日常日記

のんびり生きてます

臨時列車を見に

2009年11月29日 | 趣味(鉄道・カメラ関連等)
この週末「ぐるっとゆめ半島号」という臨時列車が
発車されるとのことだったので見に行ってきました。
本当は昨日も千葉駅を通ったので見ようと思って
居たのですが・・・・・通院直前まで寝てしまったので
見れずじまいOTL

今日はしっかり見ることが出来たのでそのまま
ふらっと都内まで足を運んで列車を見てきました。



ついでに12月4日までやっている山の手線100周年記念
イベント列車をみておこうかな~とおもってのんびり
待っていたのですがなかなかこない・・・・・。。。
今日は配属されていないから運転してないのかな~と思っていたら
ですね、、、、外回りで運用されてましたOTL
いままで内回りでしか見たこと無いので
内回りしか運用されないものばっかりと勘違いしていたために
写真に撮ることが出来ず・・・・・・。。。。

御徒町駅とか秋葉原駅ではすでに人がいたので
鶯谷駅へ行って待ち構えてました。
まっている途中にだんだん運用されなくなりつつある
209系型京浜東北線を見かけました


その後暫くしてお目当てのチョコ電車を見かけたので
写真に撮って帰宅しました。
高速シャッターモードにすると相変わらず
LED表示のところは全滅ですなぁ・・・・


行き先表示もしっかり残しておきたいので上野駅で一枚撮っておきました。




今日は半分寝てました。。

2009年11月28日 | 通院
今日はまず、先週から続いている
歯医者の方へ行ってきました。
とりあえずクリーニングだけで終わったので
歯が欠けたとかイレギュラーなことが無ければ
次回で終わりになるでしょう。。。。(と願いたい)

その後、続けて心療内科の診察を受けてきました。
処方された薬の方は相変わらず
アナフラニール10mg×2個(1日分)の
ままです。。。。
半年くらいこの処方量で固定し、
様子を見ていくことになるでしょう。。。。

心療内科終了後は家に帰って
そのまま横になり・・・・一日中寝て過ごしました。

微妙な値

2009年11月27日 | 通院
この頃全く書いてないので通院自体サボっているように
思われそうですがちゃんと診察をうけて
薬をもらってます。。。

10月の結果は
HbA1c 10.1%
中性脂肪   303
HDL     50
LDL    130

といった感じでヘモグロビンエーワンシーが
1%↑だったり。。。。
で、今回の結果は

11月分
HbA1c  9.5%
中性脂肪  190
HDL    51
LDL   141

11月くらいになって少しずつ
気力が戻ってきて出かけられるように
なってきたので微力ながら値が
下がっているといったところです。
とはいっても相変わらず危険水域な
値なので気をつけないとですね・・・

風邪までは行かないけども・・・

2009年11月26日 | 日常
この頃急に寒くなってきたせいか
どうも寝起きとか鼻水が出るように
なりました。
出始めの頃は風邪ひいたのかな・・・?と
思ったのですが、会社に着くくらいには
鼻水も止まっていたり。。
とくに喉が痛くなるわけでもなく
咳き込むわけでもなく・・・

いまのところ大丈夫っぽいですが
油断するとあっという間に悪化して
風邪となり、そして杉花粉症の時期と重なって
二重苦になってしまうので・・・

風邪にならないように気をつけないと。。。

見納めになる車両は他にも・・・

2009年11月25日 | 趣味(鉄道・カメラ関連等)
先日、東京駅に行ったときに500系のぞみを
撮ってきたのですが、入場券2時間有効で
時間があったので東北上越長野方面の
新幹線ホームに行って色々撮ってきました。

まずは・・・・
来年の新青森開通に伴い、東北新幹線から
姿を消すことになった2階建て新幹線
上越方面には運用されるとのことなので
とりあえず見ることは出来ると思いますが。。。


あとは23年春以降に廃止となる200系も撮ってみました



あと、こんなイベントがあるのですが・・・
また400系を見てみたいけどなぁ~。。。。

500系カウントダウン開始

2009年11月22日 | 趣味(鉄道・カメラ関連等)

今月の11月10日からのぞみに使用される
500系が1往復だけになり。。
そして来年の2月28日をもって東海道から
姿を消すことになりました。
最後の方になると間違いなく混雑すると
予想されるので今のうちにと思って
500系のぞみを撮ってきました。。。

もうこの時期で500系のぞみをとる人が
いたので、先頭に陣取ることができず
2列目から写真を撮ってました。
10~15人くらいの人がホームの先頭で
待ち構えていた感じです。
そして、500系に乗車する人も記念に写真をとりに
きたりとで出発前には30~40人くらいは
密集した感じでした。
まだ最終日まで日があるのにすでにこんな感じなので
2月28日の最終日は超混雑するんだろうなぁ~・・・・。

あと500系のぞみだけでなく
東北新幹線が新青森開通に伴い「はやて」の名称も
来年の3月に消えてしまうのでこちらも併せて撮っておきました。


貨物フェスティバル

2009年11月22日 | 趣味(鉄道・カメラ関連等)

JR貨物が50周年記念と言うことで
色々イベントを行っているようなので
どんなものなのか見に行ってきました。

昔はEF65orEF66がよく使われていたというくらいしか
認識が無いのですが・・・・(汗
新しい牽引車としてEH500が使われるとのことで
展示されてました。


すでに引退してしまったブルートレインおよび
EF65につけられていたヘッドマークの展示があったので
このへんはしっかりと撮ってきました。



といった感じ・・・・なんですが、
野菜の直売やオリジナル記念グッズの発売とかが
メインといった感じだったのであまり見るモノが
無かったなぁ~といった感じでした。。。。

車両の部品の発売・入札とかあったので
収集に興味があるのであれば
また楽しめたのでしょうけど。。。。。。


コンテナについてのイベントが全く無かったわけでもなく・・・
実はコンテナの中の-25度体験というのがありました。
10秒くらいなかに入るというものでしたが・・・・
雨上がりですごく冷え込んでたので流石に
やめておきました。。。


折角イベントを行い、しかも普段入れない場所で
行っていたのだから記念品グッズや野菜の販売だけでなく
使用している車両・コンテナとかもっと紹介しても
よかったのになぁ~と思いつつ会場を後にしました。。。


ファン感謝デー2009

2009年11月21日 | 野球

今年は体調がイマイチだったのに加えて
色々雑音が多かったのでマリンスタジアムへは
一度も行くこともなく・・・・・
そのまま野球のシーズンが終了してしまいました。
てことで、今日は今年初めてのマリンスタジアムと
なりました。

午前中に歯医者へ行っていたので着いたのは昼頃。
調度紅白戦が開始するくらいにつきました。
先発メンバーは公式サイトの応募によるもので
普段ではあり得ない守備位置でプレーするという趣旨。


試合開始前には横浜へ移籍した清水選手が
挨拶をしてました。


紅白戦最後のほうでは清水選手が急遽登板


試合終了後みんなに胴上げされていました。


紅白戦の結果は帳尻よろしく引き分けで終わりました。


閉会式後、正面ステージにて行われたマスコットによる
スペシャルショーをみて球場を後にしました。


今年は最初で最後になるであろう
マリンスタジアムへの訪問は終了しました。
来年は1回くらいは行けるくらいに
体調が戻ってくれるといいなぁ・・・・・・と思いつつ。。。



色々見つかりますねぇ・・・OTL

2009年11月21日 | 通院
今日は歯医者の予約が入っていたので
行ってきました。
前回、前歯を詰め直したのでかみ合わせとか
チェックするだけで終わりそうな気がしたのですが・・・・

歯のチェックをしていたら、右の歯が欠けているとか。。。
しかも昔詰めたところでなく自分の歯が
かけていたそうで・・・・・
自分の歯が欠けるってどれだけの
力がかかっているんだか。。。。

今日は欠けていた部分を再度詰め合わせて終わりました
かみ合わせのチェックは次回へ持ち越しになりました。。。

なかなかおわらないなぁ~・・・・OTL