私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

第43回非公開文化財特別公開(安楽寿院)

2009年03月15日 | 京都

2009年3月15日(日)

地下鉄・近鉄の竹田駅から城南宮へ向う途中で全くノーマークであった『京の冬の旅』非公開文化財特別公開の立て看板を見つけました。安楽寿院は鳥羽離宮跡に立つ古刹で今回初公開の書院のお宝や本尊の阿弥陀如来像『卍の阿弥陀』を見てきました。

 

 
       大師堂                    多宝塔


三如来石仏

平安時代の作で釈迦、弥陀、薬師三尊の3面が江戸時代に出土したと伝えられてる石仏で、真ん中の弥陀三尊像は京都国立博物館にあるそうです。凝灰岩でできて、昔はこの石仏を削って水で練り、子供の顔に塗ると湿疹が直るという信仰があったために傷んでいるそうです。

京の冬の旅のスタンプラリーのチラシをもらったので、帰りに東寺に立寄って、五重塔と観智院を見てスタンプを3つ集めようとしましたが、既に見たことがあったのでやめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南宮

2009年03月15日 | 京都

2009年3月15日(日)

梅と椿まつりを見るために伏見区にある城南宮に行ってきました。枝垂れ梅が有名なところです。盛りは過ぎていましたが、それでも十分楽しめました。また、テーマ毎の庭は思っていたよりもすばらしく、室町の庭にある紅枝垂れ桜も是非満開時に見てみたいと思いました。

 


椿もたくさんの種類を見ることができました。

ここの井の水は『菊水若水』といって、先日見てきた東大寺二月堂のお水取り香水は、若狭・遠敷川から『菊水若水』を通り、二月堂の若狭井に達すると伝えられているそうで、偶然とはいえ縁を感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする