グリーン・グリーン

四季折々の自然の風景が素晴らしい!!

スカイツリー

2010-11-21 19:23:10 | Weblog
スカイツリー見学

今 話題のスカイツリーを撮影しようということで、参加
久しぶりの東京でまったくおのぼりさんみたい・・・



浅草の浅草寺の近くにバスが止まり、もう目の前にド~ンとスカイツリー
少し紅葉した桜並木の下、ツリー見学の観光客・にわかカメラマンとにぎやか
川添いにあるので、橋の上からの撮影、

吾妻橋を墨田区側にわたって、すぐにアサヒビールの本社、や墨田区役所があり墨田公園にも隣接している趣のある橋の上からの撮影はカメラマンも多い、ベストポジションの場所はみなさんご存じ

北十間川の水面に映り込みの逆さスカイツリーが見ることが出来るということで

西十間 映り込みのスカイツリーを腰をかがめ、地面すれすれにカメラを構え、それでも両方きれいに入らない
業平橋、橋の欄干の隙間から川に映っている、スカイツリーを撮影

あっちの橋からの方が良いようよとか、いくつ橋を渡ったでしょう・・・

こんなして撮影している間に 先生たちとはぐれ??
どの道を帰ったら・・・トホホ・・・集合時間が・・・



最近のビルは とてもきれいなデザインと言い、壁などまるで鏡をはめ込んであるかのように
ピカピカ眩しいほどの輝き、ビルにビルが映る、

映り込みの写真も良いですよと先生、渋滞している時に窓越しに身を乗り出しパチリ~~



歩きました。万歩計見て驚き16000歩でした。

すぐ近くに浅草寺の仲見世があったのに、時間切れ  また来よう~~

ただ今の高さ495M  完成は634M   2012年春に完成とのこと

世界1の高さになり、又新しい東京の名所になりそう
帰りに夕日を受け、赤く染まっている東京タワーが頑張ってました。


フラワーパーク

2010-11-10 22:18:30 | Weblog
      


昨日の風の強さ体感温度もぐ~と冷え、今日も風が強く、各地で荒れ模様の天気予報・・・
フラワアーパークでPhotshopの講座 今日は外に出ての撮影会・・・

薄着の姿を心配してNさんあたたかそうなコートを2枚も用意してくださって

ありがとうごいました。

久しぶりのフラワーパークでした。




百種接分菊

江戸時代の匠の技 浮世絵だけを参考に忠実に再現したとか
1~2年かけて育てた1本の台木に120種類以上の菊を独特の方法で接ぎ木
してこのように豪華に咲かせる

百種接分菊を作れるのは、ここ浜松だけだそうです。そういえば花博の時にも
たくさんあり驚いたものです。同じ時期に一斉に咲かすのにご苦労があったと
聞きました。












バラの撮影 光が強すぎるとか・・余分なものはなるべくいれないようにとか・・
背景も気を付けてと先生ごみをきれいにかたずけて下さる。

上手く構図がつかめない
半日の撮影会は楽しく、先生も一人ひとり丁寧に質問に答えたり、
時には先生が撮影して、どうしてこんなにも
違うのかしら・・・うなることばかり。

帰り際皆さんで記念撮影をして、良い思い出の1ページになりました。





帰りには近くのお蕎麦屋さんへみなさんで・・

今日の撮影の話・反省やら共通な話題で途切れることもなく話に花が咲きました。

大きな柿 ご自由にどうぞ~~と いただいてきました。 
店のお庭に沢山実っていて食べきれないそうです。
  
おそば美味しかったわ!!おいしいお店教えて下さってFさんありがとう  ふじ花
帰りちょっと寄り道 おしゃれなカフェhttp://www.liebling.jp/リープリングでお茶を美味しいケーキをいただき 
充実した1日でした。