カメラをかついで 三脚は妹のだんな様に借りて、諏訪湖の花火を~
さぁー撮るぞーと勇んで行きましたが、なんと運が悪く
始まる寸前から急に土砂降りの雨、傘をコンビニで買い、何もこんなに
降らなくても、小降りになることもなく、そんな中でも花火は
景気よく上った、
協賛金が7千万円余集まり、4万発が盛大に打ち上げられたとか翌日の新聞に。
ここだけは不景気知らず、赤や黄色の花火が 湖面に華やかに映った。
この音の迫力に元気をもらった。
翌日は昨日の雨はウソのよう 快晴 何処かドライブをと言う事で、
以前行って とても気に入った所、八千穂高原の白駒の池へ連れて行ってもらいました。
蓼科も一杯の人・人・ひと 空気がひんやり、途中乙女滝へ寄ってマイナスイオンを一杯戴き、まもなく高原へ、
ダテカンバ、シラカバ、足元はグリーンの絨毯 、
高山植物の生えているコースに行きたかったけど、大勢での行動ままならず・・・
ブルベリー畑に連れて行ってもらい、ブルベリー摘み
孫も初めての経験で大喜びでした。