無事三つの祠をクリアして所定の場所に向かう途中、いい感じの山があったので登りに行きました。
その途中に川があり試しに滝に向かったら滝の裏に宝箱があって、
自分の好奇心のままに行った結果その通りのものがあってそれがいけなかったかと思います。
そこから僕の探究心は爆発、とにかく気にあるものをというプレイスタイルになりました。
パラセールをもらってはじまりの大地を出れるようになってまず向かったのは、所定の双子山ではなく隣になる大きな山でした。
山に向かっている途中、ぴょんぴょんはねる妖精さんを発見近づいていったら普通に火球で殺され敵と認識しました。
基本的に逃げはないので幾度の死闘の結果、弓を使ってヘッドショットでひるませてからの攻撃でなんとか倒し炎の杖をゲットしました、
試しに近くにいた大型オークに攻撃したら使いづらい上に強くて普通に殺され、このゲームが死にゲーであると認識しました。
道中で、岩に化けたイワロックや巨大オークのヒノックスを倒しつつ、高いところに上り祠を見つけてはクリアで進行していきました。
今のところ好奇心は尽きることはなく、気になる地形や建造物、時々いる強い敵に戦々恐々しながら楽しんでいます。
その途中に川があり試しに滝に向かったら滝の裏に宝箱があって、
自分の好奇心のままに行った結果その通りのものがあってそれがいけなかったかと思います。
そこから僕の探究心は爆発、とにかく気にあるものをというプレイスタイルになりました。
パラセールをもらってはじまりの大地を出れるようになってまず向かったのは、所定の双子山ではなく隣になる大きな山でした。
山に向かっている途中、ぴょんぴょんはねる妖精さんを発見近づいていったら普通に火球で殺され敵と認識しました。
基本的に逃げはないので幾度の死闘の結果、弓を使ってヘッドショットでひるませてからの攻撃でなんとか倒し炎の杖をゲットしました、
試しに近くにいた大型オークに攻撃したら使いづらい上に強くて普通に殺され、このゲームが死にゲーであると認識しました。
道中で、岩に化けたイワロックや巨大オークのヒノックスを倒しつつ、高いところに上り祠を見つけてはクリアで進行していきました。
今のところ好奇心は尽きることはなく、気になる地形や建造物、時々いる強い敵に戦々恐々しながら楽しんでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます