グリーン・グリーン

四季折々の自然の風景が素晴らしい!!

撮 影 会

2009-05-23 14:53:46 | Weblog


  段取りが大変・・・光の具合を見て、机を移動
  三脚の設定 いくつも三脚が立ち、足元くれぐれも注意ね
  皆 まるでプロカメラマン気分・・・

  レフ版 こっちこっち こちらの方向・・・違う違う・・・
  なんともにぎやかな撮影会

  先生 質問攻めで休む暇なし、Mさんが用意してくださった、綺麗な紅茶の缶  が題材

            




             

2時間の撮影会が終わり、あとの雑談が又愉しい、洋服選びに又にぎやか
これ 似合うかしら・・こちらの方が・・・

午前中のみっちり勉強会の疲れもみせず、洋服選びは又真剣
同じ方向を見ての仲間なので
話の合うことといったら、時間が過ぎるのも忘れるほど・・・


美味しい店のサンドイッチ、種類の違うのを何個も~~・・・

三角のサンドイッチを半分にして、ここはMさんの出所
ラップのままパンナイフでいとも簡単に切り、くるりとラップをはずし、大きなお皿に~~

それが本当に見事で、驚き何度も~~教えられました。

Oさん行きつけのお店の大きなシュークリーム これでも以前より小さくなったとか・・・

Fさんケーキおいしかったわ!!お土産にいただいてあとでゆっくり紅茶といただきました。


            

同じようにセットして、ほぼ同じ位置から撮影するのに、一人一人の表現が
違って写る。カメラの違いも出る。

知らない事、知る楽しみと、上手く撮れないジレンマと さあ~どっちが
大きいかな?












5 月 の 風

2009-05-18 12:39:51 | Weblog


さわやかな5月 この時期になると あちこちの庭が一斉に
彩られ、オープンガーデンの案内を戴く
お隣のSさんご夫妻と行ってみる。

今回はご主人が桜の枝で作った花台(椅子の形)を販売すると言う事で
早めに出てT家へ・・・ 何時もですが、落ち葉ひとつなく、よく手入れされた
庭を拝見、北側は奥様の担当とか、コンパクトにまとめ、可愛いお花の寄せ植え
配色良く、植えた花・はな・・ 本当にお花をいとしんでいる、こんなお庭もいいな・・

表に回り、ご主人担当のお庭へ・・・京都をイメージして作ったとか・・・
柔らかい木々を周りに配置して、すっきり ワー!!理想的お庭

家の中にどうぞと案内され、吹き抜けの広い玄関、階段の手すりから
観葉植物が垂れ下がり、和の調度品もセンス良く、お茶をいただきながら
つるし雛、木目込み人形のなんともユーモラスな花嫁さん・・・お話を伺い
ご夫婦で趣味にと 人生愉しんでいるご様子
こういう老後もありね





 ウエスト サイド物語

2009-05-01 11:34:21 | Weblog


ミュージカル ウエストサイドストーリーが浜松へやってきた。

最初の出会いは昔 むかし 大昔 20代の頃東京で映画を観た。

ダンスのすばらしさ、コーラスの美しさに衝撃を受けた記憶があります。

劇団四季でとあれば観ない訳には行かない、

それも、浜松で~とあれば チケットも先行予約で早くから手に入れ、
待ち望んでいた日がとうとう今夜やってきた。

シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」に着想し、
ニューヨークの社会的背景で マリアとトニーが2日間の恋に落ちてしまう

劇団四季の作品はいくつか観ているけど、音楽もダンスも完璧、
ツ~ナイト~~は何時までも耳から離れない~ 

鍛えられた身体と、ダンスの上手さ 歌といい、コーラスの響き
すっかり陶酔してしまった。

少し舞台装置が淋しかったわ。