昨日は久しぶりに24時前に寝たのですが、
今日の朝は目覚めがすっきりしませんでしたorz
そして午前中は相変わらずだるい状態・・・。
しかも昼休みに近づくに連れてなんか眠くなってくる始末。。。
結局、頭がすっきりし始めてフル回転し始めたのは14時を
過ぎたあたりでした。
この頃、調子が上がってくるのが午後になってからと
いうパターンが恒例になりつつあります。
(たまに午前中から調子がいいこともありますが希です)
今日は久しぶりに定時を過ぎてからの帰宅になりましたが、
午前中から着手できる状況では無かったので、
午前中から絶好調であっても定時帰社は出来なかったと
思いますけども・・・・
勤務中を振り返ってみると、午前中だるいってのが多く、
午後から調子が上がってくることが多い気がします。(しかも遅め)
午前中から調子がよければもうちょっと能率良く
仕事できるのになぁと・・・思っています。
今日の朝は目覚めがすっきりしませんでしたorz
そして午前中は相変わらずだるい状態・・・。
しかも昼休みに近づくに連れてなんか眠くなってくる始末。。。
結局、頭がすっきりし始めてフル回転し始めたのは14時を
過ぎたあたりでした。
この頃、調子が上がってくるのが午後になってからと
いうパターンが恒例になりつつあります。
(たまに午前中から調子がいいこともありますが希です)
今日は久しぶりに定時を過ぎてからの帰宅になりましたが、
午前中から着手できる状況では無かったので、
午前中から絶好調であっても定時帰社は出来なかったと
思いますけども・・・・
勤務中を振り返ってみると、午前中だるいってのが多く、
午後から調子が上がってくることが多い気がします。(しかも遅め)
午前中から調子がよければもうちょっと能率良く
仕事できるのになぁと・・・思っています。