スカイツリー見学
今 話題のスカイツリーを撮影しようということで、参加
久しぶりの東京でまったくおのぼりさんみたい・・・

浅草の浅草寺の近くにバスが止まり、もう目の前にド~ンとスカイツリー
少し紅葉した桜並木の下、ツリー見学の観光客・にわかカメラマンとにぎやか
川添いにあるので、橋の上からの撮影、
吾妻橋を墨田区側にわたって、すぐにアサヒビールの本社、や墨田区役所があり墨田公園にも隣接している趣のある橋の上からの撮影はカメラマンも多い、ベストポジションの場所はみなさんご存じ
北十間川の水面に映り込みの逆さスカイツリーが見ることが出来るということで
西十間 映り込みのスカイツリーを腰をかがめ、地面すれすれにカメラを構え、それでも両方きれいに入らない
業平橋、橋の欄干の隙間から川に映っている、スカイツリーを撮影
あっちの橋からの方が良いようよとか、いくつ橋を渡ったでしょう・・・
こんなして撮影している間に 先生たちとはぐれ??
どの道を帰ったら・・・トホホ・・・集合時間が・・・

最近のビルは とてもきれいなデザインと言い、壁などまるで鏡をはめ込んであるかのように
ピカピカ眩しいほどの輝き、ビルにビルが映る、
映り込みの写真も良いですよと先生、渋滞している時に窓越しに身を乗り出しパチリ~~

歩きました。万歩計見て驚き16000歩でした。
すぐ近くに浅草寺の仲見世があったのに、時間切れ また来よう~~
ただ今の高さ495M 完成は634M 2012年春に完成とのこと
世界1の高さになり、又新しい東京の名所になりそう
帰りに夕日を受け、赤く染まっている東京タワーが頑張ってました。
今 話題のスカイツリーを撮影しようということで、参加
久しぶりの東京でまったくおのぼりさんみたい・・・

浅草の浅草寺の近くにバスが止まり、もう目の前にド~ンとスカイツリー
少し紅葉した桜並木の下、ツリー見学の観光客・にわかカメラマンとにぎやか
川添いにあるので、橋の上からの撮影、
吾妻橋を墨田区側にわたって、すぐにアサヒビールの本社、や墨田区役所があり墨田公園にも隣接している趣のある橋の上からの撮影はカメラマンも多い、ベストポジションの場所はみなさんご存じ
北十間川の水面に映り込みの逆さスカイツリーが見ることが出来るということで
西十間 映り込みのスカイツリーを腰をかがめ、地面すれすれにカメラを構え、それでも両方きれいに入らない
業平橋、橋の欄干の隙間から川に映っている、スカイツリーを撮影
あっちの橋からの方が良いようよとか、いくつ橋を渡ったでしょう・・・
こんなして撮影している間に 先生たちとはぐれ??
どの道を帰ったら・・・トホホ・・・集合時間が・・・

最近のビルは とてもきれいなデザインと言い、壁などまるで鏡をはめ込んであるかのように
ピカピカ眩しいほどの輝き、ビルにビルが映る、
映り込みの写真も良いですよと先生、渋滞している時に窓越しに身を乗り出しパチリ~~

歩きました。万歩計見て驚き16000歩でした。
すぐ近くに浅草寺の仲見世があったのに、時間切れ また来よう~~
ただ今の高さ495M 完成は634M 2012年春に完成とのこと
世界1の高さになり、又新しい東京の名所になりそう
帰りに夕日を受け、赤く染まっている東京タワーが頑張ってました。
