日常日記

のんびり生きてます

現場困惑?

2006年02月27日 | 仕事

職場の方で今日から電話機が一斉に交換となりました。
先日、新しい電話機について説明はあったのですが・・・・。
扱い方がまるっきり変わっているために、
当然のにように混乱が起きていました。
困るのが保留を押すときに「保留」ボタンでなく
違うボタンをおさなければいけないこと(たしか「フック」ボタンのような)
保留中は受話器から外しっぱなしにしないと電話が
切れてしまう事等・・・・・。
早速、受けた電話を保留して受話器を置いてしまった人もいたようです。
自分の場合は、保留無しですぐ取り次ぎできたので問題は
無かったのですが、いままでの慣れから行って
間違いなく保留押し→受話器置く をやって電話切ってしまいそうな
気がします。。。。。
電話オペレータでは無いので、なかなか電話を受ける機会が
多くないので、(席から少し離れているので先にとられてしまいます)
新しい電話に慣れるのに暫く時間がかかりそうです。。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。