今日も暑い暑~~い一日でした。
紫蘇の枝に移してやったカタツムリの赤ちゃん、
せっせ、せっせと忙しく動き回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/930ea255a061626853acb56fa262e11b.jpg)
今日の朝ご飯
ししとうは摘みたてを少しあぶって、わさびドレッディングで。
なかなかジューシーで美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/9fc9043a09115e61296d6bdb82a274b6.jpg)
今日の昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/ea11d84adef4fbbada429c0cf3cd0ece.jpg)
夏野菜カレーはこれで600円
なんと、夜はビアガーデンになるというグリーン4階(屋上)の「ジャングル」にて
貸し切り状態で(広~~い店内、私たち2人だけ)堪能しました。
じわじわと汗の吹き出す、美味しいカレーでした!
追記
夜9時だというのにまだ30度を超えたまま・・・ふぅ!
紫蘇の枝に移してやったカタツムリの赤ちゃん、
せっせ、せっせと忙しく動き回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/930ea255a061626853acb56fa262e11b.jpg)
今日の朝ご飯
ししとうは摘みたてを少しあぶって、わさびドレッディングで。
なかなかジューシーで美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/9fc9043a09115e61296d6bdb82a274b6.jpg)
今日の昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/ea11d84adef4fbbada429c0cf3cd0ece.jpg)
夏野菜カレーはこれで600円
なんと、夜はビアガーデンになるというグリーン4階(屋上)の「ジャングル」にて
貸し切り状態で(広~~い店内、私たち2人だけ)堪能しました。
じわじわと汗の吹き出す、美味しいカレーでした!
追記
夜9時だというのにまだ30度を超えたまま・・・ふぅ!
孫が苗を植えたすいか畑、こんなにつるが伸びて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/85216521bbf0b7fe88035891f4688ae3.jpg)
あちらこちらでスイカの赤ちゃん出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/512115b1e4f2b9c904ca118b25b5d8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/0c5ce9d0fb56b5896fa7b9411a5c4876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/49357125451dd5403fe0f6c86f8b6800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/4c868c7316f29f73ca2a62e66b81410a.jpg)
スイカの葉っぱに同化しているアオガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/937fda4e1a5fcaf18987db50da1f3e20.jpg)
スイカのとなりにうえたとうもろこしは穫り頃ごろです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/7769f925751bc2310d64e145f2e2ab8b.jpg)
送ったよ!食べてみてね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/85216521bbf0b7fe88035891f4688ae3.jpg)
あちらこちらでスイカの赤ちゃん出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/512115b1e4f2b9c904ca118b25b5d8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/0c5ce9d0fb56b5896fa7b9411a5c4876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/49357125451dd5403fe0f6c86f8b6800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/4c868c7316f29f73ca2a62e66b81410a.jpg)
スイカの葉っぱに同化しているアオガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/937fda4e1a5fcaf18987db50da1f3e20.jpg)
スイカのとなりにうえたとうもろこしは穫り頃ごろです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/7769f925751bc2310d64e145f2e2ab8b.jpg)
送ったよ!食べてみてね・・・
ここはさぬきうどん「源内」郷東店の店頭です。
35度を超える猛暑日、
店頭の石臼の中は・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/8769f5be825526b6a92219c5dab80009.jpg)
めだかです。
元気よく涼しげに泳いでいますよ。
白く写っているのは「源内」の暖簾です。
一歩入ると元気な声がこだましてます。
店員さんもたくさんいますよ。
テンポがあって、客を待たせない、
ざる大盛りには、つゆと薬味を2人分出してくれたり、
うれしい気遣いもいっぱいです。
私は、野菜天ざるをいただきましたが、
写真を撮るのを忘れてしまいました。
でも、入ってくるお客さん、
「ざる」又は「カレーうどん」の注文の多いこと多いこと・・・
カレーうどんはきつねが入っていて、とても美味しいんだそうです。
次は、絶対、カレーうどんにしなくっちゃ・・・・・
それから、昔、お米屋さんだったんですって、
だから、おにぎりがとてもおいしいんだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/8f49775732d64bdcc066aefd0af74210.jpg)
それからそれから、うどん生地からうどんを切った残りをお土産にいただきました。
わが家でも、おいしい源内うどんが楽しめます。
ごちそうさまでした!
35度を超える猛暑日、
店頭の石臼の中は・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/8769f5be825526b6a92219c5dab80009.jpg)
めだかです。
元気よく涼しげに泳いでいますよ。
白く写っているのは「源内」の暖簾です。
一歩入ると元気な声がこだましてます。
店員さんもたくさんいますよ。
テンポがあって、客を待たせない、
ざる大盛りには、つゆと薬味を2人分出してくれたり、
うれしい気遣いもいっぱいです。
私は、野菜天ざるをいただきましたが、
写真を撮るのを忘れてしまいました。
でも、入ってくるお客さん、
「ざる」又は「カレーうどん」の注文の多いこと多いこと・・・
カレーうどんはきつねが入っていて、とても美味しいんだそうです。
次は、絶対、カレーうどんにしなくっちゃ・・・・・
それから、昔、お米屋さんだったんですって、
だから、おにぎりがとてもおいしいんだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/8f49775732d64bdcc066aefd0af74210.jpg)
それからそれから、うどん生地からうどんを切った残りをお土産にいただきました。
わが家でも、おいしい源内うどんが楽しめます。
ごちそうさまでした!
これは何でしょう?
変わった形に思わず、何って思いますね。
ホースを繋ぐだけで霧が発生するのです。
霧が見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/1ec713cad90c68be6e5e88906dc21330.jpg)
小さな孫の為に深さ10cmのプール(防水ペンキを塗り)に水をはり、ミスト発生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/0c0fd6f18026e7294053bc86826b8a4f.jpg)
熱中症対策に大傘?も開いて・・・・さあ、楽しんでくれるかしら?
意外と水辺より、砂場だったりして・・・
変わった形に思わず、何って思いますね。
ホースを繋ぐだけで霧が発生するのです。
霧が見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/1ec713cad90c68be6e5e88906dc21330.jpg)
小さな孫の為に深さ10cmのプール(防水ペンキを塗り)に水をはり、ミスト発生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/0c0fd6f18026e7294053bc86826b8a4f.jpg)
熱中症対策に大傘?も開いて・・・・さあ、楽しんでくれるかしら?
意外と水辺より、砂場だったりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/a6f38ac423f3f11e98dbaaec933e689f.jpg)
「もりの音」のお友達、プレゼントにはこの2本をセットで。
この「地の香」きなこ味のキャンディなのですが、
さくさくっとしてて、お菓子のようです。
1個づつ、丁寧に包装されて、高級和菓子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/d8f314a483a7f4b87b5bcef128d120c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/a4fffe327a5c091dc94ecad5a5e11d84.jpg)
まるで、チョコレートのような羊羹もステキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/f5e2c707a3bb932f12aeb07e3a9b9b54.jpg)
今時の女子をくすぐる、ネーミング・味・量・・・・
よく考えられてますね。
どれも大満足です。
この「地の香」きなこ味のキャンディなのですが、
さくさくっとしてて、お菓子のようです。
1個づつ、丁寧に包装されて、高級和菓子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/d8f314a483a7f4b87b5bcef128d120c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/a4fffe327a5c091dc94ecad5a5e11d84.jpg)
まるで、チョコレートのような羊羹もステキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/f5e2c707a3bb932f12aeb07e3a9b9b54.jpg)
今時の女子をくすぐる、ネーミング・味・量・・・・
よく考えられてますね。
どれも大満足です。
ネーミングに引かれて買ってしまいました!
金沢の寒天のおかし「もりの音」
開いて、食べて、う~~~ん「もりの音」だ!!
寒天のお菓子なのに口の中で木霊するような音がするのです。
不思議なお菓子です。
金沢のお菓子工房たろうの「もりの音」
金沢の寒天のおかし「もりの音」
開いて、食べて、う~~~ん「もりの音」だ!!
寒天のお菓子なのに口の中で木霊するような音がするのです。
不思議なお菓子です。
金沢のお菓子工房たろうの「もりの音」
慌ただしかった今日の締めくくりは・・・
のんびり、主人とお酒・・・
去年の父の日に、主人の大好きなウォッカで梅酒を仕込みました。
それを開封! 元のウォッカのビンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/b969444c53eceaeeea4657d8bb9b9797.jpg)
一昨年は泡盛で作りましたが、
泡盛よりもクセがなく梅の風味をすっきりと味わえます。
アルコール度数も泡盛30度、ウォッカ40度とアップ!
取り出した梅のみ1個を食べただけでふらふらしそうです。
でも、主人には大好評でした。
私は、炭酸で割って、さわやかにいただきます。
のんびり、主人とお酒・・・
去年の父の日に、主人の大好きなウォッカで梅酒を仕込みました。
それを開封! 元のウォッカのビンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/b969444c53eceaeeea4657d8bb9b9797.jpg)
一昨年は泡盛で作りましたが、
泡盛よりもクセがなく梅の風味をすっきりと味わえます。
アルコール度数も泡盛30度、ウォッカ40度とアップ!
取り出した梅のみ1個を食べただけでふらふらしそうです。
でも、主人には大好評でした。
私は、炭酸で割って、さわやかにいただきます。
なんとも妙なきゅうりができました!
ハートの形なのです・・・・・
どうしてこんな形になったのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/9e27daf5424e4acb3de01328a4d00a7d.jpg)
本来は上の2本のようにまっすぐ育つはずのきゅうり、
くっついた2つの雌花のひとつの花にしか、みつばちは来なかったようです。
おまけ・・・昨日いただいた久留米の油であげていないかりんとう!
えんどう豆のかりんとうです。
おいしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/2a1d9a0a6f1b481442afa0c1fbeadbf5.jpg)
ハートの形なのです・・・・・
どうしてこんな形になったのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/9e27daf5424e4acb3de01328a4d00a7d.jpg)
本来は上の2本のようにまっすぐ育つはずのきゅうり、
くっついた2つの雌花のひとつの花にしか、みつばちは来なかったようです。
おまけ・・・昨日いただいた久留米の油であげていないかりんとう!
えんどう豆のかりんとうです。
おいしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/2a1d9a0a6f1b481442afa0c1fbeadbf5.jpg)