グリーン・グリーン

四季折々の自然の風景が素晴らしい!!

ミステリーツアー    2日目

2010-01-29 07:09:20 | Weblog

朝 ホテルの窓から見える景色 わぁー雲仙だ~
もうもうと立ち昇る蒸気 硫黄の臭い、

雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台となったところ。 大叫喚、お糸、清七など30あまりの地獄があり、
噴気孔から真っ白い水蒸気が もくもくと噴き上がっています。
 
5月頃になると ミヤマキリシマで見事にピンクに染めつくされるとか・・・

雲仙のホテルをあとにして北上~えっつ長崎へ行く? 
有明海を右に見て走る事 数時間・・・




柳川の水郷めぐり
 
10人ほど乗れる舟に、靴を脱いで乗りこみ 長いコタツに足を入れ、水深1~2mほどの川面を

ゆっくりすべるように進んで行き、風情あふれる船のたび柳川水郷めぐりを体験しました。

柳川の歴史のこと、お花のこと、川に暮らす生き物のこと、方言混じりのリズミカルなイントネーションで
話される船頭さん、エコーのかかる橋の下では北原白秋作詞の童謡などをイントロ付きで歌ったり、

粋な 都々逸を唄ったり水門が頭のぎりぎりにあるため、みんなで声をあげながら頭を下げる一面も。

1時間の水郷めぐりとても優雅な気持ちになりました。あざやかに舟を操る 船頭さんのテクニックは本当にお見事でした。




3大稲荷の1つ祐徳稲荷(豊川稲荷 伏見稲荷)大きな神社が 高い所から見下ろすように建てられており、

お正月にはたくさんの参拝客でにぎわうとか・・まだまだ人の並みが一杯で、旅の安全、家内安全、健康と
たくさんお祈りして、又バスに揺られ 長崎は行かずに東へ・・・

                

みやま柳川ICから九州自動車道北に向かって今度はどこへ・・・・
鳥栖ジャンクションから大分自動車道へ・・別府かしら・??

日田ICで下り 辺りはどっぷり日も暮れ、深い山をドンドン登って行き、着いた所
杖立て温泉でした。 大きなホテルでホテルの中に県境があり 大分と熊本 熊本の方に泊る

近くに良い湯「吉祥の湯」があると言うので、マイクロバスで移動、長~い廊下を渡り、
その先72段の階段を下ると 暗闇の中あちこちから湯煙が立ち、自然と調和したたくさんの露天風呂

岩風呂、丸太風呂、溶岩風呂、木風呂、家族風呂
外気の寒さもなんのその すっかり体の心から温まり 体も心も癒されました。今夜は杖立て温泉に泊る


 

ミステリーツアー   1日目

2010-01-24 16:01:38 | Weblog
  8時40分○○○レアに集合

全く行き先の分からない旅

あれこれ行き先を想像し・・とある温泉、5つ星ホテル・・とある3大稲荷とだけの案内で
ワクワクドキドキ 皆同じ気持ちだったかしら・・・続々集まり、84名のツアー

空港に着いて ようやっと行き先判明  何と熊本へ・・・


最近特に機内持ち込みOKのかばんの制限が厳しく、
       100席以上の飛行機で3辺の和が115センチ以内
       100席未満の飛行機で3辺の和が100センチ以内

晴天に恵まれ1時間のフライト雪景色の山々が美しかった。


           九重山の山並み   機上より

      




バスに揺られ 水前寺公園 次は東へ天草五橋 景色の良いパールラインを右へ左に
バスを降りた所は 鬼池港

これからは漁船に乗り、イルカウォチング 15人位分けて
乗り、白いしぶきを上げながら走る事、20分橘湾に天然のイルカが300頭くらいいるとか・・

いました いました たくさんのイルカが 大きい身体をどうぞ見てとばかりに飛びはね
シャターチャンスが難しい!! 友はハワイで見たとか・・・

興奮すること30分くらいかしら・・・
夕日が茜色に染まる山並みを走り 今夜は雲仙に泊るとか・・・
                                  

 静かな朝~

2010-01-14 07:22:14 | Weblog


身の引き締まる寒さ  早朝のウオーキング、今朝は風もなく湖の静寂がなお
冷たさを感じる。 遠くはるかかなたに富士山が望める

この景色が好き、この湖にカワセミがいるというけど、なかなか
カメラには収まってくれない、そのうち良い写真撮れると良いけど・・


                               Photoshopで


今年初めてのPhotoshopの講座が始まった。

1ヶ月振りにお会いするメンバーの皆さん お元気で何時もと変わらない雰囲気で
愉しい講座、ぼかしたり、パステルタッチにしたりモノクロームに・・・

いろんな加工があっという間に出来愉しかったわ
カラー補正のところはどうも好きではなかったけどね

OOセンターの講座ぐるみ売却になり、7億7千万で買ったと言うサラリーマン
気の遠くなるような金額  そうそうどなたかたくさんのお小使いを毎月貰っていた人もいましたね・・・

又4億円紙袋で・・・最近億単位の金額を聞き、年金で細々と生活している人も居るという事忘れないで・・・ネ

友たちとお寿司をいただきながら宝くじが当たったら、家を建て替えるわ、介護つきの高級老人ホームに入るわとか・・・
PC買い換えるわ

夢を語り、まあ 健康で愉しい事をして元気でいましょうと・・・ささやかな喜びを分かち合いました。




先日 成人式を迎えた親戚のお嬢さんが、高速を使って、おばちゃんに見せたくてと
走ってきてくれた。

母親を急に亡くし1ヶ月一寸 こんなにきれいに大きく育った娘さんの晴れ姿を
見ることなくどんなにか残念で無念な事でしょう。

時間がないからといって、インターで数分の対面 でも嬉しかったわ 
母親の代わりは出来ないけど・・・私に出来る事は何でもおしゃってね
幸せになって!!

 

2010年  お正月

2010-01-02 00:36:09 | Weblog
    

     新年 明けましておめでとうございます
    
     雪のちらつく新年を迎え 身も引き締まる元旦

     菩提寺のあるお寺へ車で1時間、思ったより渋滞してなくて助かりました。   
     お墓参りをしご先祖様に新年のご挨拶して、今度は神社で初詣 
     午後でしたのに広い境内は参拝客で一杯でした。

     拙いブログにもかかわらずお立ち寄りくださり、そして温かいコメントをいただき
     ありがとうございますとても励みになります。

     季節の移り変わりのすばらしさをブログに・・・上手くお伝えできますかどうか・・・
     今年も宜しくお願いいたします。