この人が陣頭指揮をとっていなかったら、当時の政治家と某会社の幹部の大活躍によって
日本が地球上の歴史から消滅していたことでしょう。。
ご冥福をお祈り致します。

吉田元所長が死去=福島第1原発事故で陣頭指揮(時事通信) - goo ニュース

東京電力福島第1原発の事故発生時の所長で、約8カ月にわたって収束作業の
陣頭指揮を執った吉田昌郎(よしだ・まさお)氏が9日午前11時32分、
食道がんのため東京都内の病院で死去した。58歳だった。
 大阪府出身。東京工業大大学院で原子核工学を専攻し、1979年4月、
東電に入社した。原子力部門を歩み、福島第1、第2原発に勤務。2010年6月、
第1原発所長に就任した。
 11年3月11日の事故発生後は、同原発の免震重要棟で陣頭指揮に当たった。
首相官邸の意向を気にした東電幹部から、原子炉冷却のため行っていた
海水注入の中止を命じられた際には、独断で続行を指示。
行動は一部で高く評価された。
 一方、事故直後の対応では、政府の事故調査・検証委員会などが判断ミスを指摘。
原発の津波対策などを担当する原子力設備管理部長時代に、
十分な事故防止策を行わなかったことも判明した。