![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/f6fe281d31bb5025ece3f2429375b658.jpg)
イースタンの試合が浦和球場で行っているので
せっかくなので行ってきました。
始めていったので知らなかったのですが、
3塁側がホームで、1塁側がビジターでした。
そしてベンチの後ろにブルペンがありました。
試合開始前の先発投手、試合途中に登板する
投手とかがここで投球練習をするのですが、
ここからベンチ脇を抜けてマウンドに上がっていました。
あと、試合中に投手とコーチが投球フォーム等について
確認していたりと普段見ることができないやりとりを
見ることができました。
球場の周りをうろうろしているとなんかいきなり
サインを求める列ができていました。
誰がきているのかな?と思ったら小野選手でした。
おそらく次の先発日は火曜日だと思われるので
広島戦に帯同せずに浦和で調整していたのでしょう。
薮田投手もいるはずなのですが残念ながら見かけることが
できませんでした。。。(たぶん室内練習場にいたのかと)
ファイターズの打撃練習が終わりに近づく頃に、
選手が室内練習場から球場に入ってくるのですが、
観客が通るところをさくっと通っていました。
話に聞いていたとおり選手を間近で見ることができました。
一軍の試合でもこのような距離で見ることができれば
いいのになぁ・・・と思いました。
唯一見れるとしたら関東では神宮球場なのかな? 諸積選手
左:喜多選手、右:垣内選手
橋本選手
塀内選手
打撃練習が終わった後、守備練習が行われるのですが、
両軍の選手全員がネットの片付け、ボールの片付けとかを
行っていました。
試合開始30分前に両軍の守備練習が終わったのですが、
その後ほとんどの選手が室内練習場のほうへ向かって
練習をしていたようです。
その後先発メンバーが発表された後、先発投手の龍太郎選手、
捕手の新里選手がベンチ後ろのブルペンで投球練習をしていました。
そして試合の方ですが、
龍太郎投手の方はあまりよくなかったです。
初回、四球、ヒット、セカンドエラーで無死満塁となり
ダブルプレーの後、レフト前ヒットを打たれ、2点先制。
その裏ロッテの方も、1死1・3塁のチャンスを作るもの
それを生かせずに無得点。
龍太郎選手はその後持ち直すことができず2回にも
1点をとられ、4回も1死2・3塁という状況。
そこで投手交代になったのですが、
見たかった選手の1人でもあった柳田選手が登板。
この回(4回は)押さえたのですが、
5回は四球後、2連打を浴び1失点となりました。
ストレートはいいものを持っているように見受けられたので
あとは、変化球のコントロールと、ランナー背負ったときの
セットでの投球がよくなれば上に上がれるかと思いました。
その後は、塀内選手がソロホームランを打ち
5回終了時点で4-1に。
本当は最後まで試合を見ていたかったのですが、5回あたりから
頭・肩とか痛くなってしまったので、悪化させる前に
おとなしく帰ることにしました(涙)
昨日今日と外で観戦していたので日が入ったのかなと・・・・。
マリンスタジアムだと外野スタンドいれば日陰なので
日が入ることはないんですけどね・・・。
今日は久しぶりにゆっくり野球観戦したような気がします。
(昨日のは人に迷惑をかけながらなので論外!!!!!)
今日はメモ帳に攻撃の状況をメモしていたのですが、
今度機会があったらスコアーブック持参してつけようかなーと。
あと、武蔵浦和(ロッテ)だけでなく新鎌ヶ谷(ファイターズ)にも
イースタンの試合があるので機会があったら
そちらも足を運んでみようかと思っています。