流し撮りに初挑戦してみました。
休日に近場でいいから色々出だして練習しようと思ってます。
折角カメラをもっているんだし、使わずじまいでホコリをかぶって終了ってことにしたくないので。
この時期は確定申告の申し込みとかの話がよく出てきますが、
私ももれなく医療控除の申請を先日行って来ました。
昨年の医療費の合計は24万ちょいと変わらずといったところです。。
生きていくために必要な医療費とはいえ・・・
あまり増やして行きたくないものですね。。
木曜日の昼頃、外を見たら雨でなく雪が降りだしてました。
ちらつく程度なら気にしませんでしたが、よく見てみると
吹雪いている用な感じ・・・・・・
結局15時頃にピタっとやんだので積もることはありませんでしたが。。。
そして、昨日の夕方防災メールを見たら大雨雷注意報が届いてましたが、
パラパラっとふっているくらいかな?と思っていたのですが、、、
朝起きたら雪が積もってました。
雪化粧の中を走る電車でも撮りにでも・・・・と思ったのですが、
残念ながら休日出勤だったので撮りに出かけることもなく
淡々と一日を過ごしました。。。。
内房線が100周年を迎えるということで、記念としてSLが走るというニュースを昨年末に知ったわけですが、
2月10日~12日の期間に、千葉みなと~木更津間を走るという事だったので見に行って来ました。
午前中は、姉ヶ崎駅で停車中のところをとりました。
午後は、姉ヶ崎駅で1時間20分ほど停車するとのことなのでそこでも撮ろうかと思っていたのですが・・・
ただでさえ、SLを撮ろうとごった返している上に、ホーム上にゆるキャラが5体も
勢ぞろいしていたため、まともにSLを取ることなんかできるわけもなく。。。
結局諦めて、隣駅の長浦駅で待ち構えて撮って来ました。
姉ヶ崎駅ですが、SLが止まっている間に各駅停車の電車とか追い抜いていったわけですが、
あまりに人が多すぎて、姉ヶ崎進入時と出発時は15km速度制限がかかっていました。。。
警備している人にきいたら、今日はまだすんなり言っている方だと言ってました。
2月10日は姉ヶ崎駅10分遅れで出発したらしいです。。。
2012年のあっという間に1ヶ月経過しました。
今年の冬でふと思ったことがあり、、、、
いままではどこかしらで風邪をこじらせて病院へ行って
風邪薬をもらうということを一度はやっているのですが、
今期に限っては今のところ一度もありません。。。
乾燥しているので、寝起きとか喉の調子がいまいちだったりしますが、
日中になると喉のいがらっぽさがなくなってきているので、
風邪ではなさそうで・・・・・。
寒い日々が続くので油断せずに過ごしていこうと思ってます。