よさこいソーラン 2011-06-11 22:56:15 | Weblog 今年、20回目を迎えた「よさこいソーラン」です。 この連は「華酔組」 パワーと笑顔がはじけます! 今年は震災の影響でしょうか?外国の方が少ないようです。 メイン会場の大通公園は今、ライラックの花が満開です。 夜は定番、「キリンビール園」でジンギスカンをいただきました。
マッカリーナの朝食 2011-06-11 22:29:24 | Weblog 今朝の羊蹄山はすっかり雲の中、 でも、真狩村はよい天気です。 朝食も豪華な真狩村の野菜たちが彩ります。 デザートやジャム、ハムもすべてマッカリーナで作られます。 なんと食べきれなかったパンとジャムはお土産です。 真狩村のパン屋さんです。 なんとステキなパン屋さんでしょう! 壁一面に積み上げられた薪、アプローチには木屑が敷き詰められ、 木の香りとパンを焼く香りがなんともなんとも絶妙です。
風のレストラン「maccarina」 2011-06-11 16:56:23 | Weblog maccarinaのテーマは「風のレストラン」 蝦夷富士「羊蹄山」から吹いてくる四季折々の風、 山麓から湧き出る美味しい水 その真狩村の大地に育つ季節季節の野菜たち お料理ばかりではありません レストランや宿泊施設にも細かい心配りを感じます。 ここはダイニングルームへ入る前のホールです。 雪の季節には薪ストーブが暖めてくれます。 この季節は中庭にハーブが芽吹いてます。 大きな窓の外は原生林の林 お部屋も広くゆったり、アメニティにも細かい心配りが。 そして、サロンではお好きな飲み物、ハーブティを自由にいただけます。
maccarina 2011-06-11 09:55:15 | 美味しいもの 主人が突然に真狩村に行くぞ~ 北海道、真狩村にアスパラガスを食べにやってきました。 羊蹄山の麓、広大な農地が広がります その中にオーベルジュ「maccarina」が有ります。 風のレストラン「マッカリーナ」 その見事なおいしい野菜たちを紹介します。 デザートが終わる頃には外は真っ暗です。