グリーン・グリーン

四季折々の自然の風景が素晴らしい!!

信  州  へ

2009-08-21 14:30:34 | Weblog


カメラをかついで 三脚は妹のだんな様に借りて、諏訪湖の花火を~

さぁー撮るぞーと勇んで行きましたが、なんと運が悪く
始まる寸前から急に土砂降りの雨、傘をコンビニで買い、何もこんなに
降らなくても、小降りになることもなく、そんな中でも花火は
景気よく上った、

協賛金が7千万円余集まり、4万発が盛大に打ち上げられたとか翌日の新聞に。

ここだけは不景気知らず、赤や黄色の花火が 湖面に華やかに映った。
この音の迫力に元気をもらった。


翌日は昨日の雨はウソのよう 快晴 何処かドライブをと言う事で、
以前行って とても気に入った所、八千穂高原の白駒の池へ連れて行ってもらいました。

蓼科も一杯の人・人・ひと 空気がひんやり、途中乙女滝へ寄ってマイナスイオンを一杯戴き、まもなく高原へ、

ダテカンバ、シラカバ、足元はグリーンの絨毯 、
高山植物の生えているコースに行きたかったけど、大勢での行動ままならず・・・



ブルベリー畑に連れて行ってもらい、ブルベリー摘み
孫も初めての経験で大喜びでした。 

 花 火

2009-08-13 00:25:13 | Weblog


どこから集まるかしらと思えるほどの人、人、人、人・・・、
中学生かな 高校生かしら可愛く浴衣を着て、髪飾り、イヤリング?エッ・・・
若いカップルも浴衣姿 きっと花火観に行く時は浴衣にしよう~と相談したのでしょう

今年は三脚を担いで・・・ でもシャッターを下ろすタイミングが難しい、シャッター下ろした時は
もう パッと散ってしまい火の粉だけ 構えている位置には上がらず右端、
左端と移動してあがり なかなか撮れないな~

心地良い夜風と、華やかな花火のショーを愉しんだ!!
車を預けてあるNさん宅でかき氷をごちそうになり、夏と言えば、
“花火とかき氷” ぴったりね  
皆でおしゃべりして 夏のひと時を愉しみました。



先日 お盆も近ずいてきたので、お墓の掃除に・・・
我が家の菩提寺は遠くO川まで行かなくては、Iさんもご一緒してくださるとの事
お世話になります。

東方面に行くのだから、最近オープンしたばかりの ららぽーとへ一寸寄ってみましょうと・・・、

広い広い どこに何があるのか・・テナントが一杯

そんな時娘からメールが・・GODIVAのシェイクお勧めよ~と 聞けばどんなものかと・・
暑い所歩いてきたから この冷たいほろ苦いチョコ ううんこれはホントお勧めネ  美味しかったです。


  夏のある日

2009-08-08 17:23:38 | Weblog



日肖展

Fさんが青春18切符で東京へ行かない?
急なお誘い さぁーて時刻表を繰り出し、PCで検索
どうみても、乗り換えもあるし この暑さで気が遠くなりそう
新幹線にしましょうひかりで・・・エツこだまで~
こだまにしました。


丁度 三浦輝峰先生の門下生である妹の展覧会が上野の美術館で最終日
ついでにエジブト展 あっ 月曜日お休みだ~

上野の森は静かで東京の真ん中と思えないような大きな木があり、赤いレンガと
マッチしたこの景色が素敵・・・

いろいろな絵の展覧会で美術館の中はにぎやか
私達の到着を待っていてくださり、沢山の絵を見てきました。



クレオメ
スーパーの片隅にけなげに咲いてました。
しなやかに雄しべを伸ばした花が
ピンクの蝶が舞っているような・・・